運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-11 第189回国会 参議院 決算委員会 第7号

政府参考人田村明比古君) これまで、国土交通省競争を通じた利用者利便向上を図る観点から、スカイマークを始めとする新規航空会社参入促進を図りまして、その育成のために、羽田空港国内線発着枠優先配分など、様々な方策を講じてきたところでございます。これによって、スカイマーク、年々利益を上げて多額の利益剰余金を計上することができるまでに成長いたしました。

田村明比古

2012-04-11 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

指摘通達は、大手航空会社新規航空会社運賃を下回ることを禁止することを意図しているものではありませんが、現在の通達大手航空会社にとって運賃引き下げの障害となっている面も否定できないということから、今後、格安航空会社参入が本格化するのに合わせ、適切に対応できるように検討をしてまいりたい、このように思っております。

室井邦彦

2012-04-11 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

伊東委員 LCC参入とはいえ、LCCも、全日空の子会社あるいは日本航空の資本が相当入った会社というのも出てくるわけでありますから、形は新規航空会社といっても、その中身の差はいろいろあるんです。例えば、羽田—北九州間でスターフライヤーが飛んでいますけれども、これは一日十二便、革張りのシートで、なかなかいい飛行機だそうであります。そして、日本航空は一日五便であります。

伊東良孝

2010-04-13 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

規制緩和で、一九九六年以降、自社で整備能力を持たない新規航空会社が次々と設立されました。二〇〇〇年には路線への参入撤退が自由化され、新規航空会社は不採算路線撤退し、高収益路線をねらって運航するようになりました。その結果、日航や全日空は、幹線の利益地方路線を維持するという内部補助が不可能になり、不採算路線の維持が困難な状況が続いてきました。  

山口宏弥

2009-03-30 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

この規制緩和の結果、新規航空会社参入、あるいは運賃サービス面での競争、こういったものが促進されまして、運賃多様化低廉化など利用者利便向上がもたらされたわけでありますが、一方において、路線による運賃格差、さらにはローカル線減便、廃止といった問題点もある、言わば功罪相半ばしているではないかという御指摘も受けているところでございます。  

前田隆平

2007-10-24 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

規制緩和による航空会社競争の結果、新規航空会社というのが参入しやすくなって、航空運賃の低下、こういうものが進んできているわけでございますが、その反面、この委員会でも何度もやらせていただきましたが、弊害として、例えば地方における不採算路線撤退するということであったり、飛行機の安全に関するトラブル、こういうものが発生するというようなことがありまして、地方住民にとっては非常に厳しい結果になってきているのかなというふうに

糸川正晃

2006-06-13 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第24号

今、スカイマークさんの話というのは、徳島にせよ鹿児島にせよ、鹿児島徳島もそれでおたくがいなくなったから航空路線がなくなったと、そういう、撤退という言葉を使っても、ほかのJALANA、飛んでいますから、その問題ではないんですが、しかし、しかしですよ、そもそも新規航空会社羽田において新規航空枠を、スロット枠を持っておって、なぜそういうものが設定されているか。

藤野公孝

2005-06-29 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

このことによりまして新規航空会社参入をしてきたわけでございます。こうした新規参入によりまして、例えばさまざまな割引運賃導入等により運賃多様化されるということも出てきておりますし、また、これもさまざまなサービス面での競争を通じまして、利用者利便向上という面では一定の成果が出ているというふうに考えているところでございます。  

北側一雄

2005-04-19 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

さらに、一方で、非常に重要な新規参入につきましては、御案内のとおり、羽田発着枠の関係でなかなか難しいというのを総合的に勘案しまして、独禁法上問題があるんじゃないかという判断をしたわけでございますが、それに対しまして、新規参入促進のための措置としまして、発着枠を返上するとか、あるいは新規航空会社に対する空港施設面での援助といいますか、支援といいますか、それから整備についての協力等々のいわゆる改善措置

伊東章二

2005-03-28 第162回国会 参議院 決算委員会 第5号

具体的には、関西国際空港需要予測につきましては、国際線について順調に回復をしている、それから、関西圏における伊丹、神戸空港役割分担明確化をしたことに伴う伊丹空港の運用見直しを行わしていただきまして、関西国際空港へシフトすると、さらには、新規航空会社でございますスカイマーク社羽田関空便が就航する等の要因、こちらはプラスの要因でございますが、一方、中部国際空港神戸空港供用開始による影響がどのようになるのか

北側一雄

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

その結果、新規航空会社事業拡大によりまして、新たに競争促進が実現される路線がある一方、大手航空会社が現に使用している発着枠新規航空会社に与えるということになりますので、大手航空会社は既存のネットワークの一部を縮小せざるを得ないということは、限られた発着枠を前提とすればやむを得ないものと考えているところでございます。

岩崎貞二

2004-03-30 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

六、利用者利便の一層の向上を図るため、新滑走路供用開始後においても、地方路線等航空ネットワーク充実させるとともに、新規航空会社参入拡大に対して適切な条件整備を引き続き行うなど航空会社間の適正な自由競争促進させるよう努めること。  七、航空機運航安全性確保及びハイジャックテロ等に対する保安対策に必要な措置を引き続き講じること。    右決議する。  以上でございます。  

池口修次

2004-03-16 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

四 利用者利便の一層の向上を図るため、新滑走路供用開始後においても、地方路線等航空ネットワーク充実・拡充するとともに、新規航空会社参入拡大に対して適切な条件整備を引き続き行うなど航空会社間の適正な自由競争促進させるよう努めること。  五 航空機運航安全性確保及びハイジャックテロ等に対する保安対策に必要な措置を引き続き講じること。 以上であります。  

大谷信盛

2004-03-16 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

それから、もう一つは、新規航空会社参入の問題でございまして、新規航空会社参入あるいは事業規模拡大というふうなこと、あるいは大手航空会社間でも他社単独路線への参入が容易になるというふうな形で、一層の競争促進が図られると思っております。  さらには、国内線ダイヤについて、ダイヤ調整の余裕が生ずるために、利用者ニーズにより的確に対応したダイヤの設定ということが可能となろうかと思っております。

石川裕己

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

石川政府参考人 新規航空会社についてでございますが、一般的に新規航空会社を立ち上げる際は、開業する前から、一つ航空機あるいは予備部品等々のいわば機材の調達、これが一つございます。それからもう一つは、所定の資格や能力を有する乗務員あるいは整備士などのいわゆる従業員を開業の前から確保し、養成をしていかなければいけないという問題がございます。

石川裕己

2003-05-08 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

また、非常に、もう容量一杯でございますけれども、今年の七月から羽田空港発着枠を若干工夫をしまして一日十四便増便が可能となりましたけれども、新規航空会社への優先配分とともに、大手航空会社については、競争促進ということで他社単独路線への参入、あるいは便数格差路線増便又は地方路線充実に使いなさいよということで暫定使用というものを認めているところでございまして、いろいろ工夫をしているところでございます

洞駿

  • 1
  • 2