運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

下村国務大臣 私は、小学校中学校のときはサッカー部に入っておりまして、高校のときは新聞部だったんですが、部活動のときの人間関係というのは今でも続いているんですね、小学校中学校時代、それから高校時代。そういう意味で、ただ学校に行っているということだけでなく、部活動における付加価値というのは、スポーツにおいても、文化においても、大変強いものがあるのではないかと思います。  

下村博文

1986-02-21 第104回国会 衆議院 予算委員会 第14号

次に、日ソ問題でございますが、この二月十三日、ソ連外務省のスーヒン新聞部次長はモスクワでの記者会見におきまして、さきの日ソ共同声明について「平和条約交渉を行うとの合意は確認された。しかし、いわゆる領土問題で交渉を行うということではない」このように述べておるわけです。また「「日本政府高官やマスコミがいっていることは知っている。しかし、その発言、見解は実際と一致していない」と説明した。」

近江巳記夫

1986-02-21 第104回国会 衆議院 予算委員会 第14号

スーピンソ連新聞部次長のみならず、在京ソ連大使館アブドラザコフ参事官もいろいろと本件については発言を行ったことが伝えられております。  いずれの場合にも、我が方といたしましては、直ちにソ連課長在京ソ連大使館参事官を招致いたしまして、その真意を含め事実関係を照会し、把握すると同時に、反論すべき点は厳しく反論して、我が国の立場を改めて明確にいたしております。

西山健彦

1954-04-12 第19回国会 参議院 文部委員会 第19号

○証人(北小路昂君) その勧告文の中に生徒会新聞部洛北民主協議会に参加している。それはよろしくないから考えろということがありましたが、そのことは生徒自身が自主的に考えまして、学校に迷惑をかけてはいけないというので、みずからそういうような席に同席しないようにいたしております。それから校舎建設対策委員会生徒が同格の資格を持つて入つている。

北小路昂

1949-05-12 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第24号

そうしてその新聞部が結局はいわゆる民主運動の源泉ということになつたのであります。そうして先程申上げました二十一年の中頃石川雅男氏が、アンチ・フアシスト・スタルシーに任命されたのであります。そうして、一般にアンチ・フアシストとして加盟せよということになつたわけであります。その当時はいわゆる友の会運動、初期の民主運動であるところの友の会運動が併行して行われておりました。

増渕俊一

1947-11-22 第1回国会 衆議院 文化委員会 第15号

原田政府委員 ただいまの御趣旨は、實は割当官廳といたしましても、新聞部會と出版部會におきましても、非常な懸案になつております。これまた商工省所管当時に、新聞に入るべきものでないということで、新聞部會の方で取上げず、また出版部會の方でも、これは出版に入るべき筋合でないというのでこれまた取上げなかつた。

原田治郎

1947-11-07 第1回国会 衆議院 文化委員会 第12号

こう申しあげましてもわからないと思いますが、委員會出版部會新聞部會との二つに分かれます。そしてその人員は十一名ずつ、一名は生産監督官廰である商工省の局長が兩方兼務している。あとの十名のうち、政府で推薦いたします者二名、出版協會から出版部會に八名、新聞協會から八名、こういう委員選出方法に相なつております。

原田治郎

1947-11-07 第1回国会 衆議院 文化委員会 第12号

次に總理廰の用紙割當事務局は、割當委員會をつくつて公正な割當を期待しているが、この委員會新聞部會は、新聞委員四名の他に、その倍くらいの民間委員を任命しているのであります。ところが、この顔觸れは日本聞協會の選考ということになつているのでありますが、新聞人四名でさえも、實際は用紙問題に必ずしも明るくはないように聞いておるのであります。

高橋長治

  • 1