運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1992-12-01 第125回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

ただいまの新盛先生お話、地元としては、合区は、本来奄美区を残してほしいという願いがあるのだけれどもやむを得ずというお話でございます。私どもは、今回の奄美群島全体が一区合区に決しましたときに、国の憲法違反論議その他の諸情勢の中でこの合区、定数是正の問題が出たことを考えますときに、奄美が一人区として残ることは非常に難しい、そういう認識がまずあります。

野村良二

1991-02-22 第120回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ども立場といたしましては、ただいま申し上げましたように、この婦人少年問題審議会の建議を得まして、そしてそこできちんとした責任ある一つの整理をいたしまして、できるだけ早い機会に再諮問をいたしまして、そしてこれが正式の答申を待って責任ある政府としての法案審議をお願いする一つの手続の途中にあるわけでございまして、現段階で、ただいま新盛先生から前向きの、積極的な意見を問いただされたわけでございますが、いささか

小里貞利

1989-05-23 第114回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

佐藤国務大臣 今の新盛先生お話、確かに国鉄に入られて長い間勤められた方、それぞれの事情があって理解もできますが、今おっしゃるように国の負担をふやすということは、結局は国民の負担になる、こういうことになるので、余り安易に負担をふやすこともいかがなものかと思いますし、また御案内のごとく、どの年金制度も厳しい財政のもとにおいてそれぞれが自助努力をしておりますので、鉄道共済のみに特別の国の負担というものは

佐藤信二

1988-04-01 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

これはけさの新盛先生の御質問に対しても同じお答えを申し上げたわけでありますが、ただ、船舶の運航というのは荷主側の要請によりましてスケジュールが決まってくるという面があります。運航スケジュール都合等によりまして補償休日においても働かさなければいけないといったケースも生じ得るわけであります。

野尻豊

1988-04-01 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

浅見説明員 日本開発銀行から海運業者に対します融資条件についてのお尋ねでございますが、この点につきましては既に過日も当委員会におきまして新盛先生から熱心な御質疑がございまして、運輸省御当局から御答弁があったと承知いたしておりますが、お尋ねでございますので、改めて御説明させていただきたく存じます。  

浅見敏彦

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

したがいまして、今新盛先生の御趣旨にもありますとおり、私はIWCの基本精神というものは立派なものだと思いますが、運用に関しましていささか御指摘のような面もなきにしもあらず、こういうところは、既に衆参両院におきましても調査捕鯨に関しましては決議もなされておりますから、私たちはやはり国際的な理解も深めるようにさらに努力をしたい、かように考えております。

宇野宗佑

1987-12-04 第111回国会 衆議院 外務委員会 第1号

佐竹政府委員 確かに、先ほど新盛先生、吉浦先生から御指摘ございましたように、対米漁業協力をしてアメリカ漁獲能力アメリカ漁業の力がつけば、それは締め出されるわけでございますから、タコが足を食っているようなところがございまして、非常にわかりにくい関係にあることはもう御指摘のとおりでございます。しかし、現実に割り当てを受けるためにはやはり協力をしていかなければならない。

佐竹五六

1987-03-25 第108回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

この状況に対しまして私どもが考えております対策は、先ほど新盛先生から御指摘がございましたように、昨年スクラップの促進のための法制を整備していただきまして、これに基づきまして老朽・不経済船スクラップを促進することによって世界の船腹需給を少しでも改善して運賃市況改善を図るということ、それから、日本海運国際競争力の強化のためには近代化船の建造をする必要がございます。

塩田澄夫

1986-10-21 第107回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

上原委員 鹿児島のことは後で新盛先生が聞くと思いますが、全体で一割程度の減収だとすると、これは当然自給率の面あるいは全体的なことに影響をしてまいりますね。  特にここで指摘をしておきたいことは、県の調査によりますと、今年度の六十一年産収穫量は、生産量、単収とも五十五年度産以来六年ぶりの不作だと言っているわけですね。

上原康助

1983-10-11 第100回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

金子国務大臣 新盛先生の御意見はよく理解できます。基盤の整備に金を、南九州のいわゆる主産物であるでん粉、サトウキビにかけてないのだから、せめて価格でもというような御意見と受けとめております。  御意見は十分理解いたしておりますので、そのとおりひとつ努力をいたしたいと思っております。

金子岩三

1983-03-03 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

そこで、先般の国会のこの議論、新盛先生がお取り上げになりまして十分に御議論なすったわけでございますが、私どもとしましては、何と申しましてもこの三制度のおのおのにつきましてまず充実を図るということが先ではないかというふうに考えまして、今回水協法の改正をして系統組織の中による共済制度というものを確立するということも考えましたし、また、漁船保険につきましては、積み荷保険本格実施というところに踏み込んだわけでございます

松浦昭

1983-03-03 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

やはり処遇をよくして人材を優秀な人を求めていくということが何よりも事業経営の根本の問題でございますから、新盛先生が言わんとするところは十分私も承知いたしております。したがって、水産庁は、そういう職員、そこで働いておる一般の方々、こういう人の処遇についても、一般の鉱工業と均衡のとれたような処遇が十分できるように方向づけをする、こういうような方向で進んでいきたいと思います。

金子岩三

1982-02-26 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

○松浦(昭)政府委員 ただいま新盛先生おっしゃったのは、三つの点だと思います。  一つは、カツオマグロ業界における二割減船、これについての効果、さらにはそれに対する対策という点が第一点と、第二は、海外まき網漁業、これが三十三隻になりますが、それに対する影響、それに最近のカツオ価格の低落、この三つの御指摘であろうというふうに考えるわけでございます。  

松浦昭

1982-02-26 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このために漁業経営を安定させるという目的から、従来から漁業経営維持安定資金なりあるいは漁業用燃油対策特別資金等が融通されてまいったことは事実でございますが、先ほど新盛先生指摘のように、これらの融資につきましては負債残高生産額を相当大幅に上回っているというような状況でございまして、このようないわば応急、緊急の対策をもってしては漁業経営が立ち直れないのではないかというふうに考える次第でございます

松浦昭

1981-11-12 第95回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

先ほど新盛先生がおっしゃったように、ああいう奄美大島みたいなところになってくると、私は大変なことになると思う。しかも、過去に行われたところで営林署があったところには事務所を置いておきます、こう言うけれども事務所へ行ったって権限がないんだから、相談にならないからといって、結局署に行かなければならぬ。だから、事務所に訪ねてはきませんよということをちゃんとみんな言うわけなんですよ。

寺前巖

  • 1
  • 2