運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-07-12 第71回国会 衆議院 建設委員会公聴会 第2号

そういう意味での拠点主義が根底に置かれているがゆえに、少なくともそれがあらわれているがゆえに、新産都市建設法は私は法律としてはいいと申し上げたわけであります。  ところが、これはここにおられる方々も御関係になっておるわけでありますけれども、それが具体的な段階で拠点というものの正しい意味を大部分の方が忘れてしまった。

村田喜代治

1973-04-26 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第11号

同時にその細目は、もうすでに山村振興法離島振興法工業地帯整備法地方開発法それから新産都市建設法、農村地帯工業導入法、あらゆるものが出ておるのであります。ですから、そういうようなところで、結局需要と供給のバランスの関係によって地価はきまるわけでございますから、そういう意味で、都市集中を無制限に是認をしておく限りにおいては、公害も水も、地価を押えることもできない。

田中角榮

1969-04-18 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第11号

工業用地造成については、たまたま通産省の企業局立地公害部でこれは所管しておられるようでありまするが、この地域ば、先ほど申し上げたように、新産都市であり、新産都市建設法に基づく指定地域になっておるわけでございます。したがって、この問題は、企業局鉱山石炭局との話し合いということにもなるわけでありまするが、その後この問題がどのように進んできておるのか、この点が一つであります。  

田畑金光

1969-03-18 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

また都市建設基本計画に関する調査といたしましては、たとえば新産都市建設法による計画策定のための調査など、地域全体といたしまして広域的な立場から都市建設を進めるための基礎資料を提供するものであろう、かように考えております。こういった国土全体の均衡のとれた開発を進めることは非常に大事なことでもございますし、今後もますますその必要性が大きくなる、かように考えております。

志村清一

1965-02-05 第48回国会 衆議院 予算委員会 第6号

しかしながら、地域格差の是正ということを目標にして、そして拠点開発方式をとるということで、つまり過密地域整理地域以外の開発地域におけるところの開発のためには、こういうふうな立地条件のいいところに、しかも相当な大工業開発できる地域を求めまして、そこに相当集中的な投資をし、そしてここを拠点として開発さして、そしてその波及効果をねらい、その地域開発をはかっていくということがこの新産都市建設法目的でございます

高橋衛

1964-02-07 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

一級国道を一万二千キロないし一万三千キロにしようというんだし、二級国道一万五千キロ前後のものを二万キロ近くしょう、それから主要地方道を約二万七、八千キロやろう、こういうような考え方のようでありますから、こういうことでもって、いまこの内訳を一般公共で二兆二千億、それから有料でもって一兆一千億、それから地方単独で八千億、こういう案だと思うのでありますが、こういう案がこまかく路線別に分けられたとき、同時に新産都市建設法

田中角榮

  • 1