運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-11-04 第141回国会 衆議院 予算委員会 第5号

新生沖縄という言葉を使うことはあるいは失礼かもしれませんけれども、恐らく、県が全島フリートレードゾーンのような構想を正式にまとめられ、国とともにテーブルに着かれる、こうした場面は今まで我々は用意してこなかったのではないかと思いますし、こうした機会にこれが一歩でも二歩でも前進し、新しい沖縄がより発展を遂げられるように、振興策自身にも全力で取り組んでまいりたいと思います。

橋本龍太郎

1997-01-23 第140回国会 衆議院 本会議 第3号

私がこのように沖縄振興全力を挙げて取り組むと申し上げ続けておりますのは、まさに沖縄の方々が長い間背負ってこられた苦難というものに思いをいたし、二十一世紀を担う沖縄の青少年が夢と希望に燃えることができる、そのような新生沖縄というものを実現させたい、そのような思いからであることを御理解いただきたいと存じます。  なお、最後に非核三原則についてお尋ねがございました。  

橋本龍太郎

1993-11-12 第128回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

そしてまた、沖縄復帰直後には、沖縄県の副知事として、新生沖縄県の基礎固めに微力を尽くしてまいりました。  御承知のように、沖縄では今なお金国の七五%に及ぶ広大な米軍基地があります。私がそのときに最も苦労いたしましたのが、この広大な米軍基地の取り扱いと自衛隊の受け入れについてでございました。鈴木宗男先生には、沖縄のそのような厳しい状況に深い理解を示され、いろいろな面で御支援を賜りました。

宮里松正

1988-10-13 第113回国会 衆議院 本会議 第12号

小渡先生は、復帰後も引き続き県議会議員として御活躍され、新生沖縄県の発展に大いに貢献されたのであります。  県議会議員時代先生は、琉球政府の要職にあった間の人脈を駆使しての豊富な情報と巧みな弁舌をもって当時の屋良革新県政を厳しく追及し、爆弾男の異名をはせ、沖縄政界の一翼を担う実力者としての地位を確固たるものにしていくのであります。

上原康助

1971-03-27 第65回国会 参議院 予算委員会 第22号

サービス行政、許認可その他でございますから、できれば県民の利便のために一ヵ所にまとめて、総合出先機関、ただし、特殊な保安庁その他例外といたしまして、まとめたいと考えておりますけれども、これには、国のほうの役所である中央の機構をどうするか、いまおっしゃいました、仮称、かりに沖縄開発庁という、沖縄県のためのみにめんどうみる役所をつくる、つくらないかという問題とも関連をいたしていますので、私どもは、新生沖縄

山中貞則

  • 1