運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-04-27 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

                村田 秀三君                 塚田 大願君                 中村 登美君    政府委員        農林政務次官   佐藤  隆君        農林省農地局長  三善 信二君    事務局側        常任委員会専門        員        宮出 秀雄君    参考人        東京大学農学部        教授       新沢嘉芽統

会議録情報

1972-04-27 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

参考人新沢嘉芽統君) ちょっとさっき言い落としたのですが、慣行水利権について舌足らずのことを申しましたので、補足させていただきたいのですが、まあ、都市側が農業の水を奪うというのではないかというあれですが、その点について十分にお答えしておりませんでしたけれども、私はそんなことはできないと思っております。

新沢嘉芽統

1972-04-27 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

参考人として、東京大学農学部教授新沢嘉芽統君と専修大学経済学部助教授玉城哲君、滋賀県土地改良事業団体連合会会長丹波重蔵君の御出席をいただいております。  この際、参考人方々一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多忙の中を本委員会に御出席いただきまして厚くお礼を申し上げます。参考人におかれましては、忌憚のない御意見をお述べくださいますようお願い申し上げます。  

高橋雄之助

1971-03-24 第65回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

本日は、参考人として、日本経済新聞社編集局次長小島章伸君、東京大学農学部教授新沢嘉芽統君、横浜国立大学経済学部教授井手文雄君、中央大学経済学部助教授丸尾直美君、以上四名の方の御出席を求めております。  この際、参考人各位一言ごあいさつを申し上げます。  参考人方々には、御多忙中にもかかわらず本委員会に御出席をいただき、まことにありがとうございました。  

小林進

1971-03-24 第65回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

        局次長     井上  保君         建設大臣官房審         議官      小林 忠雄君         建設大臣官房政         策課長     山岡 一男君         参  考  人         (日本経済新聞         社編集局次長) 小島 章伸君         参  考  人         (東京大学農学         部教授)    新沢嘉芽統

会議録情報

1969-06-26 第61回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第16号

森委員 あとで、その名前を、間違ってはいけませんので、華山謙さんという専門員アイデアを出された新沢嘉芽統さんの名前を書いて資料としてください。  それで、関連して建設省にお伺いしたいのですが、いま問題になっております間ノ原ダムの科学技術庁の計画の地域は、現在大滝ダム補償交渉にまさに入ろうとしておるところであります。

森義視

1965-05-26 第48回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第20号

        長)      舘林 宣夫君  委員外出席者         総理府技官         (国立防災科学         技術センター企         画課長)    福沢 久勝君         厚 生 技 官         (環境衛生局水         道課長)    大橋 文雄君         参  考  人         (東京大学助教         授)      新沢嘉芽統

会議録情報

  • 1