1972-05-25 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第27号
この第一条の条文の新旧対象のところを見ますというと、「金融を補完し、」とあるところが、「金融等」と、こうなったわけですね。
この第一条の条文の新旧対象のところを見ますというと、「金融を補完し、」とあるところが、「金融等」と、こうなったわけですね。
お手元に新旧対象表が上っておると思いますが、新旧対象表でごらんいただけると一番都合がよろしいのでございます。 所得税法の分から申し上げますページ数はだいぶございますが、所得税法の一部改正につきましておもな項目を申し上げますと、四つ、五つございます。 第一は、証券投資信託の収益に対する課税方式を変えるということであります。
○雨森常夫君 農林省の各種の補助、助成事業の中で、来年度この予算要求の中で従来と違った補助率であるとか、あるいは助成の対象、助成の内容が従来と違っているものがだいぶあるように聞きましたが、そいつを一つ新旧対象して簡明な資料としていただきたい。
それからもう一つは、輸出品取締法との新旧対象ができておる。これは法律を見ていませんが、輸出品取締法というのは廃するのですか、そういうことなんですか。その点……。
○波多野鼎君 次長制というものの意味がよくこの前からわからなかつたのですが、この大蔵省機構の新旧対象表を見て更にわからないところをもう一度質問しておきたいと思いますが、局次長というのは、局長の仕事全般を補佐するという性質のものであるという答弁があつたのでありますが、大蔵省のこれを見ていると、或る場合には局長の職務全般を補佐するというような役目をしているかと思うと、或る場合にはそうでないようなふうにも
○政府委員(岡咲恕一君) 新旧対象は資料に作りましてお届け申しておるはずでございますが、今度の改正は大体條約の線に沿いまして法律を改正するものでございまして、或いは御希望によりましては條約の趣旨、それを御説明申上げれば今度の改正の内容は比較的簡單に御了解頂けるのではないかと思います。適当な機会に法経部長からその点で御説明申上げたいと考えております。
で、この要点を逐條的に主な点だけ新旧対象によりまして御説明申しますというと、お手許にお配りいたしました家畜伝染病予防法案の新旧対照に、上段が今度の法案、下段が旧法になつております。でこの新らしい法律は第一章から第六章までございまして、第一章に総則、第二章が発生の予防、第三章が発生しました病気の蔓延の防止、第四章が輸出入検疫の規定、第五章が雑則、第六章が罰則になつております。
お手許に差上げてございます地方税法案修正要綱というのがあると思いますが、修正につきましては、この新旧対象表の赤黒刷りの両案の対象のものもございますが、その外に地方税法案修正要綱というのがございます。これにつきまして大体お話を申上げたいと思います。 今回の地方税法案につきまして、前国会で御審議を頂きました法案に対して訂正を加えました点は、大別いたしますと三点あるのでございます。
その点につきまして昨日資料をお配りしておいたのでございますが、地方税法改正案中罰則一覧表として新旧対象してございますので、これをごらんいただきますと必ずしも罰則を強化する意図をもちまして改正しておるのではないことがおわかりになるのじやないかと思います。
競馬法新旧対象表をお手許に差上げてありますので、條文の順序に從つて申上げますと、第三條第一項、現行法によりますと「國営競馬の開催は、競馬場ごとに、年二回以内とする。」となつておりますのを「國営競馬の開催は、競馬場ごとに、年三回以内とする。」但書もそういうことで一回ずつ殖やしてあります。
○政府委員(上野陽一君) 人事院提出の新給與案によりまして代表的な職位、局長、課長、係長等が新旧対象してどの程度の開きがあるか、一々の場合について具体的の例を示せということでありますが、それは幸いにできておりますから後刻お届けいたします。