運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-10 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

しかし、問題はJR東海として、これはよく議論に出てまいりますけれども、在来の東海道新幹線と併せた経営を考えれば、採算性というのがもしそこで全体として確保できるのであれば、冒頭に私が申し上げたような社会的な意義、経済全体の意義、長期的な意義、そういうものが大きくリニア中央新幹線単独赤字ということを上回って、大きな効果をもたらすのであろうというふうに考えていると、こういうふうに私は認識をいたしております

杉山武彦

2016-11-10 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

○国務大臣(石井啓一君) 先ほど、リニア中央新幹線単独収支については責任を持ってお答えすることは困難というふうに申し上げましたが、東海道新幹線単独収支につきましても、先ほど申し上げた理由、同じ理由から、国土交通省として責任を持って回答することは困難であると考えております。  

石井啓一

1987-05-18 第108回国会 参議院 予算委員会 第14号

それから収支につきましてはただいま申し上げたことでございますが、さらに若干補足いたしますと、ただいま申し上げましたような建設費あるいは輸送需要というものを前提として収支を試算いたしますと、新幹線単独の場合、それから新幹線並行在来線を合わせた場合、この両ケースにつきまして、全額借入金で行ったといたしますと、七十年度で五線計単独の場合は六千三百億円の赤字、それから七十五年におきましては七千六百億円の

林淳司

1986-10-09 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第5号

それから上越につきましては、新幹線単独の場合で開業後八年、それから在来線との総合収支で見ますと開業後十一年というところで収支採算がとれるであろう、こういう想定をしておりました。  これは二つ要素がございまして、一つは輸送量が当時の趨勢から見るとかなり増加するんじゃないかということでありまして、これが現在の実績に比べるとかなり多いという点が一つございます。

林淳司

  • 1