運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-04-21 第112回国会 参議院 文教委員会 第6号

政府委員加戸守行君) 先ほど六十三年度の総額を申し上げさせていただきましたが、この二千六百七十六億円の内容でございますが、一つは主として従来から進めております学校施設新増改築等のいわゆる都道府県、市町村におきます事業量確保を主眼といたしまして、それぞれ六十三年度に予定しておりますものの事業量確保に努めることを第一義とさせていただいたわけでございますが、それと同時に、その他の事項としましては

加戸守行

1972-05-10 第68回国会 衆議院 文教委員会 第12号

委員長退席谷川委員長代理着席〕  それから補助率でございますが、六十四、六十五国会におきまして、豪雪地帯対策特別措置法が一部改正されまして、その結果、小・中学校の分校校舎屋内運動場新増改築等につきましては補助率が三分の二に引き上げられております。四十七年度はそうした前提で予算を計上し、かつ執行する予定でございます。

安嶋彌

1965-03-18 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

小林委員 大体総医療費は九千億内外、八千何百億から九千億近くのものと推定せられるのでありまするが、そういたしますと、そのうち総医療費に対する四百六十九億が医療機関に投資をせられておるという勘定でございまするから、総医療費の大体五%強が医療機関新、増改築等に使われている、こういうふうに目途を定めてよろしゅうございますか。

小林進

1951-11-26 第12回国会 衆議院 労働委員会 第7号

なお補助対象も原則として人件費および経営物件費のみであるが、同事業拡充強化の必要から、土地買収及び新増改築等に対しても五割以上補助することを要望しておるものであります。  日程第一六、労働基準行政機構拡充強化に関する陳情書外二件は、第四○七号に同じであるので省略いたします。  日程第一七、労働基準行政機構拡充強化に関する陳情書外三件も、第四○七号に同じであるので省略いたします。  

濱口金一郎

  • 1