運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

本法案の、幼稚園教諭は含まれるのに保育士は含まれないという不整合、また新卒採用者対象外という点、また過去に懲戒免職になった者にしか効力を発揮しない点など、そもそも、また根源課題としてある懲戒免職処分が隠されたり回避されたり、そういったことがある現場実態に対し、適正かつ厳格な実施の徹底が図られることが肝要であるという課題感は共有しているものと認識をしております。  

伊藤孝恵

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

外務省においても、新卒採用者におけます女性職員割合、これはかなり増加傾向にあります。委員指摘のとおり、総合職女性採用者割合も年々増加をしておりまして、例えば、過去四年で見ますと、二〇一七年の入省では二六・九%、全体の四分の一であったのが、今年、二〇二一年四月の入省では何と過半数、五六・二%に増加をしております。

茂木敏充

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

山口和之君 受入れ機関は、一定の専門性技能を有する即戦力として政府のお墨付きがあることから、採用した特定技能外国人が実際は新卒採用者よりも能力が低かった場合、そのことを理由に解雇できるのか、報酬を引き下げることができるのか、政府などに対して損害賠償の請求ができるのか等を教えていただきたいと思います。

山口和之

2016-01-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(塩崎恭久君) 先生今御指摘のように、情報提供の求めが求職者からあった場合に限らず、求人者が過去の三年間の新卒採用者数及び離職者数、そして前年度の所定外労働時間の実績などの職場情報、これを求職者に積極的に情報提供していくということが大事だということを今御指摘もいただいたわけでございますが、これに関しまして、参議院の厚生労働委員会附帯決議は、若者雇用促進法に基づいて、指針で単に求めがあった

塩崎恭久

2006-05-10 第164回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第7号

企業採用意欲も高まり、多くの企業新卒採用者数を増加させております。我が国経済は、今新たな回復の歩みを進めていると言えましょう。この景気回復の腰を折ることのないよう、注意深く経済政策を進めていくことが求められています。  このように、景気回復を続ける一方で格差が拡大しているのではないかとの指摘がなされております。

北岡秀二

  • 1