運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1974-12-23 第74回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

これも八等級の三号、新制高校卒業のところを二千八百円勧告案よりはふやしまして、そして六等級の五号というところに百円のせる、これが最後でございますが、その間の調整をすると三十三億の予算を必要とする。はね返りを入れて五十億の予算を必要とする案になります。それに宿日直手当を入れて出したわけでありますが、この中身は、全く中路さん御提案の中身と同じものでございます。  

大出俊

1973-02-21 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

たちの見るところでは、その中で、新制中学卒業新制高校卒業というふうな年齢層の、言うならば二十歳前の若年労働者、そういう人たち納税人員としての数の中へ非常に多く入ってきている。これは未成年者であるわけです。そうすると、相続税未成年者控除という考え方があるとすれば、所得税の場合も未成年者控除という考え方があっていいんじゃないか。

高沢寅男

1965-03-30 第48回国会 参議院 法務委員会 第13号

これは大部分は比較的何と申しますか事務的なポストの欠員でございますので、この三月の新制高校卒業生その他でできるだけ充員してまいりたいと考えておりますが、むしろこの関係では任地その他の関係等にいろいろ隘路もございますが、それを克服して充員してまいりたい、かように考えておるわけでございます。

寺田治郎

1964-12-03 第47回国会 参議院 逓信委員会 第2号

具体的に申し上げますと、いま新制高校卒業生で、先生御指摘になりました大都市の郵便外務におきましては、基準内賃金一万九千三百円でございます。それに基準外が加わりますと二万円を多分にオーバーするということでございまして、私どもが言うのはおかしいのでございますが、東京郵政局においても相当努力をした結果がございまして、都内におきましての欠員はゼロであるというような、非常な努力の成果もあらわれております。

曽山克己

1964-06-04 第46回国会 参議院 商工委員会 第32号

ただ、これも最近出ました現象としては、よく御承知でございますけれども、従来の中学校卒業女子新規労働力だけでは十分な労働力の確保ができませんので、それにかえまして、新制高校卒業女子労働者を雇用する現象が相当ふえてまいりました。これは新しい現象で、結局従来の若年女子新卒者労働力を補完する新しい傾向でございます。

磯野太郎

1963-05-28 第43回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府委員平賀健太君) この認可というのは、法務局地方法務局の長の裁量でございますので、一応の基準として未成年者でないこと、現在で言えば新制高校卒業程度以上の学歴があることというような抽象的な基準があるだけでございまして、あと法務局地方法務局の長の裁量にまかせておると言っていいだろうと思うのでございます。

平賀健太

1961-10-20 第39回国会 参議院 予算委員会 第8号

ただ十八才の男子、つまり新制高校卒業者の初任給をきめます場合に、少なくとも標準生計費を割らないようにいたしますためにきめておりますので、ことしは御参考までに申し上げまするけれども民間賃金が全規模に比べまして、たしか八千八百円でございます、初任給は九千五百円でござ、いまして、その点は民間賃金よりも七百円商いのでございますが、これは標準生計費からそれだけのものが出ましたので、それだけを保障いたしました

入江誠一郎

1961-10-20 第39回国会 参議院 予算委員会 第8号

政府委員入江誠一郎君) 今年の標準生計費は九千八百円でございますから、この九千八百円を保障するために九千五百円の初任給をきめているのでございまして、これは先ほど申しましたとおり、現在の民間賃金新制高校卒業者の初任給よりは七百円ほど上回っておるわけでございます。少なくとも民間においてはそういう賃金をもって新制高校卒業者を採用しておる。

入江誠一郎

1961-10-19 第39回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

いたしまして、その基礎は、いわゆる食料費についてはマーケット・バスケットでございますが、これらのことは詳細になりますけれども新制高校卒業した者の初任給といいますのが、大体これは民間給与に合わしておりますけれども生計費といたしましても東京における全世帯の並数階層と申しますか、給与民間給与に合わせますけれども生活は大体国民各層中の非常に多数を占めておる部分生活、その生活程度公務員が、少なくとも新制高校卒業

入江誠一郎

1961-10-19 第39回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

いわゆる十八才の男子といいますか、独身男子、つまり新制高校卒業者の最初の入りました給与をきめるときを生計費を結びつけますために、並数階層生計費をとっておりますので、給与、もっと端的に申し上げますと、賃金そのものは決して並数階層のいわゆる収入を基準としておるのではございませんので、これは民間の約六千事業場給与基準にいたしておるわけでございます。

入江誠一郎

1961-10-09 第39回国会 衆議院 予算委員会 第6号

食えるか食えぬかという問題は、非常にむずかしい問題でございますけれども、少なくともまず第一に、民間給与と比較いたします場合に、その同種、同年令の民間初任給、つまり新制高校卒業程度が、私どもの比較といたしましては大体九千八百円に見合う、つまり民間勤労者は大体においてそれで生活をいたしておる。  

入江誠一郎

1961-09-11 第38回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

ただまあ今日の十八才の独身男子一つの、まあ言葉は適当でないかもしれませんけれども新制高校卒業程度の者の最初の一種の保障賃金と申しますか、これにつきましては標準生計費を勘案いたしましてそのままこれを持っていく。あとは大体において民間給与に反映されたあらゆる問題を考えながら民間給与と合わしていく、そういうふうにやって参っておるわけでございます。今度の勧告もその趣旨で貫通してございます。

入江誠一郎

1961-07-31 第38回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

説明員入江誠一郎君) 人事院の公務員給与勧告基礎になります基準といたしましては、御存じのように、民間賃金生計費、その生計費につきましては、先ほど来御指摘のありましたような標準生計費を調べまして、それを新制高校卒業者の公務員初任給基準にするというのが、これがまあ大きな柱でございます。

入江誠一郎

1960-03-17 第34回国会 参議院 内閣委員会 第12号

これを、一般の現在の民間企業採用条件を考えてみますと、大学卒業で一万四千ないし一万八千円、新制高校卒業で一万円ないし二万二千円というのが大体現在現われておる数字でございます。従って、民間との初任給較差におきましても、五千円ないし七千円の較差が示されております。現在の賃金体系を考えてみました場合、初任給のこのような較差は、そのまま全体の賃金の低さを証明しておる。

藤井務

1958-10-24 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

その次の第六表をごらんいただきますと、今度は企業規模を固定いたしまして、それから特殊の職種について調べてみた場合どうなるか、企業規模が十人から三十人までのところ、小規模の方を押えてみますと、事務職員の男で、新制高校卒業、紡織産業について見ますと、山形が五三で、大阪一一五、二倍強になっております。その次の旋盤工の男、機械工業において見ますと、山形が五二で、京都が一〇四、ちょうど二倍であります。

大島靖

1958-04-17 第28回国会 参議院 法務委員会 第29号

なお、これは外部から新しく採用する場合の基準でございますが、部内の勤務者教官に昇格させる場合には、新制高校卒業以上の学力があり、かつ一年以上の経験を有する者ということにいたしております。それから旧専門学校令による学校卒業以上の学歴を持った者は六ヵ月の在職をもって足りるという基準で、教官採用をいたしているのでございます。

渡部善信

1958-04-17 第28回国会 参議院 法務委員会 第29号

それから新制高校卒業者を入れますと、これで八二%を占めておるわけでございます。それで、ついでに全国的な統計を申し上げますと、全国の少年院の現在の職員分布状況をちょっと申し上げますと、大学卒業者が十六・二%、それから専門学校卒業者が一八・七%、これを寄せますと、三四・九%、約三五%が専門学校以上の卒業者でございます。

渡部善信

  • 1
  • 2