運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-05-13 第26回国会 衆議院 逓信委員会 第26号

そこで三十年度の決算を見ますと比較的順調であるようでありますが、本年度、三十二年度予算案説明に対しては、協会当局は非常に苦しい予算を本年度組まざるを得なかった、あるいは近い将来において料金改訂等をお願いしなければならぬような場合にも立ち入るであろうというような説明があったと思います。

橋本登美三郎

1953-07-13 第16回国会 参議院 運輸委員会 第10号

更にこの保険契約締結命令を出すことによりまして、財政状態をなお悪くするということに、一方においてその航路の安全性を阻害するという事態も起り得るわけでありまして、いろいろこの命令を発します場合には、そういう点を十分勘案いたしました上で命令を出すようにいたしたいと存ずるのでございますが、なお、お話のありました料金改訂等の場合につきましては、改訂と申しまするか、料金の認可の場合におきましては、この保険契約締結

岡田修一

1952-12-01 第15回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

電気ガス料金改訂等当初の財政計画では見込んでおりませんでしたので、それらによる増収が主なものであります。それから市町村の税につきましても、旧法による税につきまして二十四億の増収を見込んでおります。これは従来ありました入場税附加税遊興飲食税附加税等旧法によりまする税についても、二十六年度の実績なり、最近の調定状況等から勘案いたして参りますると、この程度の増収が見込まれるわけであります。

奧野誠亮

1951-09-04 第11回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第2号

一応実施の時期は現在の本年度上期分につきましては、料金改訂等関係もございまして、十分期間中に引当てさせるだけの経理状況なつていない実情でございますので、下期よりこれを実施したい考えでおります。渇水準備金引当の大体の設定の要領につきましては、これも別途只今お配りいたしました印刷物がございまするので、それの概要についてこの際重ねて説明を加えておきたいと思います。  

中川哲郎

1951-08-14 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第10号

御承知の通り本委員会閉会中も継続して電気料金改訂等の問題につきまして調査を進めて参つたのでありますが、なお電源開発等の他の諸問題につきましては、未だ調査を完了するに至つておりませんので、参議院規則第五十五條によりまして、閉会中の調査未了報告書を提出しておきたいと存じます。御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

西田隆男

  • 1