運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-19 第201回国会 参議院 総務委員会 第6号

その会計年度任用職員の導入に伴いまして必要となるまさに期末手当等経費、などの経費について、来年度の地方財政計画において、全国の地方公共団体に対して行った調査の結果を踏まえて、所要額として一千七百三十八億円を増額計上いたしまして、新制度に円滑に移行できるような必要な財源を確保したものと認識しておりますが、この期末手当などの部分でございますが、期末手当の増のほかに、退職手当の増分、それからその他保険料、報酬水準等

大村慎一

2007-05-25 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

その中で、二万円以上の対象の贈与等報告書が九百十九件提出されておりまして、この中に、三カ月で九百三十三万円もの講演、原稿料報酬をもらっている国家公務員がいます。もし年間通して同じような活動をしていたとしたら、三千七百万円を超す収入を得る。大臣、先ほどの話ではないですけれども、この場合は、国家公務員として、今度は本業以上にもらうような、恐らくはそういったアルバイトですよね。

小宮山泰子

2006-11-28 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

ですが、最も大きい動機は、やはり設計料報酬が少なかったということは否定できないと思います。  そこで、現在の建築設計報酬基準というのは、もう釈迦に説法でございますが、今から二十七年前、昭和五十四年の告示の一二〇六ですよ。これは、建築設計業務標準的業務内容業務量を示したものであると。これが制定されてから随分たって、随分IT化したり専門化になっている、つまり、業務量もふえている。

下条みつ

1988-05-10 第112回国会 参議院 社会労働委員会 第14号

また、老人病院につきましては、今回の診料報酬の改定におきまして、その看護介護力を評価するという観点から、老人基準看護制度を創設したところでございます。これによりまして院内看護介護力による十分な看護介護が提供されていく方向に向けていきたいというふうに考えているわけでございます。  

岸本正裕

1984-04-27 第101回国会 衆議院 文教委員会 第11号

それから、裁定で使用料、報酬請求権の額を定めていくわけですけれども裁定の際の基準、どういう基準でこの金額についての裁定をされるか、これは何かもうお考えはありますか。あるいは、これからこういうような手続で基準を決めていこうとしているとか、そういうようなお考えでも結構ですが、ありますか。

江田五月

1976-10-14 第78回国会 参議院 法務委員会 第2号

児玉右翼にこのような影響力を隠然として持ち、その力を背景に事件に介入してフィクサー料、報酬を受け取る、配下に恐喝その他をやらせるというような問題、そしてさらに公然と彼の影響下にある右翼を集めて戸隠高原でまさにわれわれが一般市民が見れば恐怖感を感ずるような武闘軍事訓練をやる。その児玉関係を甘やかしてはならぬと思うのです。

橋本敦

1975-03-31 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

租税特別措置修正案が、交際費についての課税強化が結果的には中小企業に打撃を与える可能性を持っていること、社会保険料報酬課税特例については、社会保険診療報酬適正化との関連において処理するのが正しいと考えられること、この理由によって反対いたします。  以上をもって討論を終わります。

近藤忠孝

1975-03-26 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

それから、先ほどこれも申されましたが、医師の診料報酬課税特例ですか、これは税制調査会答申をされたわけでありますが、これは政府案には盛り込まれておりませんで、私どもはやはり税制調査会答申は、その点で非常に、従来長い間の経過がありますが、とにかく一歩を進めたわけでありまして、これが実現を、政府案に盛られなかったことは残念であると思います。

貝塚啓明

1973-09-14 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第25号

特に、いま出ました例が、杏林大学という私立大学その付属病院の問題でございますから、一面においては私学の助成という問題で、その問題は相当こういう問題、経営難という問題も解消していかねばいかぬと思うし、また、反面におきましては、病院経営ということから考えますと、これは診料報酬の問題が非常に大きな問題になるんじゃないか。

北川力夫

1973-05-31 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

料報酬点数表にあるものにつきましては、たとえば部屋代でございますとか看護料普通給食料基準給食サービス料あるいは基準看護サービス料基準寝具あるいは入院時医学管理料あるいは新生児の介輔料、こういうもので大体積み上げまして約二万円、それから診療報酬点数表にないものにつきましては、分べんの介助料、その他胎盤の処理料等がございますが、こういったものが約二万円、こういうことで全体を積み上げまして、大体四万円

北川力夫

1971-03-08 第65回国会 参議院 予算委員会 第10号

○国務大臣内田常雄君) 医療保険の運営のためには医療担当者、また保険でございますから被保険者から保険料を徴収し、また国も国庫負担をいたすというようなことから、診料報酬をきめます場合には医療担当者と、また保険の主体と申しますか、事業主、被保険者を代表する方々、それから公益委員、こういう三者構成をもって構成する中央社会保険医療協議会、ここにおきまして社会保険診療報酬についての厚生大臣の諮問に答え、あるいはみずから

内田常雄

1967-08-15 第56回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

小柳勇君 薬価の問題まだございますが、大体約束の時間がまいりつつありますから、あと残りました医療の問題、それから診料報酬支払いの問題については明日質問させてもらいたいと思いますが、赤字の補てんの問題の中で、具体的な問題としてぜひ質問しておきたいと思うのは、行政努力によって予算を生み出すということで資料をもらっております。

小柳勇

1967-08-15 第56回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

また、私ども役所の者としましても、医薬分業を今後積極的に推進するための方策としまして、先ほど来から問題になっておりますような診料報酬体系合理化の問題であるとか、あるいはいろいろなこれ以外の医療制度薬事制度、こういう問題が当面未解決のままになっておりますので、そういう基本的な問題を来たるべき抜本対策の際にも十分研究、討議しまして、一挙にはなかなか医薬分業制度というものは推進できないとしましても、やはり

坂元貞一郎

1958-12-19 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

これは私、厚生省にも委員長にもその希望をいたしておきたいと思いますが、その際、特にきょうお伺いをしておきたいのは、健康保険法におきましては翌々月末までには保険者は診料報酬請求を支払うことになっておったと記憶しております。もちろん翌々月末までにこれができなかったからといって延滞利子がつくものではございません。しかし翌々月末までに払わなければならぬことになっておることはなっておるのです。

滝井義高

  • 1
  • 2