運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-07-06 第96回国会 参議院 外務委員会 第13号

それで、朝鮮半島の緊張緩和という問題に対しては、これは政治家として一貫して努力してきたつもりですけれども、そういうことと関連して、たとえば金大中事件なんというものに非常に深入りするということになったわけですが、最近、全斗換政権になっていわゆる日韓癒着なんというものが清算されて、新しい関係ができて、そして韓国の正常な発展を支援しなきゃならぬ。

宇都宮徳馬

1981-01-29 第94回国会 衆議院 本会議 第4号

いままた、この重刑に抗議せず、判決文さえ手に入れずにこれを容認することは、わが国の主権や人権よりも、人権を抑圧する全斗換政権との友好関係や、米日韓軍事同盟関係発展を優先させているとしか考えられません。(拍手)明確な答弁を要求するものであります。  総理、ことしは中国侵略開始五十周年、対米英開戦の四十周年であります。

松本善明

  • 1
share