運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-04-11 第132回国会 参議院 決算委員会 第3号

私は、政府のどういった人たちがこれに対して抗議の声を出してくださるものかと見ておりましたら、斉藤事務次官が昨日、原爆投下はいかなる理由であっても正当化されない、日本人の感情に配慮してもらいたい、こういう不快感を示してくださいまして、私はある意味ではほっとしたわけでございます。しかし、この次があるんですね。外交ルートを通じて抗議することは考えていないということなんです。

栗原君子

1994-11-28 第131回国会 衆議院 外務委員会 第3号

柴野委員 十日には米国のロバート・ガルーチ朝鮮半島核問題担当大使斉藤事務次官との間で協議が行われた、十八日からはワシントンで日米韓の三国の事務レベル協議があったと言われております。問題になっておりますのは、いかなる支援態勢が組まれて、その中身はどうなったのかということでございまして、それをわかる範囲でお答えください。

柴野たいぞう

1994-06-22 第129回国会 衆議院 外務委員会 第6号

それは、中国が最近地下核実験をやりまして、斉藤事務次官経協局長の平林さんが中国大使を招いて、この中国核実験と援助との関係について警告を発したということですけれども、二年前に制定したODA大綱、これの非常に重要な大量殺りく兵器というところに該当するわけですから、これは私は外務大臣からしっかりとした見解を承って、今後中国に対してどう対応していくのかお答えをいただきたいと思います。

小杉隆

1994-06-21 第129回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

○佐々木(陸)委員 要するに、この新聞報道によりますと、斉藤事務次官は、まず非難決議の採択ということで時間を稼ぐ方針だけれども、経済制裁と言ってきたら同調しろと言った、指示したんだと言っていて、実際にあなたが行ってそこで論議になったことは、経済制裁の問題が具体的に論議になったということだと思うのです。  新聞でもいろいろ報道をされています。柳井局長はこういうことを説明した。

佐々木陸海

1993-10-20 第128回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そういう中で私たちは、具体的な行動というのは、まず、ロシアに対しまして直ちにいろいろな形で声明を発すると同時に、斉藤事務次官から在京ロシア大使に対しましてこの投棄の中止、要するに、二回目の投棄もあるということでありますから、こういったことも含めてこれに対して抗議申し入れるということ。

羽田孜

1993-10-20 第128回国会 衆議院 外務委員会 第2号

十九日付の各紙は、斉藤事務次官が「この問題をあまりセンセーショナルに取り上げない方が良いと思う。ロシアは隣国であり、遠い国とは違って、いろんな問題が起こるのはやむを得ない」「日本とロシア友好関係を発展させる必要がある。この過程の一つの事件が、両国関係を悪化させることは避けたい」と述べておるのです。  

古堅実吉

  • 1