運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-11-10 第116回国会 衆議院 決算委員会 第4号

そこで、各国の事実問題と比較をされながら委員のお考え方を述べられたわけでありますが、私も文相就任以来、我が国が単なる経済大国だけでなく、何とかして文化を大切にする国として、文化的に豊かで、心身ともに健康で、活力ある国民生活の実現とともに、文化によって国際的貢献を行う文化大国へ転換する必要があるという考え方

石橋一弥

1966-11-11 第52回国会 衆議院 文教委員会 第3号

○長谷川(正)委員 私は、先般、有田文相から、文相就任にあたっての所信表明があり、それについて、前回の委員会でその内容についていろいろ御質疑を申し上げることをあらかじめ項目的に予告を申し上げたのでございますが、実は、本日、その内容についてこれから御質問を申し上げたかったのでありますけれども、その前にさらに別の件について、もっと基本的な問題についてここで御質問を申し上げなければならないことをたいへん残念

長谷川正三

1958-12-23 第31回国会 衆議院 本会議 第7号

岡野文相就任のあいさつにいわく、「私は文部大臣であると同時に、自由党の党人であります」云々。以来、文部大臣は、すべて、しろうとの党人が起用され、従って、わが国の文教政策保守政党と官僚との合作となり、学者や有識者の意見はほとんど入らなくなったのでございます。教育が政治に利用される原因を作ったのであります。

山崎始男

  • 1