運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-20 第201回国会 衆議院 予算委員会 第15号

実は、この報告書の中にもう一つ重要な指摘がありまして、三十四ページ、文書廃棄や改ざんは国会審議でさらなる質問につながる材料を極力少なくすることが主たる目的だったと総括されている。ここだけじゃないんでしょう。もうあちこちに、国会で聞かれたくない、国会が紛糾するのが嫌だ、国会でさらなる質問につながる材料を与えたくない、あちこちにそう書いてある。  そこで尋ねます。

小川淳也

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

その省庁の言う、文書廃棄は適切に行われているということの主張をにわかに信用するわけにはいきません。政府答弁どおり、本当に様々な書類が破棄されたのかを検証するために、ログの検証は不可欠でございます。国会法百四条に基づく国政調査権として検証する必要があると考えます。是非委員会でお諮りください。

石垣のりこ

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

この違法な文書廃棄により、行政説明責任を果たさないだけでなく、国民の知る権利も侵害しています。国会国民への説明責任を果たすためには、公文書管理及び情報公開の徹底は欠かせません。  我が党は、既に議員立法として公文書管理法改正案国会に何度も提出しております。これを早急に成立させたいと考えますが、自民党総裁としての総理の御協力をお願いいたします。  

片山虎之助

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

南スーダン自衛隊派兵をめぐる日報隠蔽、怪文書と切り捨てながら存在していた加計文書めぐる文書、廃棄したとうそをつき隠蔽した森友事件における応接録、ついには、会計検査院にまで求められた資料を出さず、金額を消すようにと報告書の記述への介入を試みました。統計不正に関わったキーマンとされる人物の国会招致も最後まで拒みました。

辰巳孝太郎

2018-06-06 第196回国会 衆議院 情報監視審査会 第8号

例えば、特定秘密文書廃棄問題については、本年四月、第六回内閣保全監視委員会において、委員長である私から各委員に対し、特定秘密が記録された行政文書を含む公文書は健全な民主主義の根幹を支える国民共有知的資源であり、公文書管理法のもと、適切に管理されなければならないこと、本年四月からの改正行政文書管理に関するガイドラインによる厳格なルールを全職員に徹底し、確実に運用すること、特定秘密が記録された行政文書

上川陽子

2017-05-15 第193回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

まず最初は、文書廃棄の問題です。  私も、いわゆる密約に関する有識者委員として、民主党政権の時代だったのですが、密約に関する文書を探って、どういうことだったかということを報告書を書いたんですけれども、そのときも文書廃棄が問題になりました。  文書廃棄はもっと慎重であってほしいというふうに思います。

春名幹男

2013-11-20 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第16号

加えて、公文書管理法、それから自衛隊法を改正いたしまして、まず、行政文書廃棄この廃棄ルールというものが今定められていないことがかなり問題になっている。防衛秘密にかかわる問題でも、この委員会でかなり指摘をされました。こういうルールをきちっと厳格につくるということ。それから、私どもの法案では、防衛秘密公文書管理法の適用の中に入れ込ませていただきました。  

長島昭久

2009-06-23 第171回国会 参議院 内閣委員会 第9号

これは、二〇〇四年十二月にNPO法人情報公開クリアリングハウスが発表した各行政機関文書廃棄量調査結果であります。この調査は、行政文書廃棄される際に民間業者にその処理を委託していることに着目をし、その契約と支出に関する資料情報公開請求してその実態を調査したものであります。資料には省庁ごと年度別廃棄重量を記しています。  

徳永久志

2005-03-18 第162回国会 参議院 内閣委員会 第3号

文書保存ということにつきましては、今委員指摘のように、昨年三月二十四日に保存の継続の指示、連絡を行っておるわけでありますが、今御指摘のように、まあ急を要したということで、電話で指示をさせていただいて、その後いろいろ徹底させたんですが、残念ながら、その後文書廃棄が一部あったということで、誠に遺憾な事態になったわけでありますが、それを踏まえまして、昨年、再発防止策というのをかなり徹底したものを打ち出

安藤隆春

2004-06-15 第159回国会 参議院 内閣委員会 第20号

それから、各府県のケースでは、文書廃棄を一斉に実施をいたします際に、例えば今年の二月とかぐらいにやりますと、昨年の、暦年保存年度保存とありますので、暦年保存、十二月末日保存のものを二月に廃棄する分にはいいわけでありますが、二月に廃棄月間を、一斉廃棄実施日を設けますと、十二月の本来廃棄をして差し支えない文書と併せて、三月末日をもって、そこまで当然保管をしてなければならないものを、あと一か月だからということで

吉村博人

2004-06-15 第159回国会 参議院 内閣委員会 第20号

神本美恵子君 庁舎移転のごたごたで亡失したのではないかというような御説明でありましたけれども、いただいた報告書の中には、亡失・廃棄事案、ほかの不要文書廃棄作業中に誤って廃棄とか、保存期間を誤認したことによる廃棄というようなこともその理由、考えられる理由として書いてありました。  

神本美恵子

2004-06-02 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

小野国務大臣 文書廃棄事案が発生いたしまして、既に警察庁といたしましては厳正な処分が行われたところでございますけれども、四月二十二日の国家公安委員会におきまして、私から、このような事案が今後二度とないようにすべきである、再発防止のための対策を立てるべきである、そのような旨の指示をしたところでございます。  

小野清子

2004-04-28 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

先ほどから文書廃棄の問題が出ておりますが、ひょっとして、これは全く推測です、ですから当たっているか当たっていないかわかりませんが、そういう指示が仮にいろいろなところから出ているとすれば、うまく書類つじつま合わせのできないようなものについては廃棄してしまえということがあり得るのかもしれません、それはわかりません。

市川守弘

  • 1
  • 2