運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-09-13 第100回国会 衆議院 本会議 第5号

第一に、政府は、五十九年度予算概算要求でも福祉文教等国民生活関連予算を厳しく抑制しながら、防衛予算については六・八八%の特別枠を設け、突出させようとしておりますが、一体、防衛予算特別扱いをいつまで続けるのか、政府が厳しい財政事情を強調するのであれば、私は、防衛予算についても他の予算と同様に扱うべきだと考えるのでありますが、御答弁を求めるものであります。  

浅井美幸

1980-11-20 第93回国会 衆議院 決算委員会 第6号

そして五十三年度の財政投融資を見ますと、国民生活充実という観点から、景気の回復ということで、住宅生活環境整備文教等、国民生活向上福祉充実を目的に大型予算を組んだわけでございますが、そのうち住宅対策として前年比二〇・八%増、三兆六千七百億の財政投融資計画して、特に住宅金融公庫につきましては、前年度に比しまして十六万戸増の五十五万戸の貸し付けを考えておりまして、さらに日本住宅公団では、一般貸付枠

植竹繁雄

1979-01-25 第87回国会 参議院 本会議 第3号

第四に、財政投融資計画につきましては、民間資金積極的活用を図りつつ、経済情勢に適切に対応するため、事業部門事業規模確保に特に配慮するとともに、住宅生活環境整備文教等国民生活安定向上に直接役立つ分野に対し重点的に資金を配分することといたしております。この結果、財政投融資計画規模は、十六兆八千三百二十七億円となり、前年度当初計画に比べ一三・一%の増加となっております。  

金子一平

1979-01-25 第87回国会 衆議院 本会議 第2号

第四に、財政投融資計画につきましては、民間資金積極的活用を図りつつ、経済情勢に適切に対応するため、事業部門事業規模確保に特に配慮するとともに、住宅生活環境整備文教等国民生活の安定と向上に直接役立つ分野に対し、重点的に資金を配分することといたしております。この結果、財政投融資計画規模は十六兆八千三百二十七億円となり、前年度当初計画に比べ一三・一%の増加となっております。  

金子一平

  • 1