運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

自由なデータ流通を志向するアメリカ、あるいはプライバシーやセキュリティーの保護を重視するEU国家主権に基づくデータ管理を主張する中国など、こうした各国の立場の違い、考え方の違い、文化的背景の違い、これをどう埋めていくのかという、そして、それによってどうルールメーキングをしていくのかというのは並大抵のことではございません。  

石川博崇

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

これらの勧告の位置というか意味でございますが、日本におきましては、現在、婚姻後に夫婦のいずれかの氏を選択しなければならないという意味夫婦同氏制度を採用しているということでございまして、このことにつきましては、文化的背景相違等を踏まえますと、ある意味その氏の問題については国によって違いがございますので、こうした御指摘については、いろんな角度からこれを参考にしていくべき事柄というふうに考えております

上川陽子

2021-01-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

しかし、海外大学ファンドは卒業生の寄附がその主な原資であるなど、日本大学とは歴史的、文化的背景が大きく異なっています。こうしたことを無視し、形だけ海外大学をまねしても、大学資金を確保するなど極めて困難と言わなければなりません。  本法案のファンド資金運用は、年金積立金管理運用独立行政法人GPIF法と同様の仕組みで行うとしていることも重大です。

畑野君枝

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

このためには、文化施設がこれまで連携が進んでこなかった地域観光関係事業者等連携することによって、来訪者学びを深められるよう、歴史的、文化的背景ストーリー性を考慮した文化資源魅力解説紹介を行うとともに、来訪者を引き付けるよう、積極的な情報発信交通アクセス向上多言語WiFiキャッシュレス整備を行うなど、文化施設そのもの機能強化や、さらに、地域一体となった取組を進めていくことが

萩生田光一

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

政府参考人今里讓君) まず、文化資源についての解説紹介につきましては、国内外からの来訪者文化についての理解を深めることに資するように、例えば文化資源魅力について歴史的、文化的背景などとともに分かりやすく伝えることですとか、二次元コードなどの活用による解説紹介デジタル化や、高精細映像VR等活用した体験プログラムなどの情報通信技術活用我が国文化に関する前提となる知識や理解を補って

今里讓

2020-03-25 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

このためには、文化施設が、これまで連携が進んでこなかった地域観光関係事業者等連携することによって、来訪者学びを深められるよう、歴史的、文化的背景や、ストーリー性を考慮した文化資源魅力解説紹介を行うとともに、来訪者を引きつけるよう、積極的な情報発信交通アクセス向上多言語WiFiキャッシュレス整備を行うなど、文化施設そのもの機能強化や、さらに、地域一体となった取組を進めていただくことが

萩生田光一

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

また、日本語指導が必要な児童生徒のいる学校での日本人児童生徒にとっても、学校という多文化共生社会の中で、社会的、文化的背景が違って、言葉が十分伝わらない状況の中で意思疎通を図るという経験というのは、これは言葉を英語に変えれば、世界で今、日本人が苦労している状況に当てはまるというふうに言えます。

大見正

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

なお、社会科を始めとして、各教科の指導を行う場合には指導要領に基づいた指導を行うことが基本ではございますが、日本語指導が必要な児童生徒は、我が国とは異なる文化的背景、生活習慣行動様式、家庭の教育方針などを有していることから、指導に際してはこれらに対する配慮が必要であると考えております。

高橋道和

2018-04-13 第196回国会 衆議院 外務委員会 第8号

やはりその国に何年も住んだ人しかわからない慣習であるとか文化的背景こういうのもあると思いますので、非常に重要なことだと思います。  外務省として、まさに草の根外交という部分にもつながるわけですけれども、比較的交流が活発ではない国々への関心を持ってもらうためにどういう取組をしておられるのか、お聞かせください。

関健一郎

2017-06-12 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

もう一つは、IAEAでも、それに従いまして、実を言うと、IAEAはいろいろなリコメンデーションを各国に出しておりますが、それをきちんとやっているかどうかということについてのやり方については、やはりこれはそれぞれの国の文化的背景もきちんと考えた上で強く押さなくてはならないということで、ワークショップが行われまして、このような国民というか国家文化的背景と原子力の安全性についてのワークショップが行われた

黒川清

2016-11-24 第192回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

憲法論議に際しても、我が国の歴史的、文化的背景のもと、個人個人共同体の中で他者とのつながりを大切にし、他者への寛容の精神を持ち、生き生きと人間らしく生活してきたという事実にも目を向ける必要があるのではないでしょうか。日本国民は、数ある選択肢の中で、このような社会のあり方、そしてそのような社会を守るための国の形を選び取ってきました。

上川陽子

2016-03-09 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これらの負担割合は、各国それぞれで異なる歴史的、文化的背景経済事情などによって現在の形になっているものと認識をしております。  大学教育費負担については、全ての意欲と能力のある学生等大学教育を受けることができるよう、家計の教育費負担軽減を図るため、奨学金を初めとしたさまざまな施策について充実に努めることが重要であると考えております。  

馳浩

2015-05-26 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

これを踏まえ、イノベーションについても組織委員会等の様々な関係者とこれまで以上に対話を重ね、緊密に連携を図り、最新技術社会実証、実装を加速し、二〇二〇年を日本科学技術のショーケースとするとともに、我が国独自の社会的、文化的背景の中で培われた科学技術を発信していきたいと考えます。

下村博文

2015-04-22 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

少子化に対しては、ワーク・ライフ・バランス、男女共同参画など、家族・労働政策の見地から取組がなされているところですけれども、社会経済の土台が大きく変化していることや、歴史的、文化的背景ということもあって、政策努力による出生率の上昇というのは容易なことではないと思われます。人口減少高齢化前提とした国づくりも真剣に検討されるべきでしょう。

佐藤龍三郎