運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-04-18 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

紙智子君 宣言の三条の中で、自決権利に基づき、政治的地位を自由に決定し、並びにその経済的、社会的及び文化的発展を自由に追求するというのがあります。尊重という言い方でいうとやっぱり弱いというように思うんですね。アイヌ民族が誇りを持って生活できるという源泉は何かという議論もありました。  

紙智子

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

地域において知識を得る窓口である公共図書館は、個人および社会集団の生涯学習、独自の意思決定および文化的発展のための基本的条件を提供する。   この宣言は、公共図書館教育文化、情報の活力であり、男女の心の中に平和と精神的な幸福を育成するための必須の機関である、というユネスコの信念を表明するものである。   

神山修

2011-05-27 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

さらには、オリンピックに出場したなどの競技実績は顕彰されるとともに、スポーツ文化的発展遺産として、指導研修などを通じて社会に還元される必要がある。さらには、高度な水準を目指す競技者養成強化は、選手の安全と人権尊重、心身の健全な発達に即した医科学的なトレーニングの享受、諸民族との相互理解を促進するものとして奨励されなければならないと。  

宮本岳志

2007-11-28 第168回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

権利宣言は、各国は、先住民の土地や資源を取り上げるような行動、あるいは強制的な同化や統合を防ぐための仕組みを規定すべきだ、先住民自決権を持つ、政治的地位を自由に決定し、経済的、社会的、文化的発展を自由に追求できるなど、四十六か条から成っております。  しかし、アイヌ民族に対する国のスタンスは、司法、立法と行政で様々な見解があります。  

喜納昌吉

2004-05-27 第159回国会 参議院 内閣委員会 第16号

魚住裕一郎君 この法律が制定されることによって、コンテンツ産業の育成、振興、優良なコンテンツの供給、あるいは既存コンテンツ利用拡大、あるいは経済的、文化的発展そういうことが期待されるわけでございますが、どのような効果が期待されるというふうに考えていましょうか。内閣府の方から。

魚住裕一郎

2004-02-09 第159回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

まず、相手国との相互発展繁栄の促進を本来の目的とし、両国の経済的、社会的、文化的発展を目指し、様々な分野をパッケージとして総合的に議論すべきと考えております。とりわけ、東アジア諸国との関係では、貧困対策を含めた両国農業者発展につながるものでなければならないと考えます。

山田俊男

1996-05-22 第136回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

安保条約なくして日本は非同盟諸国首脳会議に入って、非同盟諸国首脳会議は核兵器のない、軍事同盟のない、それから南北問題を解決する方向を目指していますので、そこへ参加して非軍事的な努力で世界の平和と世界経済発展文化的発展のために努力するということが我々が考えている安全保障の形です。

上田耕一郎

1991-09-24 第121回国会 衆議院 本会議 第11号

私は、国連が二十一世紀への展望を持つ唯一の世界組織であり、国際の平和と安全の維持諸国間の友好発展、経済的、社会的、文化的発展人権確立のために重大な貢献をしてきたことを賛嘆したいと存じます。ただ、我々日本は、外国の好意と信義とに受け身で対応し、国の安全をゆだねていいものではないと存ずるのであります。

渡部一郎

1990-06-08 第118回国会 衆議院 文教委員会 第13号

しましても、こういうものの考え方を一応勉強されながらつくられたものだ、そう我々は考えておるわけでありますが、特にこの成人教育の定義というものをはっきり述べられておりまして、それによると、成人教育とは「その属する社会によつて成人と見なされている者が、能力を伸長し、知識を豊かにし、技術的若しくは専門的資格を向上させ又は新しい方向に転換させ、並びに個人の十分な発達並びに均衡がとれかつ自立した社会的、経済的及び文化的発展

米沢隆

1979-05-31 第87回国会 参議院 外務委員会 第14号

経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約――以下A規約と略します――の第六条では「すべての者が自由に選択し又は承諾する労働によって生計を立てる機会を得る権利」を認めるとともに「着実な経済的、社会的及び文化的発展を実現し並びに完全かつ生産的な雇用を達成するための技術及び職業の指導及び訓練に関する計画、政策及び方法」をこの規約締約国がとることを定めている点が大いに役立つものと思っております。

上杉佐一郎

1975-03-20 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

その配分が、自治省の地方財政計画による上からの査定でありまして、その水準社会の歴史的、文化的発展、住民現代的要求に合わぬことおびただしいものがございます。それは戦後のシャウプ勧告に端を発しました制度でございまして、戦争直後的な最低限の行政を保障するものでありまして、今日では、自治体行政を戦後型に縛りつけるくさびになっているとも言えます。

大木正吾

1972-06-08 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

職員数適正化組織簡素化そのほかの合理化対策もけっこうである、しかしその前に国有林に対する扱い方をあらためて問い直すことが先決である、さもないと国有林は黒字になったが資産内容の荒廃を来たし、真に国民の経済的、文化的発展に寄与し得る財産としての役割りを後世の日本国民に対して失うことになるかもしれないことをおそれる、というふうなことを書いておられる。  

角屋堅次郎

1970-11-04 第63回国会 参議院 決算委員会 閉会後第10号

これが本人の幸福なり子孫の繁栄につながると同時に、また、受け入れた国の経済的、文化的発展に寄与する。さらにまた、これはひるがえって日本国際的信用を高め、将来は貿易その他についても日本にはね返ってくる利益のあるもの、そういうような性質の移住を推進すべきものであるというふうに考えております。

柏村信雄

  • 1
  • 2