運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-05-14 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第9号

例えば、情報発信文化交流局みたいな辺りがあると非常にやりやすいんじゃないかなと。  非常に多分ジレンマを感じている部分がいろいろあるんじゃないかなと。これは川口先生に聞いた方がいいのかもしれませんけれども、非常に外から見ていて違和感がある組織外務省情報発信組織が見えるんですけれども、その辺について御意見をお伺いしたいと思います。  以上です。

佐藤正久

1990-12-12 第120回国会 衆議院 予算委員会 第2号

しかも、先ほど私の質問の中で、アメリカ大使館広報文化交流局報道部の発行のこの資料については、外務省としては知りませんがと、こんな情報を知らぬなんというばかなことがありますか。それこそ外務省、先ほど私何回も言っていますが、事態の急変に対して事態を余りに甘く見過ぎている。情勢の発展に追いついていない。日本の外務省姿勢そのものを出しているんじゃないですか。これはひとつ確認いたしましょうか、外務省

加藤万吉

1987-09-03 第109回国会 参議院 商工委員会 第4号

ところが、アメリカの国防総省のSDI協定に関するプレス・ステートメント、しれはここに現物を持ってまいりましたので、アメリカ大使館広報文化交流局報道部が出した「バックグラウンド・ブリティン」でありますが、委員長、ちょっと大臣にこれをお渡し願いたい。また外務省、通産にも。    〔資料配付

市川正一

  • 1