運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29124件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-11-17 第1回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

私はこれ以外に文化日本建設はないと思う。たとえば農學部におきましては、學會が十五もありながら、その研究報告を出しているのは、たつた二つの學會しかない。最近におきまして、これは傳研の所長から私は聽いたのでありますが、つつが蟲というものは山形縣新潟縣とがその産地であるというように考えられておりました。このつつが蟲にかかつた者はほとんど生命を失つてしまう。

海野三朗

1947-11-17 第1回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

松本政府委員 これはきわめてデリケートな問題でありまして、御承知のごとく先ほど簡單に説明もいたしましたけれども、講和に關するところの發言がない今日、間接的にはもちろん、國際信義の囘復のために、いろいろな面で、文化あるいはその他の面でできるだけの努力をしておるのでありますが、こまかい點につきましては、こちらに政府委員も出そろつておりますので、もつと具體的の御質問があれば、それにお答えしたいと思うのであります

松本瀧藏

1947-11-17 第1回国会 参議院 治安及び地方制度・司法連合委員会 第3号

日本政治経済社会等民主化の問題は、ポツダム宣言の我々國民に要請するところであるばかりでなく、日本が眞に平和國家文化國家として再出発いたしますために、どうしても徹底せねばならん基本的な目標であると思うのであります。なかんずく司法並びに警察制度民主化ということは、日本民主化にとつて、最も重要な課題であり、眞に日本民主化されるかどうかの試金石をなすものであります。

帆足計

1947-11-15 第1回国会 衆議院 本会議 第59号

法案は、現下経済危機突破の総合的な対策として樹立いたしました経済緊急対策一環として制定を見ることとなつたのでありますが、そのうち失業保險は、新憲法により定められました國民最低生活の保障の精神に則り、文化國における失業者に対する恒久的な社会施設として、失業した労働者に対し失業保險金を支給するとともに、その就業の促進をはかり、失業者生活の安定をはかることを目的とするものであり、これに対し失業手当

加藤勘十

1947-11-14 第1回国会 衆議院 予算委員会 第21号

すなわち一戸平均耕作面積から見ますれば、田において五段畑において二段七畝というのが、全國の平均耕作段別になつているようでありますが、このような小規模の農業經營では、とうてい耕作農民として、文化の高い生活營むということはできないのみか、その子弟に高等教育を受けさせるとか、あるいは大學教育までするというようなことは、とうていできない事情になると考えられるのであります。

中村寅太

1947-11-14 第1回国会 衆議院 司法委員会 第56号

帶廣市は東北海道における産業經濟、交通、教育政治文化中心地であります。中央においても、早く當地將來に囑望せられ、土木現業所、營林局、財務局支部等の官衙、日本銀行出張所等道東一帶を管轄するすべての機關が設けられ、また近くは鐵道工機部を設けられました。土地將來の發展性よういうも、當地は市勢はるかに釧路市を凌駕せんとするの趨勢にあります。やがて道東随一都會となるべき地の利を占めております。

坂東幸太郎

1947-11-14 第1回国会 衆議院 司法委員会 第56号

請願人理由といたしますところを續み上げてみますが、わが高鍋町は由來兒湯郡の首都として、郡の中央に位し、文化を誇り、地方事務所警察署郡畜産組合縣農業會郡支部公共職業安定所登記所中等學校三校その他郡の中樞機關のことごとくが設けられ、それら關係訴訟事件も、きわめて多いのであります。  

押川定秋

1947-11-14 第1回国会 衆議院 文化委員会 第14号

○高橋(長)委員 先日來、委員會におきまして非常に議論がありましたことは、國土畫委員會所管になつておりまする國立公園に關する事項は、觀光事業と密接に関連するところが多いのでありまして、當然これは文化委員會所管に移すことが望ましいという議が起りまして、お諮りいたしましたところが全會一致で文化委員會に移管される方法をとつてほしいということに相なりまして、その理由書につきましては、委員長竝びに專門調査員

高橋長治

1947-11-14 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第24号

いまやわが國は産業經濟文化等あらゆる都面において復興再建の途上にあることは力強い限りでありますが、これと密接不離關係にある國土計費一環たる治水利水積極的計費に基づく砂防工事の施行こそ、現下地方再建緊急要諦と信じますので、速急に前記各川に砂防工事を實施せられ、もつて食料増産に寄與し、民生安定に資せられんことを切望するものであります。

大石ヨシエ

1947-11-14 第1回国会 参議院 文教委員会 第13号

と共にくれぐれも私は申しますように、この機会に文教文化費用が、この財政によつて一切始末をされて來た軍閥横暴時代の、あの貧弱なる文教文化費用に対する今までの國家予算編成常識というものを、三百六十度大轉換させるところの國民運動を私たちこの文教委員会中心となつて、展開すべきことを再言しておく次第であります。

矢野酉雄

1947-11-14 第1回国会 参議院 治安及び地方制度・司法連合委員会 第1号

第二点は、日本の民族の一つの習慣といたしまして、地方末端におきましては、一つ警察官というものは、教育者であり、最も身近かな指導者である、そういうような観点に立ちまして、この法案が成立すると同時に、今までのような警察官吏というものではなくして、特來文化國家として立たなければならん日本將來において、相当人格と識見というものをば警察官が持つていなければならんということが大事だと思うのでありますが、この

岡元義人

1947-11-13 第1回国会 参議院 通信委員会 第3号

政治經濟文化その他公共的な事項を報道し、又は論議することを目的とすること。あまねく發賣されるものであること。この三つ條件を具備するところの定期刊行物は、遞信大臣は第三種郵便物として出すことを認可するわけでございまして、その内容は大體現行と同様でございます。又料金現行と全く同じことでございます。

小笠原光壽

1947-11-13 第1回国会 衆議院 通信委員会 第19号

第三として、政治經濟文化その他公共的な事項を報道しまたは論議することを目的とし、あまねく發賣されるもの。この三つ條件を具備する定期刊行物につきましては遞信大臣がすべてこれを第三種郵便物として扱うことを認可することにいたしまして、その第三種郵便物料金現行そのままを踏襲いたしまして、比較的低い料金で取扱うことにいたしたいと考えておるのでございます。  

小笠原光壽

1947-11-13 第1回国会 衆議院 通信委員会 第19号

この郵便料金でありますと、現行のものをそのまま採用しておるというだけに止まりまして、文化の面にもう少し御留意願えないものかどうか。申し上げるまでもなく、文化國家として今後の日本再建していくためには、郵便料金に面についても十分に御留意を願うことが肝要であろうと考えておるわれであります。それで第四種郵便でありますが、印刷物あるいは寫眞、書、書及び圖、こういつたものの料金についても現行通りであります。

多田勇

1947-11-13 第1回国会 参議院 厚生委員会 第25号

憲法第二十五條は、「すべて國民は、健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する。」と明記してあるのであります。政府の調査によりましても、乳幼兒主食であるところの牛乳が三十五万石前後絶対に足りない。絶対に乳幼兒主食が足りないのに、乳幼兒憲法二十五條で守られていないということが明確である。

小川友三

1947-11-13 第1回国会 参議院 予算委員会 第19号

かようなものが現在の国民の所得において、或いは負担能力において負担し得るや、又理想におきましては、文化国家建設する上におきまして、六・三制甚だ結構でありまするけれども敗戦国なつた今日、いわゆる個人経済におきましては、本当に破産しちやつた状況におきまして、普通の人並の生活のできるときなら、子供を中学までも、大学までもやれる。やらなくてはいかんというのが普通の常識であります。

西川昌夫

1947-11-13 第1回国会 参議院 予算委員会 第19号

現状がそういう教育の空白なんでありまして、生徒を時々集めたということが文化国家基礎になる。十年先にも悔いない……。悔いないということは、理想としては勿論我々は文相の意見に一〇〇%同感でありまするが、内容を伴わないことを強行しても何にもならんと存ずるのであります。これだけ申上げておきます。

西川昌夫

1947-11-13 第1回国会 衆議院 予算委員会 第20号

もちろん總司令部の支配のもとにある日本の國が、自由にこの計畫をする上においては、いろいろの支障もありましようけれども、しかし將來日本文化國家として立つ上において、日本人の文化生活向上する上において、また國策の樹立、産業再建をはかる上においても、最も重大なことでありまするから、これについては何らかの御計畫があることと思うのであります。

淺利三朗

1947-11-13 第1回国会 衆議院 外務委員会 第17号

そうしてこの企業長基金の中の五〇%以上は、その企業文化施設とか、住宅施設に充てられるわけであります。その殘りが企業長以下の模範的な勞働者に對する賞與だとか、あるいは各種の福利施設、あるいはその他のプレミアム、そういうものに使われておるわけであります。すなわちある企業關係者が大いに能率を向上いたしまして、生産費を引下げる。そうしてあるいはまた生産計畫以上に遂行する。

曽野明

1947-11-13 第1回国会 参議院 本会議 第51号

国民は平和な、民主的なる文化國家目標としながら、国民生活は崩壊の一途を辿り、國家は存立の基礎を失う現状であります。憲法に議事の放棄を宣言し、人権の尊重を明示し、世界最高文化國家建設理想したのでありますが、現実は腐敗と堕落と闘争と破壊の末世的症状を現わしておるのであります。かかる状態をただ各方面から批評、吟味いたしたところで、我々の狙うところの理想の國は現われて來ない。

仲子隆

1947-11-13 第1回国会 参議院 本会議 第51号

我らは先に新憲法により平和國家文化國家たらんことを世界公約いたしました。この公約を守らなかつたならば、再び世界の不信を招き、國家は滅亡するより外はありません。この平和國家文化國家とは道義の行わるる國家のことであります。從つて國家施策の最も重要なるものとして教育の完備をいたさねばならんことは自明の理であります。(拍手)然るに翻つて現状を見ますに、うたた寒心に堪えざるものがあります。

藤田芳雄

1947-11-13 第1回国会 参議院 本会議 第51号

道義高揚の必要は、道義のための道義高揚ではなくして、国民の誰しもが健康にして文化的な生活を永久平和のうちに営み得るためのものであると存じます。人はパンのみによつて生きることはできないと同時に、パンなしには生きられない。食うために働くこと、生きることが間違いだといたしましても、働くため生きるためには食わなければならない。そこで道義高揚はどういう方法手段によつて行うべきかということであります。

姫井伊介

1947-11-12 第1回国会 衆議院 司法委員会 第55号

しかし戰後國内犯罪状態から見て、收容保護または觀察保護等による司法保護措置を必要とする對象者の數が、成人特に青年層におきましても、戰時中ないし戰前に比し優に二倍を突破しておりまする現在であり、特に今平和的文化國家建設を目指しておるわが國といたしまして、その基盤を侵すところの國内犯罪の一掃に特段努カを拂わなければならない立場にありますこの際、司法保護の躍進的な活動というものが要請されております

佐竹晴記

1947-11-12 第1回国会 衆議院 電気委員会 第16号

文化國家建設する上においても、これら向學心に燃えて、古い二宮金次郎式勉學をしておる夜間學校生徒に對して政府のお力をもつて、何とか全國の配電會社等に御懇談をくだされた上において、特にこの夜間學校絶對電燈照明を確保していただけるような措置をとつていただきたいということがこの請願の趣旨でございます。

庄司一郎

1947-11-12 第1回国会 衆議院 電気委員会 第16号

當然のことではありますが、かような電燈一定料金をとつて確保されるというような面においても、文化國家建設のために、また戰後教育の振興のために、特段の親心をもつて學校に差別をつけないように、いやしくも文部大臣が許しておられる學校でありますならば、どうか普遍的に電燈配電をせられるよう、とくと熟慮斷行されることをお願い申し上げたいと思うのであります。  

庄司一郎

1947-11-12 第1回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

文化國家というようなことも、ただいま私どもが急に形でそういうものをほしいと思いません。將來において、私ども子供たちが、幸福な信用ある日本の新しい國を建設してくれることを、唯一の望みにしたいと思います。この私どもの願いからみまして、今度の豫算案において、それらのものが全部消されておるということは、非常な悲しみでございます。

羽仁説子

1947-11-12 第1回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

世界監視の中にある日本課題として、平和國家竝びに文化國家としての再建を期待されておる今日、厖大なる追加豫算案において、その基盤となる文化費、特にそのうちの教育費關係について、いかほどの豫算が盛られておるかという點について、教員組合は詳しく檢討をいたしまして、本道加豫算案に反對の意思を表明したいと思うのであります。  

小笠原二三男

1947-11-12 第1回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

かくのごとき大衆課税をもつて日本文化向上と言い、文化國家と言うようなことはけしからぬというようなことを個人としてわれわれ關係者に傳達し、また同時にこの入場税の反對に對して、絶對にわれわれも反對である。議會はこぞつて反對であるというところまでもつていこうというような公約にひとしい意見をわれわれは頂戴しておるのであります。

林弘高