運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29124件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-11-09 第3回国会 参議院 水産委員会 第2号

一、利益 水藻物の増産を図り、民生を安定せしめることは、文化國家建設の基盤である。  一、方法 関係官から説明聴取、資料の提出を求め、且つ必要に感じて実地調査を行う。  一、期間 今期國会開会中。かようにいたしたいと思います。それではこれから大臣並びに長官に対する御質問を願いますが、水産協同組合法案提出、促進については各地方から陳情或いは請願が沢山参つております。

木下辰雄

1948-11-08 第3回国会 参議院 本会議 第6号

しかし、わが國が、眞に、文化國家としての実質を備え、國際社会一員として復帰し、全世界信頼をうるのには、今後もなお、たゆみない努力が必要であると思います。   この時に当り、わたくしは、國会國権最高機関としての使命を、眞に、遺憾なく果たすことを望んでやみません。また、國民が互に励まし、互に戒め、平和國家実現に向つて進むことを、切に望みます。    

会議録情報

1948-11-08 第3回国会 衆議院 本会議 第6号

しかし、わが國が、眞に、文化國家としての実質を備え、國際社会一員として復帰し、全世界信頼をうるのには、今後もなお、たゆみない努力が必要であると思います。   この時に当り、わたくしは、國会國権最高機関としての使命を、眞に、遺憾なく果すことを望んでやみません。また、國民が互に励まし、互に戒め、平和國家実現に向つて進むことを、切に望みます。     

会議録情報

1948-10-19 第3回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第6号

それで、生産計画生産に必要なる資材をどういうふうにこれを配分するか、できたものを、陸海軍需いくら、あるいは民需にいくら、あるいは文化その他の方面いくらといつたような計画はあつたのです。今度はそれを実行してみて、そうして計画の八割とか七割五分であるとか、それはあります。

椎名悦三郎

1948-10-15 第3回国会 参議院 文部委員会 第1号

梅原眞隆君 これは一つ皆さんにお考え願いたいと思うのですが、この委員会が十六の委員会の中における唯一の精神面に関する委員会であつて、これが余程力強く陣営も構成され、活動も展開されねばならんとこう思うのでありますが、前のと較べて見ますというと、文教文化が同じことに人つてきたので、文教文化というものが、渾然一致して行くという一つのいい体形をとつたということは非常にいいことなんですが。

梅原眞隆

1948-10-15 第3回国会 参議院 図書館運営委員会 第1号

次には文化委員会で非常にお馴染深い和氣靄々と、友好的に議事を進めて來た方々が参加しておること、次に文化に理解の深い方方が新たに委員に御参加下さいましたことは大変心強いことでありまして、どうぞ皆樣の御指導と御協力によつてこの委員会和氣靄々裡に運営したいと存じております。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)  今日の議題は理事二名を選ぶことになつております。

金子洋文

1948-10-09 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第1号

陳情は、台湾引揚に対する緊急措置に対する陳情、廣島市稲荷町二〇、台湾引揚者会廣支部内奥田達郎提出、右の陳情は永年台湾産業文化発達に盡してきた引揚者は、僅かの身廻品所持金だけで、祖國再建希望に燃えながら帰つて來たのであるが、衣食住共孤立無援で窮乏の極にあるから、これら引揚者の再起を容易にするために、接收された財産の補償へ預貯金の拂戻等の緊急措置を講ぜられたいとの趣旨であつて参議院は、願意の

中平常太郎

1948-10-08 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

それよりも私の申上げたいのは、第二國会においても、どうにか文教文化委員会でやられたその人数の割合から行けば、四十五人が十五人になつて商業、鉱工業、電氣の六十人が二十人になつておるというようになつておるのでありますが、今置かれておるところのこの態勢から見まして、決して文教文化を軽んずるわけではありませんけれども、産業再建途上におきまして、どうもやはり商業の方を五人増さなければいかんというふうに

門屋盛一

1948-10-08 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

岩間正男君 先程いろいろお聽きしたのですが、この産業関係方面委員の数が多いのですが、文化関係のものは本当にこれは唯一つしかないわけですが、どうしても圧縮されて段々じり貧になつて來たということが多いのではないかと思いますが、日本文化政策から考えて、改まつて言うまでもないことですが、今のところ商工の方ですね、そこだけが二十五人にポカッと殖えると、それもちよつと少し一般の釣合から考えて妥当性を欠いておるじやないか

岩間正男

1948-10-08 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

藤井新一君 これをずつと見ると、文教文化は、前に合同で三十名以上だつたと思いますが、今度は十五名にしていますが、文教委員はどうしても二十名なければいかんと思うのです。少し少な過ぎると思いますですが、これは文化文教とが合同したという意味においても、これは余りに比率が少な過ぎるように考えますが……。

藤井新一

1948-10-08 第2回国会 衆議院 司法委員会 第52号

このように処理した事件を分析集計し、臨床的経験を基礎として考察を加えていくと、管下保護施設團体に対する矯正方策指導も積極化され、また対外的にも警察、駅、学校、職場、P・T・A、学生連盟文化團体等関系機関に対する協会要望事項も具体化され、その働きかけも活発となるのであるが、両審判所ではこれら(イ)(ロ)の活動が緩慢であるように見受けられる。  

八並達雄

1948-10-08 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 閉会後第4号

そうしてこの集会の数を労働組合関係集会と、それ以外の政治、或いは文化関係その他の集会に分けて統計して見ますと、労働組合関係集会につきましては、三月が百六十九件、四月は百七十件、五月は百二十三件、六月が百六十三件、七月は九十九件、八月は百五十件、九月が三百十件、合計百八十四件という数になります。

三枝三郎

1948-10-01 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第81号

今までは文化委員会というのがあつて文化の問題は各省にわたつて問題があるわけですが、この文化という問題を特に文部委員会の方に入れてもらいたいという一部の希望がありましたが、ただいまの地方行政と同じことで、文化というものを事項別にとることはよくないという関係から、各省文化各省のところでということになつたものであります。

大池眞

1948-09-10 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 閉会後第1号

併し物税が國税よりも地方に適当だ、それはその通りでありますが、そうかと言つて人税地方税において非常な軽視をされる、又は無視されるということはこれは許さるべきことではないので、地方団体事業の中にも警察とか、教育とか、社会事業文化事業、いろいろな方面で別に土地や家屋、即ち物に関係がなく、一般の住民が勤労所得者、それから利子配当所得者利益を受けるという事業等が非常に多い。

藤田武夫

1948-09-10 第2回国会 参議院 司法委員会資格審査不実記載に関する小委員会 閉会後第5号

日本の國内の農民経濟を安定し、土地問題を解決し、農民文化を解決して、農産物價を解決するということによつて堅実なる農村を作るという意見と一致を見たので、私はそこで皇道会を組織し、皇道会関係して、その皇道会の中で農民組合運動というものを展開したわけであります。これが大体の皇道会創立の極くあらましの思想であります。

平野力三

1948-08-31 第2回国会 参議院 通信委員会 閉会後第2号

又現在の日本放送協会並びにこの案によりまして免許を受けられた放送事業者に対しましても協力を請いまして超短波という新らしい分野を極力開発いたしましてこれによつて放送文化の及ぼし得る部面というものをできるだけ拡げて、そうして將來に新らしい局の設備の可能性を開拓して行こう、こういう意味で超短波放送というものを積極的に開発したいと申上げましたので、全部を超短波に切換えてしまうというような趣旨ではございません

鳥居博

1948-08-31 第2回国会 参議院 通信委員会 閉会後第2号

御承知のように放送事業というものは非常に今後の日本の國に対する文化の普及、教育、その他万般に亘りまして非常に重要な問題であります。この放送法案によりますと日本放送協会という特殊の法人を作ると同時に一方一般放送局といたしまして民間の放送会社のようなものの設立を免許によつて並行的にやらして行こうという建前になつておるようです。

新谷寅三郎

1948-08-30 第2回国会 参議院 通信委員会 閉会後第1号

今度は放送委員会放送というこういう文化的な事業を行わせる立場から、その電波につきまして更に明細な基準を最低の要求を決めて行く、こういうふうにさせることにいたしまして、それでこの法案では「少くとも電波廳の定める技術基準」とこう書きましたのは、例えば放送に使う電波の種類はこうだ、その電波はどのくらいの正確さでもつて出さなければいけない。

鳥居博

1948-08-30 第2回国会 参議院 通信委員会 閉会後第1号

意味で以て放送発達に関する研究、こういうものを奨励又は援助する、この場合には放送発達に関する技術的に研究もございますし、又は演藝その他で特殊な演出方法研究する、或いは放送に関する世論調査の非常に科学的な方法研究する、又放送というものの今までない部面を考えて、こういう非常に廣い部面を、特殊な機関を考えずに、普通の機関少数研究なさつていらつしやる方たちの研究を奨励助長しまして、將來日本國民文化

鳥居博

1948-08-03 第2回国会 参議院 司法委員会資格審査不実記載に関する小委員会 閉会後第2号

この上は飽くまでも文化特に私は最近自分の信仰の上から人類愛平和運動によつて世界に愛される民族として再生しなければならない。日本人の存在世界にプラスする存在となるように、ただそこに咎めを受けないというのではなくして、愛の運動を拡大して行こうということについてそれらの運動を今しております。

前野與曾吉