運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
78件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-05-21 第5回国会 参議院 商工委員会 第20号

臨時鉄くず資源收法案〕   多数意見者署名      玉置吉之丞  佐伯卯四郎      山田 佐一  平岡 市三      小杉 繁安  廣瀬與兵衞      重宗 雄三  境野 清雄   〔地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、繊維製品檢査所支所設置に関し承認を求める件外一件〕   多數意見者署名      玉置吉之丞  佐伯卯四郎      平岡 市三  山田 佐一      小杉 

小畑哲夫

1948-06-19 第2回国会 参議院 厚生委員会 第13号

尚本会議における委員長口頭報告内容は、本院規則第百四條によつて豫め數意見者の承認を経なければならんことになつておりますが、これは委員長において本法案内容、本委員会における質疑應当要旨及び表決の結果を報告することとして御承認願うことに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

塚本重藏

1948-06-10 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第7号

尚本會議における委員長口頭報告内容は、本院規則第百四條によつて豫め數意見者の承認を經なければならないことになつておりますが、これは委員長において本案内容、本委員會における質疑應答要旨及び表決の結果を報告することとして御承認願うことに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

稻垣平太郎

1948-06-08 第2回国会 参議院 通信委員会 第11号

尚本會議における委員長口頭報告内容は、本院規則第百四條によつて豫め數意見者の承認を經なければならんことになつておりますが、これは委員長において、本法案内容委員會における質疑應答要旨討論要旨及び表決の結果を報告することとして御承認願うことに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

深水六郎

1948-05-27 第2回国会 参議院 通信委員会 第10号

尚本會議における委員長口頭報告内容は、本院規則第百四條によつて豫め數意見者の承認を經なければならんことになつておりますが、これは委員長において、本案内容委員會における質疑應答要旨討論要旨及び表決の結果を報告することとして御承認を願うことに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

深水六郎

1948-05-26 第2回国会 参議院 決算・商業・鉱工業連合委員会 第2号

次に中小企業廰の主掌事務についてでありますが、第三條第一項第二號は字句としても穏當でなく、内容からいつて業界實情に即せず、業界意見も十分に採入れまして、次の如く修正すべしとするのが多數意見を以て採上げられたのであります。即ち「中小企業者の申請に基いてその經營状況を審査し必要な指示をしその發展に協力すること」。  

稻垣平太郎

1948-04-28 第2回国会 参議院 労働委員会 第4号

尚本會議における委員長口頭報告内容は、本院規則第百四條によつて豫め數意見者の承認を經なければならんことになつておりますが、これは委員長において本法案内容委員會における質疑應答要旨討論要旨及び表決の結果を報告することとして御承認願うことに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

姫井伊介

1948-04-07 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第9号

尚本會議における委員長口頭報告内容は、本院規則第百四條によりまして、豫め數意見者の承認を得なければならんことになつておりますが、これは委員長におきまして、本法案内容、本委員會における質疑應答要旨表決の結果を報告いたすことといたしまして、御承認を願うことに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

吉川末次郎