1982-06-29 第96回国会 参議院 予算委員会 第22号
第三点に、伊藤の使用していた名刺整理箱の中にあった茂木の名刺が、伊藤の、茂木に対して五百万円を手交した際、初対面であった同人と名刺交換をしたと思う、同人とはそのとき一回だけしか会っていない、という証言を裏づけるということ。第四点は、被告人橋本のほか、自分が金員の配布方を分担した二階堂についても、その交付状況等を具体的に供述しているということを挙げております。
第三点に、伊藤の使用していた名刺整理箱の中にあった茂木の名刺が、伊藤の、茂木に対して五百万円を手交した際、初対面であった同人と名刺交換をしたと思う、同人とはそのとき一回だけしか会っていない、という証言を裏づけるということ。第四点は、被告人橋本のほか、自分が金員の配布方を分担した二階堂についても、その交付状況等を具体的に供述しているということを挙げております。
「3 伊藤の使用していた名刺整理箱の中にあった茂木の名刺は、伊藤の「茂木に対し本件五〇〇万円を手交した際、初対面であった同人と名刺交換をしたと思う。同人とはその時一回だけしか会っていない。」旨の証言を裏付けるものであること」。 4、ここに出てくるわけであります。「被告人橋本のほか、自己が金員の配付方を分担した二階堂についても、その交付状況等を具体的に供述していること」。ここに出てくる。
左側に事務所関係備品要求、二ページ目に解放研の要求として「机六コ、イス付 図書保管箱、対の物一上下一二コ、ガラス箱二コ ロッカー二コ 書類整理箱(十二コ入)二コ 輪転機一台付) ソファー机付 カベ時計 本立一回転式一三コ ロッカー(大) スタンド二コ」などと書いてある。そして右側に当局の回答が上から下まで全部「O・K」になっているのですよ。
本を運ぶ途中だけが機械化されて、実際に本を一冊ずつ整理箱に入れるのは、これはもうみんな手でやっているわけですから、こういう点で、そう機械化、機械化と言っても必ずしも人を減らして減るわけでもないのですね、少々合理化やりましても。こういうふうにして全体として人数を減らしているのですが、労働強化になるということですね。
それから次は、まああまりこまかいことは抜きにしますが、第五番目、予定された「期限内に補正されなかった申請書は、その期限の満了時に「取下」の印を押して三の整理箱に入れる」、こういうことが書いてあるのですね。取り下げというものは本人がやるわけでしょう、本人が。本人が取り下げもしないうちに「取下」の判を役所のほうで先に押してしまう、これは私ははなはだ行き過ぎた判こじゃないかと思うのですね。
ただいま御指摘いただきました航空自衛隊第一補給処におきまして購入いたしました整理箱台でございまするが、これの検収は、まず製造工場におきまして当該注文品の製品の検査をいたしまして、その後、工場は検査の済みましたものにつきまして梱包いたしまして、所要のところに発送をいたすわけでございますが、今回の検査院から御指摘いただきました点は、受領したときに梱包はぬれていたから、開梱してそのときはさらに改めるべきではなかったかという
○栗本最高裁判所長官代理者 これはこまかいことでございますが、たとえば謄写機、あるいは備付帳簿のカード化とか、記録の整理箱とか、タイプライターとか、こういうようなものの内訳でございます。
○成松説明員 百円紙幣が硬貨になった場合に、どういうような影響を郵政事業としてもたらすかということについてのお尋ねがございまして、私どもの方でも検討を進めてみたのでございますが、一応窓口従事員という場合について考えてみますると、もし硬貨に変った場合に、硬貨の整理箱あるいは硬貨を計算する器具を使いますと、その点は紙幣を扱う場合よりも能率的にいくのではなかろうかというように考えられます。
○吉田最高裁判所説明員 ただいまの数字は、私の方で承知して要求した数字でございまして、それは統計カードの整理箱が二十六年度の予算で一応整備されましたので、その分だけを来年度は減額いたしておるわけでございます。