運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

総務省と連携した条例のひな形の通知の発出、あるいは未整備地域働きかけ等を行いまして、その結果、その八十九委員会から整備済み委員会は、先生の御指摘より少し残念ながら低いんですが、本年三月末時点で約六割、整備見込みまで含めますと七割ということで、三割はまだその見込みもないという、そういう状況でございます。  

大澤誠

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

受皿拡大量見込みは、昨年九月の公表時点で、各市区町村による整備分の約二十三万三千人と、これに、企業主導型保育整備見込み量六万人、この合計が二十九万三千人ということでございます。  今後、毎年度、計画を見直す中で、潜在的ニーズが具体化し、整備量が増加するものと考えておりまして、二〇二〇年度末までには三十二万人の保育受皿整備するということとしております。

本多則惠

2017-11-24 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

一方、政府の子育て安心プランにおきましては、二十五歳から四十四歳の女性の就業率平成三十四年度末、二〇二二年度末に八〇%まで上昇する、その就業率と相関して保育利用申込率も五割を超える水準まで伸びること、これを想定いたしまして、必要な整備量マクロベースで推計した結果、足元二十九年度末までの整備見込み量との差約三十二万人分の保育受け皿整備が必要としたところでございまして、それを今般、二年前倒しをするということになってございます

吉田学

2004-04-09 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

強くするということを考えても、やはり一刻も早いこの高速道路等整備充実を図ることがこの地域そして日本の国際競争力強化につながるのではないかなというふうに思っております  そこで、この北九州新空港と関連して、東九州縦貫道、これは江藤先生がおられる宮崎県も含まれるわけでございますけれども、とりあえずは、小倉ジャンクションの方から大分県宇佐市までの整備というものが不可欠になってまいりますので、この間の整備見込み

武田良太

2002-03-28 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

平成十三年度整備見込みは、昨年十二年時点での聞き取りによれば、目標五千九百戸に対して約五千戸程度ということになっております。目標をやや下回る見込みとなっているのは、BSEの発生の影響による生産現場での取組の遅れ、あるいは施設整備に当たっての地域での調整の遅れというようなものがあろうかと思います。  

梅津準士

1980-02-15 第91回国会 衆議院 予算委員会 第11号

ことしまでに整備見込みを含めますと四十七カ所の設置済みに相なるわけでございます。今後、この整備計画を推し進めてまいりまして、五十五年度には十五カ所設置いたしましてこの体制を固めてまいりたいと思いますが、しかし今後ともにこの救急医療体制実態調査をいたしまして、その結果に基づいて、さらにこれを拡大するように検討してまいりたいと考えております。  

野呂恭一

1979-03-20 第87回国会 参議院 建設委員会 第4号

それから公園でございますが、これが三・五平米、一人当たりが今年度末の整備見込みでございまして、同じく六十五年度末における整備目標がこれが四・九平米、一人当たりでございます。したがいまして、これもほほ七割程度整備率というふうに申し上げられようかと思います。  下水道でございますが、下水道が対人口普及率、今年度末見込みが四〇%でございます。下水道につきましては六十五年度末が目標五五%でございます。

小林幸雄

1975-03-25 第75回国会 参議院 建設委員会 第7号

四年間にたとえば処理面積普及率は二・七%だということで、整備見込みの伸び一五・二%の約六分の一、そのくらいしかいっていない。それから処理人口普及率、これが四年間で四・九%、整備見込みの二〇・三%に比べて四分の一というような非常に立ちおくれを来しておるわけでありますけれども、一体計画どおりの資金を投入しながら、なぜ整備状況では見込みと実績にこれほど大きな違いが出てくるのか。

春日正一

1968-10-17 第59回国会 衆議院 決算委員会 第7号

それから四十一年度末におきます整備見込みでございますが、排水面積で申し上げますと、この予算で八面八十六方キロ——これはその予算でではございませんで、四十一年度末におきまして八百八十六方キロが下水の排水ができるという面積になっているということでございます。それから排水人口にいたしまして、千五百二十一万人の排水人口になっております。

竹内藤男

  • 1