運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

大串大臣政務官 今般の改正案は、審査特例制度全国数量上限について製造輸入量から環境排出量へと変更するものでございますが、そのため、少量新規審査制度全国数量上限を定めた規定である法律案第三条第二項では、省令で定める方法により産出される新規化学物質数量を合計した数量が政令で定める数量を超えることとなる場合には、確認をしない旨、規定しております。  

大串正樹

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

まず一つ、少量新規制度において全国数量上限を一トンという根拠はいかがということですが、化審法上最も強い規制が掛かる第一種特定化学物質に分類されるディルドリンと呼ばれる殺虫剤を使って、それが毎年一トン放出したとしても人健康や生態影響がないことに基づくというものでありますが、これ三省の審議会というのがあると先ほども答弁しましたけれども、そこの専門家委員会でも評価されている数字が一トンということでございます

井原巧

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

石川博崇君 今回、全国数量上限に対して環境排出量ベースに変更するということになったわけでございますが、この全国数量上限という考え方、諸外国になく我が国においてのみ採用している考え方でございます。今回、この改正法案においてもこの全国数量上限というものを維持したその意義というものを御説明いただきたいというふうに思います。  

石川博崇

2017-04-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

浜野喜史君 そもそもこの全国数量上限につきましては、先ほど御説明もありましたように、諸外国には見られない制度ということでございます。我が国におきましてこの全国数量上限を導入をした経緯と、今回の改正案でも制度骨格自体は維持をするとしたこの理由につきまして、御説明を願いたいと思います。

浜野喜史

2017-04-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

政府参考人糟谷敏秀君) 現在、個社数量上限も一トンあるいは十トンという上限を設定をしております。もし仮に、この個社数量上限環境排出係数を用いて一トンあるいは十トンを超えてできるように変更した場合を考えますと、仮にある特定の一社が事故などを起こした場合に、予定していた環境排出量よりも多い量が環境中に放出されるリスクがなしとはいたしません。  

糟谷敏秀

1986-12-10 第107回国会 参議院 決算委員会 第5号

それから生産予定量を上回って生産が行われまして、政府主食用として回転して売ってまいれる限度数量、上限を私ども大体百五十万トンというふうに考えておりますが、それを上回るような持ち越し在庫が見込まれます場合には、集荷団体におきまして自主流通米の、超過米の自主的な調整保管・売却を行う。

後藤康夫

  • 1