運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
91件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

だから、もっと堅い数字つまりさっき申し上げましたけれども、高額療養費が全く使われない場合は約一割減なんですよ。全く使われないということはあり得ないと思いますので、では、どのくらいなのか、一割から二・六の間のどのくらいなのか、実際は。それが確認できないと駄目じゃないですか。  でも、おかしいのは、理論値では高額療養費対象者は分かっているわけですよ。

長妻昭

2021-04-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

田村国務大臣 マクロで見てそういう数字つまり回数は確かに、マクロで見ると、三十三回、年間、これが三十二・二回になっている。  受診抑制というのをどう見るかというのは、ちょっと私は受診抑制の言葉の定義というものがよくあれなので、回数は、マクロで見るとですよ、ミクロじゃないですよ、マクロで見ると、三十三回が三十二・二回に年間なる、これは事実でございます。そういう計算の下で我々はやっております。

田村憲久

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

この現状について、若干数字を挙げて恐縮でございますけれども、平成二十九年度建設総合統計に基づいて算出したデータとして、公共工事の四月から六月までの月当たり平均出来高年度を通じた月当たり平均出来高で割った数字つまり平たく言えば、年度平均に対して四月—六月の各月がどれぐらいの割合にあるかという、それを見ますと、国発注工事では〇・八八であるのに対して、都道府県では〇・七二、市区町村では〇・五九

野村正史

2015-02-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

今おっしゃった数字つまり家計貯蓄率がピークの頃からマイナスになるまで、この間に家計が失ったと計算上仮定できる想定利子収入は三百兆、そしてその三百兆が、正確に数字は申し上げませんが、企業内部留保として今、まあ計算の仕方にもよりますが約三百兆、この間に国債の増加額も約三百兆、非常に大ざっぱに言うと数字がぴったり合うんですね。

大塚耕平

2011-03-02 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

現在は、今先生が御指摘のあった数字つまり二%以下のプラスで、中心値は一%程度であるという数字を採用しております。  この根拠でありますけれども、先生もよく御案内のとおり、消費者物価指数のバイアス、こうしたことと、それから、金利がゼロ金利に直面した場合に金融政策運営が難しくなる、そうした可能性、つまり、のり代ということを意識し、現在のこの数字を定めております。  

白川方明

2009-02-09 第171回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そして六十歳以上で二千二百八十九万八千円のプラスというのが、日銀などからいただいたデータに基づいて計算をした数字。  つまり、国民金融資産といっても、貯蓄を持っておられるのは圧倒的に高齢者の方、しかも、六十歳以上の高齢者の方が持っている純金融資産の比率というのが、全体の約八割を占めています。  この皆さんに貯蓄を切り崩してでも使っていただかないと消費は伸びないと思うんですが、いかがですか、総理。

枝野幸男

2007-11-12 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第12号

しかし、その時点において補給量の取り違えということに気づいていないからこそ、私がその後もその数字つまり取り違えた数字をもとに参議院の委員会答弁をした。それは誤った数字に基づいて答弁をしているわけでございますから、やはり気づいた時点報告がなされねばならなかったということが寺岡氏が言ったことではなかろうかというふうに文字からすれば推察をすることでございます。  

石破茂

2006-11-07 第165回国会 参議院 内閣委員会 第3号

政府参考人香川弘明君) この数字との違いを申し上げますと、この数字につきましては、元居住者の数といたしまして、生前承継制度を導入後も、その制度、先ほど私どもがその生前承継制度によって承継いたしました数を入れているというふうに申しましたが、それをいわゆる加味しない形の数字、つまり現在の元居住者本人の数と死後承継者の数、これを加えた数でございます。

香川弘明

2006-03-08 第164回国会 参議院 予算委員会 第7号

防衛庁は、マル秘数字、つまり秘数値を伏せた報告書を作り、三菱電機の特定の少数の人には囲みの中の記号を照らし合わせると秘数値が分かる別の表を用意しました。囲みの中の記号、小さな字ですが、よく見てください。Z79とZ78と書いてありますでしょう。これを別表に照らし合わせると、Z79とZ78に見合った秘数値が分かる仕組みにしてあるんですよ。  

浅野勝人

2005-06-09 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

これが〇・六%で、この法案審議の前提として委員会先生方もごらんになってきた数字、つまり空き家率〇・六%と、この数字というのはこの四千九百七十九戸の話なんですよ。で、これ以外に一万九千六百七十九戸、この募集すると言いながら、だけれども補修などがなされてないという部屋があって、そのほかにさらに、今お話のあったように、建て替え事業等との関連で募集停止中の戸数が三万七千二十七戸あると。

仁比聡平

2003-05-20 第156回国会 参議院 法務委員会 第13号

その数字、つまり六〇%の予測精度ということで計算しましても、結果は同じなんです。八割が偽陽性、つまり実際には犯罪を犯さないのに犯すとして拘禁される人になるわけですね。ですから、この問題は非常に大事だと思います。  さらに、この予測によって間違って拘禁された場合、実際、拘禁されているから犯罪はほとんどできないわけですから、予測が間違いであったという立証ができなくなるわけですね。

高木俊介

2002-05-17 第154回国会 衆議院 環境委員会 第13号

だから、こんなものは本当は使う必要がなければ使わない方がいい数字つまり、地球環境に対しては本当の意味で貢献していないんですから。二〇一〇年は日本の森は成熟して一九九〇年より吸収量が減っちゃうわけですから、地球の神様から見たら、貢献していないわけです。だから、本当はこういうのは余り使わない方がいいというふうに私は思っています。  

鮫島宗明