運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-23 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

一つ目は、環境中のウイルス対策といたしまして、散水車等を用いた道路の消毒を徹底すること。二番目が、農場内へのウイルス侵入対策といたしまして、農場境界及び畜舎周辺石灰散布を更に徹底するということで、これを家畜伝染病予防法第三十条に基づく農場への命令として実施をしていくということ。

新井ゆたか

2015-03-31 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

これまでも国土交通省は、鹿児島県の桜島、宮崎県の新燃岳等火山活動に対して、市町村に対し路面清掃車散水車等貸与等を行っております。今回の阿蘇山の噴火におきましても、平成二十六年十二月二十六日より熊本県高森町に対しまして、災害支援協定に基づき、職員派遣及び路面清掃車一台の貸与を行ったところであります。  

深澤淳志

2011-02-17 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

市町村道降灰除去支援するために、一月二十六日の噴火の翌日から、宮崎都城市それから高原町など四市二町の要請に対し、国土交通省の保有する路面清掃車散水車等延べ四百九台を貸与し、支援を行ったところでございます。  また、降灰除去のための事業を円滑に進めるために、二月一日と十日の日に担当官を現地に派遣いたしまして調査を行いまして、技術的支援や必要な手続等について助言を行ったところでございます。  

津川祥吾

2011-02-03 第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号

また、御指摘がございました降灰除去事業支援ということでありますけれども、道路等に堆積した降灰除去するため、現在、国土交通省路面清掃車散水車等十二台を鹿児島県霧島市並びに宮崎都城市、日南市、串間市及び高原町に派遣をいたしました。降灰除去については、この事業あるいは災害復旧事業による支援を図るため、一月三十一日には河川局防災課災害査定官派遣をいたしました。

大畠章宏

1991-06-06 第120回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

これによりまして、現在の降灰に対しましては、十分対応できるものと考えてございますが、なお今後の状況の変化に伴いまして、降灰が大量に生ずることも考えられますので、その場合には、建設省におきましても、弾力的に路面清掃車散水車等の応援ができるよう態勢を整えてまいりたいと考えております。  なお、関係の近隣事務所におきまして、既にこういった車両についての待機を指示しておるところでございます。

大石久和

1974-04-04 第72回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

これに対しまして、たとえば東京でいいますと東京水道局、これはみずからやるわけでございますが、ここに給水車あるいはタンクローリー、こういったものを持っておりまして、水道局あるいは協力機関であります警視庁、あるいは散水車等を持っております清掃局あるいは自衛隊、あるいはそれぞれの特別区、こういったものが給水の車を持っております。

杉岡浩

  • 1
share