2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号
榛葉賀津也君 白 眞勲君 山口那津男君 浅田 均君 鈴木 宗男君 伊波 洋一君 事務局側 常任委員会専門 員 神田 茂君 参考人 中央学院大学現 代教養学部教授
榛葉賀津也君 白 眞勲君 山口那津男君 浅田 均君 鈴木 宗男君 伊波 洋一君 事務局側 常任委員会専門 員 神田 茂君 参考人 中央学院大学現 代教養学部教授
御出席いただいております参考人は、中央学院大学現代教養学部教授中川淳司君、東京大学大学院農学生命科学研究科教授鈴木宣弘君及びNPO法人アジア太平洋資料センター共同代表内田聖子君でございます。 この際、参考人の皆様に一言御挨拶申し上げます。 本日は、御多忙のところ御出席いただきまして、誠にありがとうございます。
本日は、本案の審査のため、参考人として関西学院大学学長村田治さん、中京大学国際教養学部教授大内裕和さん及び奨学金問題対策全国会議事務局長・弁護士岩重佳治さんに御出席をいただいております。 この際、参考人の皆様に一言御挨拶申し上げます。 本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。
独立行政法人日本学生支援機構法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として中京大学国際教養学部教授大内裕和君の出席を求めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
ブラックバイトの命名者であるとされる大内裕和中京大学教養学部教授は、ブラックバイトの定義を、低賃金であるにもかかわらず、正規雇用労働者並みの義務やノルマ、重労働を課されるアルバイトのこと、非正規雇用労働の基幹化が進む中で登場した、残業代の未払いや異常な長時間労働など、法令違反を伴うことが多いとしております。
それで、大内裕和中京大学国際教養学部教授の調査によると、国立大学でも、鹿屋体育大学や福岡教育大、岩手大学では全学生の六割、私の通っておりました和歌山大学で四二・八%、大阪大学で四割の学生が、これは有利子も含めて受給をしているわけです。私学でも、私の地元大阪の摂南大学や千里金蘭大学で全学生の五割以上、大阪青山大学、帝塚山学院大学、大阪経済大学で四五%を超えております。
○委員長(河合常則君) 本日は、国家公務員法等の一部を改正する法律案(閣法第三二号)、国家公務員法等の一部を改正する法律案(参第七号)及び幹部国家公務員法案、以上三案につきまして、政策研究大学院大学教授飯尾潤君、国際基督教大学教養学部教授西尾隆君及び東京大学大学院教育学研究科教授山本清君、以上三名の公述人の方から御意見をお伺いします。 この際、公述人の方に一言ごあいさつを申し上げます。
秋元 司君 岩城 光英君 木庭健太郎君 糸数 慶子君 事務局側 常任委員会専門 員 小林 秀行君 公述人 政策研究大学院 大学教授 飯尾 潤君 国際基督教大学 教養学部教授
山本 香苗君 山内 徳信君 事務局側 第一特別調査室 長 杉本 勝則君 参考人 財団法人世界自 然保護基金(W WF)ジャパン 気候変動プログ ラムリーダー 山岸 尚之君 国際基督教大学 教養学部教授
本日は、財団法人世界自然保護基金(WWF)ジャパン気候変動プログラムリーダー山岸尚之参考人、国際基督教大学教養学部教授毛利勝彦参考人及び長岡技術科学大学経営情報系教授李志東参考人に御出席をいただいております。 この際、一言ごあいさつ申し上げます。 各参考人におかれましては、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。
) 齋木 昭隆君 政府参考人 (財務省大臣官房審議官) 永長 正士君 政府参考人 (海上保安庁警備救難部長) 城野 功君 参考人 (静岡県立大学国際関係学部教授) 伊豆見 元君 参考人 (読売新聞東京本社編集委員) 宇惠 一郎君 参考人 (早稲田大学国際教養学部教授
本日は、参考人として、静岡県立大学国際関係学部教授伊豆見元君、読売新聞東京本社編集委員宇惠一郎君及び早稲田大学国際教養学部教授重村智計君、以上三名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多用中のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。
北朝鮮による拉致問題等に関する件の調査のため、来る十日木曜日午前十時、参考人といたしまして静岡県立大学国際関係学部教授伊豆見元君、読売新聞東京本社編集委員宇惠一郎君、早稲田大学国際教養学部教授重村智計君の出席を求め、意見を聴取したいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
福島みずほ君 事務局側 常任委員会専門 員 村松 帝君 公述人 シンクタンク山 崎養世事務所代 表 山崎 養世君 株式会社日本総 合研究所調査部 主任研究員 河村小百合君 国際基督教大学 教養学部教授
それでは、経済・財政について、公述人国際基督教大学教養学部教授八代尚宏君及び跡見学園女子大学マネジメント学部准教授中林美恵子君から順次御意見をいただきます。 まず、八代公述人にお願いいたします。八代公述人、どうぞよろしくお願いします。
本日は、お手元に配付の参考人名簿のとおり、シャープ株式会社代表取締役専務取締役人事本部長熊谷祥彦さん、株式会社ニッセイ基礎研究所経済調査部門シニアエコノミスト斎藤太郎さん、NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ会長高畑敬一さん及び国際基督教大学教養学部教授八代尚宏さんに御出席いただいております。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつ申し上げます。
社代表取締役専 務取締役人事本 部長 熊谷 祥彦君 株式会社ニッセ イ基礎研究所経 済調査部門シニ アエコノミスト 斎藤 太郎君 NPO法人ニッ ポン・アクティ ブライフ・クラ ブ会長 高畑 敬一君 国際基督教大学 教養学部教授
本日は、「総論」のうち、「天皇」について、國學院大学神道文化学部教授の阪本是丸参考人、国際基督教大学教養学部教授の笹川紀勝参考人及び元最高裁判所判事の園部逸夫参考人から御意見をお伺いした後、質疑を行います。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、誠にありがとうございます。
山本 保君 井上 哲士君 吉岡 吉典君 岩本 荘太君 事務局側 憲法調査会事務 局長 桐山 正敏君 参考人 國學院大学神道 文化学部教授 阪本 是丸君 国際基督教大学 教養学部教授
東京大学の理学部や大学院総合文化研究科長、教養学部教授会、工学部、こういうところから発言をなさっているものを私も拝見をさせていただきましたけれども、大変強い懸念の声が寄せられているのではないかと思います。 特に、教育研究にかかわる中期目標の最終決定権が文部科学大臣にあり、教育研究についての知的資源を保持している大学自身が中期目標を自主的に決定できる形になっていないという点。
宮城県議会議員村井嘉浩君、守屋木材株式会社代表取締役社長守屋長光君、東北学院大学教養学部教授遠藤恵子君、日本郷友会宮城支部長佐久間博信君、会社役員横田匡人君、東北大学名誉教授・専修大学法学部教授小田中聡樹君、宮城県護憲平和センター理事・黒川郡護憲平和センター理事長菅原傳君、宮城大学看護学部教授山本真千子君、以上八名の方々でございます。
意見陳述者は、宮城県議会議員村井嘉浩君、守屋木材株式会社代表取締役社長守屋長光君、東北学院大学教養学部教授遠藤恵子君、日本郷友会宮城支部長佐久間博信君、会社役員横田匡人君、東北大学名誉教授・専修大学法学部教授小田中聡樹君、宮城県護憲平和センター理事・黒川郡護憲平和センター理事長菅原傳君、宮城大学看護学部教授山本真千子君の八名でありました。
ここでは、能力が著しい者への教育上の例外措置について参考人にヒアリングを行って、出席されたのは、野口広早稲田大学理工学部教授、小林晨作京都大学理学部教授、三善晃桐朋学園大学長、平山郁夫東京芸術大学長、浅見俊雄東京大学教養学部教授ということで、数学、物理、音楽、美術、体育の五つの分野でヒアリングをしております。そのうち飛び入学に賛成されたのは数学のお一人、あとは慎重論、否定論だったわけですね。
本日は、埼玉大学教養学部教授の長谷川三千子参考人、静岡大学人文学部教授の小澤隆一参考人に御出席をいただいております。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本調査会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。
中野 寛成君 藤村 修君 細野 豪志君 牧野 聖修君 山花 郁夫君 斉藤 鉄夫君 東 順治君 武山百合子君 赤嶺 政賢君 春名 直章君 辻元 清美君 保坂 展人君 近藤 基彦君 小池百合子君 ………………………………… 参考人 (国際基督教大学教養学部 教授
本日、参考人として国際基督教大学教養学部教授村上陽一郎君に御出席をいただいております。 この際、参考人の方に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多用中にもかかわらず御出席をいただき、まことにありがとうございます。参考人のお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき、調査の参考にいたしたいと存じます。 次に、議事の順序について申し上げます。
国民年金法等の一部を改正する法律案、年金資金運用基金法案及び年金福祉事業団の解散及び業務の承継等に関する法律案の審査のため、本日の委員会に放送大学教養学部教授神代和俊君、中京大学経済学部教授都村敦子君、日本労働組合総連合会総合政策局生活福祉局長桝本純君、全国労働組合総連合事務局長坂内三夫君、千葉大学法経学部助教授広井良典君及び東京大学経済学部教授神野直彦君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議
本日は、本案の審査のため、公述人として埼玉大学教養学部教授長谷川三千子君、新潟国際情報大学教授石川眞澄君、財団法人日本オリンピック委員会副会長上田宗良君及び日本高等学校教職員組合中央執行委員長升井勝之君に御出席いただいております。 この際、公述人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙のところ本委員会公聴会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。
本日は、本案審査のため、参考人として理化学研究所理事長・元東京大学学長有馬朗人君、国際基督教大学教養学部教授勝見允行君、沖縄大学法経学部教授宇井純君、一橋大学名誉教授浜林正夫君、以上四名の方々に御出席をいただき、御意見を賜ることにいたしております。 この際、参考人各位に一言ごあいさつ申し上げます。 本日は、御多用中のところ本委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございました。