運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-05-11 第24回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第3号

そのうち教販会社教科書専門にやっておる以外は、全部雑誌図書主業でございます。教科書の場合には、中小の業者が、これに配送と同時に供給業務を委託しておりますが、大体は配送をするのがおもな仕事となっております。従って大取次をこの業者の中に加えたらどうかということは、現在のままでは、配送以外のところをやります場合には、大会社としては屋上屋になります。

水谷三郎

1955-07-28 第22回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第16号

○四条証人 教販会社は、今お尋ねの点で訂正しなければならぬことがあります。北海道は直送いたしておりまして、扱い区域としては、東北四国九州の一部をやはり教販にゆだねております。ただ、それは直接に教販から送りませんで、私の方から送りまして、北海道以外のそれらの地区に対しましては集金事務需給調整を願っておる、こういう形でございます。

四条輝雄

1955-07-28 第22回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第16号

○西村(力)委員 教販会社に委託するのは北海道だけだということになるそうですが、そうしないでも、十分にやり得ることになるわけですね。そうしますと、何がゆえに四万株も出資してそういう教販会社を作ったか、こういうことに私たちに、一つ疑問を抱かざるを得ないわけであります。

西村力弥

  • 1