運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-12-13 第25回国会 参議院 本会議 第16号

法律案は、衆議院議員赤城宗徳君ほか三名より提案せられましたものでありまして、本法律案改正点要旨を申し上げますと、その第一点は、高等学校教育職員級別俸給表及び中学校小学校等教育職員級別俸給表適用を受ける教育職員中、旧制大学もしくは新制大学を卒業した者、旧中学校高等女学校教員免許状もしくは旧高等学校教員免許状を有する者、または人事院がこれらの者と同等以上の資格を有すると認める者など、いわゆる

亀田得治

1956-12-13 第25回国会 参議院 内閣委員会 第10号

改正点要旨を申し上げますと、第一点は、高等学校教育職員級別俸給表及び中学校小学校教育職員級別俸給表適用を受ける教育職員中、旧制大学もしくは新制大学を卒業した者、旧中学校高等女学校教員免許もしくは旧高等学校教員免許状を有する者、または人事院がこれらの者と同等以上の資格を有すると認める者等、いわゆる学歴資格の高い者につきましては、予算範囲内で、人事院の定めるところにより、二号俸を超えない範囲

赤城宗徳

1956-12-12 第25回国会 衆議院 本会議 第17号

次に、改正点要旨を申し上げますと、第一点は、高等学校等教育職員紋別俸給表または中学校小学校等教育職員級別俸給表適用を受ける教育職員中、旧制大学もしくは新制大学を卒業した者、旧中学校高等女学校教員免許状もしくは旧高等学校高等科教員免許状を有する者、または人事院がこれらの者と同等以上の資格を有すると認める者につきましては、予算範囲内で、人事院の定めるところにより、その定める日におきまして、二号俸

山本粂吉

1956-04-19 第24回国会 参議院 内閣委員会 第29号

改正点要旨を申し上げますと、第一点は、高等学校教育職員紋別俸給表及び中学校小学校等教育職員級別俸給表適用を受ける教育職員中、旧制大学もしくは新制大学を卒業した者、旧中学校高等女学校教員免許状、もしくは旧高等学校教員免許状を有する者、または人事院がこれらの者と同等以上の資格を有すると認める者等、いわゆる学歴資格の高い者につきましては、予算範囲内で、人事院の定めるところにより、二号俸を越えない

赤城宗徳

1956-04-12 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

改正点要旨を申し上げますと、第一点は、高等学校教育職員級別俸給表及び中学校小学校等教育職員紋別俸給表適用を受ける教育職員中、旧制大学もしくは新制大学を卒業した者、旧中学校高等女学校教員免許状もしくは旧高等学校教員免許状を有する者、または人事院がこれらの者と同等以上の資格を有すると認める者等、いわゆる学歴資格の高い者につきましては、予算範囲内で、人事院の定めるところにより、二号俸をこえない範囲

赤城宗徳

1953-12-08 第18回国会 参議院 人事委員会 第4号

一部を改正する法律案の中で、盲学校ろう学校に勤務する職員俸給についてでありますが、この盲学校ろう学校小中学校高等学校、この間の区別というものがその内容においても或いは教科の課程におきましても、普通一般小学校中学校高等学校との間におけるほどの差が認められない現状でありまして、そういう盲ろう学校特殊性に鑑みまして、私どもは盲ろう学校小中学校すべての教職員に対しまして、高等学校等教育職員級別俸給表

永田亮一

1953-12-08 第18回国会 参議院 本会議 第6号

以上は内閣提出法律案提案理由の大要でありますが、これに対して衆議院においては、附則に新たに改正規定を設けて、盲学校又はろう学校のうち、高等部が設置されていない学校に勤務する教職員等については、当分の間、高等学校等教育職員級別俸給表適用する旨の修正を加え、その他若干の法文の整理を行なつて本院修正送付されて参つたものであります。  

村尾重雄

1953-12-06 第18回国会 衆議院 人事委員会 第6号

企業官庁職員級別俸         給表別表第五)         教育職員級別俸給表     第六条 (別表第六)     第二項  イ 大学等教育職員     の改正   級別俸給表     規定中  ロ 高等学校等教育           職員級別俸給表          ハ 中学校小学校           等教育職員級別体           給表         「企業官庁職員級別俸給

受田新吉

1953-12-06 第18回国会 衆議院 人事委員会 第6号

その他盲聾学校教育職員のすべてに、高等学校等教育職員級別俸給表適用せしめようとするものであります。これは各党過般来より要望いたしておるところでありまして、これら教育職員の勤務の実体を考慮いたし、かかる修正行つたのであります。何とぞよろしく御審議の上、すみやかに御賛成あらんことをお願いいたします。

永田亮一

1953-12-04 第18回国会 衆議院 人事委員会 第4号

受田委員 この法律改正案に関して、別表の第六に教育職員級別俸給表が掲げられてあるのでありますが、これについて文部省の政府委員お尋ねを申し上げ、しかる後に関係事項について他の政府委員お尋ねいたします。  この別表の第六は、結局先国会教員給与三本建法案が通過した結果、こうした形で現われておるものであります。

受田新吉

1953-07-30 第16回国会 参議院 人事委員会 第15号

第二には、教育職員級別俸給表大学高等学校中小学校等の三表に区分いたしておるのであります。  各学校種別職域差を認めることの可否については、教育の本質如何と言う立場から、或いは異論があるかも存じませんが、すでに大学と高、中、小とでは職域の差を認め給与基準を異にしているのであるが、高等学校中小学校とは給与基準を同一にしてあるのであります。

赤城宗徳

1953-07-28 第16回国会 衆議院 人事委員会 第12号

横路委員 この附則の第二項のところに「改正前の法の適用により切替日の前日においてその者が受けていだ俸給月額」というふうになつておつて高等学校教育職員級別俸給表の四級から九級までの職務の級に属するものとなる職員については、その者が受けていた俸給月額に相当する一般職職員給与に関する法律の一部を改正する法律附則別表の新俸給月額欄の額の直近上位の額とする。」こういうふうになつておるのです。

横路節雄

1953-07-28 第16回国会 衆議院 人事委員会 第12号

それはこの案を提出されました方々のうちで、あすの、委員長からお話のございました質疑を打切つて討論、採決という直前にでも、あらためて修正案をお出しになるのか、それともこの中学校小学校教育職員級別俸給表の中に何か別な解釈でもつけて、今私が話したような内容については、それぞれの資格等において、高等学校職員とかわりないものについては、附則第二項を使つて切りかえろというのか、考慮する余地があるという点については

横路節雄

1953-07-27 第16回国会 衆議院 人事委員会 第11号

小野参考人 このたび教育職員職務特殊性にかんがみられまして、ここに一般職職員から切り離して、そうして教育職員級別俸給表なるものが、生れ出ようというような御提案のありましたことは一応、敬意を表したいと思うのであります。しかしながら、しさいにこの案を検討いたしますときに、私は小学校立場でございますが、賛成いたしかねます。

小野重内

  • 1