運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2532件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ワクチン接種を例えば学校で行う場合には、十五歳以下の子供については保護者の同意が必要であることや、教育活動への支障や教職員の負担につながらないようにすること、あるいは、いわゆる同調圧力などによって接種が事実上強制とならないようにすることなどに留意をする必要があるというように考えております。  

蝦名喜之

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

まず、学校連携観戦につきましてですけれども、もちろん、そもそも適切な感染症対策を十分に講じていただくということが大前提ではありますけれども、文部科学省といたしましては、本取組子供たちにとってかけがえのない貴重な思い出となる有意義な教育活動一つであるというふうに認識しております。  

三谷英弘

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

その上で、幼稚園の職員に優先的に接種をする方針を示している地方公共団体があることは承知をしておりますけれども、文部科学省としましては、幼稚園を含む学校での教育活動が円滑に行われ、保護者を含めた地域皆様方が安心して働くため、また安心して生活するためには、多くの子供たちに日常的に接する教職員感染を防ぐことは大変に重要であると考えております。  

鰐淵洋子

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

関しても業務との関係というものが歯科口腔との関係ではなかなかこれもエビデンスが出てこないということがございまして、これに入れるのはなかなか困難だというふうに思いますが、一方で、事業場における労働者健康保持増進のための指針、これにおいては、口腔保健等指導及び教育事業場内に行うということとされておりますので、そういう意味ではやはり口腔の健康というものは大事でございますので、しっかりとそのような教育活動

田村憲久

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

聞いてみると、本当に細やかなところまで大変な努力、涙ぐましいまでの工夫や努力をしているということでありますけれども、私、ちょっと一つお願いがございまして、こうした取組に応えるために、昨年は、学校教育活動継続支援金というもので、学校裁量の様々な形の例えば備品だとかあるいは消毒液だとかいろんなものを購入するような予算が各学校に配当されました。

斎藤嘉隆

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

感染症対策の強化に関しまして必要となる保健衛生用品等購入経費、あるいは新型コロナウイルス感染症対策等にも資する教員等研修等経費を支援する感染症対策等学校教育活動継続支援事業というものを令和二年度の三次補正予算に計上をさせていただいて、昨年度内に一度申請の御希望を受け付け、交付決定をしておりますが、残が生じておりますので、本省で繰越しをして、現在、さらに、各教育委員会を通じて、各教育委員会等

瀧本寛

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

その上で、学校での教育活動を円滑に行っていくためには、児童生徒等教職員感染を防ぐことが重要だと考えます。  ワクチン接種対象範囲接種在り方等につきましては、厚生労働省を中心に政府全体で連携して検討されるものというふうに考えております。  文部科学省といたしましても、厚生労働省連携し、学校教育委員会等への情報提供など、ワクチン接種に関して必要な対応を進めていきたいと考えております。

丹羽秀樹

2021-05-12 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

感染対策を十分に講じた上での対面授業の実施などを通じまして、学修者本位教育活動を実施していただくことが重要というふうに考えております。  御指摘授業料等学納金は各大学の判断において設定されるものでございますが、例年と異なる授業形態を採用したり施設の利用制限を設けたりするのであれば、その必要性合理性について学生に丁寧に説明、理解を求める必要があるというふうに考えております。

伯井美徳

2021-05-11 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

中期計画評価指標を追加する一方、盛り込む項目を縮小し、年度評価を廃止するということですが、この変更が大学研究教育活動、大学運営にどのように影響するのか、大学の外にいる者にとってはなかなか分かりにくいところであります。  そもそも、中期計画中期目標の設定が各大学独自性に基づき、その独自性を発揮できるようになっているのでしょうか。

舩後靖彦

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

学校教育活動で蓄積される教育データをどのように児童生徒に引き継いでいくのかということにつきましては、紙の記録と同様に、学校設置者学校におきまして個々の状況に応じて判断されるということになりますが、現状におきましては、児童生徒等の間ではありませんけれども、学校間でこの教育データを引き継ぐことによりまして、小学生の学力、体力、生活状況等データを中学校指導授業の内容に反映させているといったような

塩見みづ枝

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

緊急事態宣言対象地域等においては、感染症への警戒度を高めることが重要であり、感染リスクの高い教育活動を一時的に制限するなど、感染症対策の更なる徹底を図っていただきたいと考えています。また、緊急事態宣言対象地域以外の地域においても、感染症への危機意識を共有し、全ての関係者当事者意識を持って対策徹底していただきたいと考えています。  

萩生田光一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

私、茨城県、地元には茨城大学と筑波大学と、それぞれ特色ある国立大学が、競い合いながら、教育活動、研究活動をそれぞれ行っております。特に、私の地元には茨城大学工学部がございまして、教授に聞きますと、学生さんたちは実学を身につけて、経済界に出ていって役立つ人材を教育していく、育てていく、そういう方針を持って教育活動にいそしんでいるというお話でございました。

石川昭政

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

向けましては、文部科学省におきましては、高齢者を含めて全ての方が生涯にわたって、必要なときに必要な学びの機会を主体的に選択し活用できる、そういった環境整備に努めているところでございまして、具体的には、委員が御提案ございました滋賀県の取組の例で申し上げれば、各自治体が行っている様々な高齢者向け学習活動情報などを収集、分析いたしまして、優良事例として各自治体と共有を図り、横展開を図ることで、社会教育活動

寺門成真

share