運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1996-05-30 第136回国会 参議院 逓信委員会 第10号

今の文字多重放送免許については、そのための施設がなければ免許を出さないということになっているために、かなりの民放、またNHK教育放送局など持っていないところが多いわけです。  しかし、この報告書でも非常に強調をしているのは、今キー局は地方の民間放送局免許を持っていないのでわざわざ字幕をカットして放送しているんです。しかし、その施設がなくても、キー局のを受けてそのまま放送すればできるわけです。

上田耕一郎

1977-04-13 第80回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

黒字でありながら、そうした準教育放送局みたいなものを総合局にして、しかもそれからのNETというのはいろいろの問題起こしてますわな。この間も何か不祥事を起こして新聞種になっている。こういうような、しかも、いままでの民放のいろんなのぞき番組的なものというのは、実体ではなくて、つくられたものがあるというような告発もずいぶんされているわけです。  

竹田四郎

1973-09-11 第71回国会 参議院 逓信委員会 第17号

科学技術教育放送局としては日本で初めてのケースであり、この電波免許についてはいろいろな騒動もありまして、行政訴訟も起こるというようなこともあったことは事実でございますね。  この扱いについては私は何回も言ったんですけれども、どうも私たちの考えているところからだんだんと遠ざかって、逆の方向へ逆の方向へと行っておる。

鈴木強

1973-03-29 第71回国会 参議院 逓信委員会 第6号

独立教育放送局をつくっておらないということにつきましては、先ほど技師長が御説明したように、同時放送ができない、同時伝送ができないという点からサービス低下の点がございますが、たとえば南北大東島、これはまさに将来にわたってもケーブルを敷かれるという予測が全くつかないところでございますけれども、これは四十八年度において放送局を建設いたしまして、当初番組を送る方法が全くございませんので、これは飛行機便も先島

松浦隼雄

1969-07-03 第61回国会 参議院 逓信委員会 第25号

そうして教育放送局であるから、これはスポンサーがなかなかっきにくい。これはあなたのおっしゃるとおりですよ。だからして協力会費というものを主にして、この経営をやろうということでスタートしたでしょう。ところがやってみたら、思うようにいかなかったということ。そこに皆さんが免許したわけですよ。いま基本的な免許に対する正当性について争いがあり、裁判は郵政省が敗訴しているわけでしょう。

鈴木強

1969-07-03 第61回国会 参議院 逓信委員会 第25号

これは労使関係について、私は深く立ち入ることは避けますが、少なくとも、科学技術教育放送局として設立された趣旨にかんがみましても、電波というのがもう広く国民の共有物である、そういう立場に立ちましても、そこに労使間の正常化を常に考えできるだけ労使一体になって事業の発展のためにいけるような体制を私はこれは考えるべきだと思うのですよ。

鈴木強

1969-07-03 第61回国会 参議院 逓信委員会 第25号

会員が金を出して大事な科学技術教育放送局として日本科学振興に寄与しようという、そういうためにつくられた放送局だから、じゃみんなで協力してやりましょう、会員によって会費を集めて運営をしていくというその根本思想がくずれたのは一体何か。その間、政府はどういう啓蒙活動をし、どういう認識をしてもらうために努力をされたかということを私は聞いているのです。

鈴木強

1969-04-03 第61回国会 参議院 文教委員会 第6号

したがいまして、個々の大学に、たとえばテレビ教育放送局を認めるというようなことは、周波数的には考えられないことでございまして、しかし、大学教育放送の問題も含めまして、教育専門放送といたしましてどういう形でいたすか、進めていくべきかということにつきまして、文部当局とも十分私どものほうで連絡をとりまして、慎重に検討いたしまして、できる限り答申の趣旨を生かし得るようにいたしたいと思っております。

左藤恵

1960-02-23 第34回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

テレビジョンにおきましては、総合放送局八局を新たに建設いたし、主要地域に対する置局を完了いたしますが、一方教育放送局につきましては、三十四年度からの繰り越し分五局を加えまして、九局を完成するほか、既設総合放送局の増力を行なう等の諸計画を実施いたしますが、この計画を実施いたしますと、総合テレビジョンカバレージは八四%、教育テレビジョンカバレージは四三%と向上いたします。

野村秀雄

1959-03-26 第31回国会 参議院 逓信委員会 第19号

政府委員濱田成徳君) 山田委員の御質問で、NHKが五年計画で四十九局の教育放送局を作る計画であるというお話でございましたが、これにつきましては、VHF帯の周波数の割当はきわめて窮屈でございます。NHKからも昨日お話がございましたが、昭和三十五年度までにNHKはいわゆる総合番組テレビジョンを四十九局作り上げてくる計画であります。

濱田成徳

1958-03-11 第28回国会 参議院 逓信委員会 第8号

このほか、東京、大阪には新たに教育放送局を開設し、その全国放送網への糸口とする計画であります。  テレビジョン放送番組の編成につきましては、公共放送としての協会の特色を十分発揮するよう、教育教養放送の拡充に重点を置き、また、ラジオとテレビジョンの兼業の妙味を発揮して、両者の有機的な連繋を一そう深め、豊富多彩な番組を編成いたしたいと計画しております。  

野村秀男

  • 1
  • 2