運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1540件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

また、同年、平成三十年の八月にはSOSの出し方に関する教育教材例も示させていただいておりまして、これらについては現在、文部科学省が開催している各教育委員会等対象とした研修会等を通じて取組の一層の推進を求めているところであり、引き続き、様々な機会を捉えてその周知徹底に努めてまいりたいと考えております。  

瀧本寛

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

文部科学省では、昨年六月に策定いたしました性犯罪性暴力対策強化方針、先ほども申し上げましたけれども、これを踏まえまして、教育委員会等に対しましてワンストップ支援センター等関係機関との連携を促す事務連絡を昨年十一月に発出しまして、引き続き、教育委員会等との関係機関連携強化を図ってまいりたいと存じます。  

義本博司

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

文科省といたしましては、中教審答申のこうした趣旨も踏まえまして、小中学校での教科等横断的な学習、探求的な学習指導充実に向けまして、各教育委員会等周知を図るとともに、経済産業省産業界とも連携いたしまして、引き続きSTEAM教育に関する事例の収集あるいは周知等取組に努めてまいりたいと考えております。

串田俊巳

2021-03-10 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

また、委員の方から御指摘もございました教育機会確保法趣旨等周知徹底につきましては、教育機会確保法成立以降、通知の発出や会議等を通じまして、同法や同法に基づく基本方針内容等につきまして周知を図ってきたところでございますが、令和元年五月の文部科学省調査におきまして、法の成立後、教職員に対する研修を通じた法の趣旨等周知徹底を行った教育委員会等が一六%にとどまっており、教員研修会等を通じた周知

鰐淵洋子

2021-03-10 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

委員指摘小学校休業等対応助成金支援金につきましては、これまでも、厚生労働省からの依頼を受けて、累次にわたり、厚生労働省連名で、教育委員会等を通じて学校保護者周知を図ってきたところでございます。昨年の三月を皮切りに先月も行いまして、これまで都合四回にわたって周知に努めてきたところでございます。  

瀧本寛

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

また、文科省においては、児童生徒の心のケア等充実に向け、スクールカウンセラー等について、自治体からの要望も踏まえつつ、追加配置のための支援を行うとともに、各教育委員会等に対し、養護教諭スクールカウンセラー等による支援を行うこと、二十四時間子供SOSダイヤルなど相談窓口周知することなど、児童生徒の心のケア等に十分配慮するように示しているところです。  

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

その観点から、各教育委員会等におきましては、校長とそれから教員資質向上に関する指標というのを定めまして、これは法律で定めることにして枠組みを作ったわけでございますけれども、それに基づいて研修計画というのをしっかり立てていただきまして、教員のいわゆるライフステージに応じて、新人、あるいは中堅、あるいはベテランというふうな成長段階に応じた形の研修を体系的に実施しているところでございます。  

義本博司

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

萩生田国務大臣 文科省においては、学校における衛生管理参考となるように、感染症等専門家の知見も踏まえながら、衛生管理マニュアルを作成し、各教育委員会等周知をしています。  この衛生管理マニュアルでは、学校における基本的な感染症対策として、手洗い、ポイントを絞った清掃、消毒、身体的距離を取れない場合のマスクの着用などの方法や考え方を示しています。

萩生田光一

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

子供たち学習状況について都道府県教育委員会等に伺ったところ、各学校におけるこれまでの御尽力の結果、多くの地域において現時点例年どおり進度に戻っており、それ以外の地域においても年度内に取り戻せるという認識である一方、遅れを取り戻せている地域であっても、学習内容理解定着には懸念があるといった声があるものと承知をしております。  

萩生田光一

2021-01-28 第204回国会 参議院 予算委員会 第2号

指摘のITを活用したリスク評価ツールも含め、今後、様々な手法があることを各教育委員会等周知してまいりたいと思っております。  加えて、SOSの出し方に関する教育については、平成三十年に教材例を示すなどして、学校におけるSOSの出し方に関する教育推進するとともに、文部科学省が開催している各教育委員会等対象とした自殺予防研修会等を通じて取組の一層の推進を図ってまいりたいと思います。

萩生田光一

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

都道府県教育委員会等に伺ったところ、各学校におけるこれまでの御尽力の結果、多くの地域におきまして現時点例年どおり進度に戻っており、それ以外の地域においても年度内には取り戻せるという認識である、その一方で、おくれを取り戻せているという地域でありましても学習内容理解定着には懸念があるといった声も聞こえてきているという状況にあると承知しております。

串田俊巳

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

○瀧本政府参考人 新型コロナウイルスに感染した児童生徒が出た場合、出席停止措置校長臨時休業措置教育委員会等が行うこととなります。  新型コロナウイルスに関しては、児童生徒発症割合重症割合は他の年代に比べてともに小さいこと、また、感染経路家庭内感染が多く、現時点では学校を中心に地域に広がっている状況ではないことなどの状況がわかってまいりました。  

瀧本寛

2020-11-26 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

また、コロナ禍における臨時休業中においては、性的指向性自認に係る児童生徒のみならず、全ての児童生徒に対して配慮が必要であると考えており、各教育委員会等に対し、児童生徒本人との電話等を通じ定期的に心身の健康状態を把握するとともに、必要に応じて養護教諭スクールカウンセラー等による支援を行うよう依頼をしてきたところです。  

萩生田光一

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

大学が教育委員会等連携協力して、障害のある学生の教育実習受入先学校を確保することが重要です。  障害のある教師学校現場で活躍することは極めて重要であり、文部科学省としても、教師養成採用入職後にわたる総合的な取組により、学校現場における障害者雇用推進しております。  

浅田和伸

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

具体的には、文科省教員採用権者教育委員会等採用権者提供しております官報に掲載された教員免許状失効情報、これを検索できる官報情報検索ツールについて、従来、この検索が可能な期間を三年間としておりましたが、これを大幅に延長して四十年間可能にするということです。まず、十一月から五年間に延長を既にいたしました。来年二月中には四十年検索できるようにしたいと思っております。  

浅田和伸

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

このため、文部科学省としては、現職教員学校教育委員会等に対して独立行政法人教職員支援機構連携した各地域でのICT活用に関する指導者養成研修実施に加えまして、各教科等指導におきますICTの効果的な活用に関する参考資料解説動画の作成、提供を行うとともに、教師ICT活用の日常的な支援等を行うICT支援員や一人一台端末環境の整備を始めとする初期対応等を担うGIGAスクールサポーター配置促進

瀧本寛

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

このため、五月二十七日には学校教育活動の再開後の児童生徒に対する生徒指導上の留意事項について教育委員会等通知を発出し、感染者濃厚接触者医療従事者やその家族等に対する偏見や差別につながるような行為は断じて許されないこと、悩みを抱える児童生徒早期発見に努めるとともに、スクールカウンセラー等による支援を行うなど心の健康問題に適切に対応すること、適切な知識を基に発達段階に応じた指導を行うことなどを通

萩生田光一

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

学校現場で認知が進まない理由としては、昨年五月に取りまとめました私ども文科省調査において、法の成立後、教職員に対する研修を通じた法の趣旨等周知徹底を行った教育委員会等が残念ながら一六%にとどまるなど、文部科学省教育委員会における、教員研修等を通じた周知が十分ではないということは一つの大きな要因ではないかと考えております。  

瀧本寛

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

萩生田国務大臣 修学旅行は、学習指導要領に定める特別活動学校行事一つとして各学校において計画実施されるものであり、その実施については、各学校において、教育委員会等学校設置者とも相談の上、感染リスク感染防止策児童生徒心情等を踏まえ、適切に判断していただきたいと考えております。  

萩生田光一