運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-04-25 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

そういう意味では、ですから、リカレント教育一つ取ってもマッチングがうまくいっていないわけで、もう少しこれから大学と企業の間でのそういうマッチング等々については考えていく必要がある、その中で奨学金の問題を考えていく、あるいは今回は授業料減免生活費に対する奨学金がセットですから、そういう意味では大きな成果であると私は考えてございます。

村田治

2017-03-17 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

その中で、きょうのテーマでもあるわけなんですけれども、大きな意味での公的教育公教育の拡充による出生率の上昇を研究されておられるようですが、その中で、公教育一つのファクターでは短期的に効果が見られないという検証があったということをおっしゃって、長期的なことは今後の課題と書いてあられたんです。  

伊東信久

2006-06-07 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

ですから、まず一つは、ゆとり教育一つとりましても、両方の意見があるわけですね。例えば、ゆとりを持ちたい、それは子供たちが自由闊達に学びたいという意欲がわくような教育であるべきだ。片や、英語教育がそれではできなくなる、国際社会にどうなのだ。同時に相反する両極の意見が出てきている。

見城美枝子

2002-11-27 第155回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

例えば、教育一つ取っても、皆さん方も御存じのとおり、近ごろの高校生等は、髪の毛の色が変わっているというのは百歩譲って許すとします、ピアスをして学校に行くという問題に対しても非常に我々は関心をしております。というのは、体に傷を付けるということは、将来は例えば入れ墨をしょった高校生が現われるんじゃないか、そういった拡大解釈まで考えております。

古泉幸一

2002-05-09 第154回国会 衆議院 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第3号

それから、アメリカなんかを見ますと、先ほどお話にもありましたように、州の権限、それから市町村権限が大変強いものですから、教育一つをとりましても、先生の採用を市町村でやっているわけです。教育委員長も、なりたい人が自分が立候補して委員長になるというような状態です。日本の場合は、校長先生をされた方が教育委員会に入られて、教育長になったりするわけです。  

武山百合子

2002-03-20 第154回国会 衆議院 総務委員会 第7号

そういうように工夫されていていいと思うのですけれども、それがビデオ・オン・ディマンドだとかそういうのだと物すごくいいと思いますし、BBCは今申し上げたように五年間で一億六千万ポンド、三百億円ぐらいを投資する、教育一つに限って。  日本が十億円という枠をつくった理由は何ですか。

島聡

2001-10-31 第153回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

欧米を中心に行われている統合教育一つ見ましても、障害のある子供について、可能な限り通常の学級教育を受けることができるようにすると同時に、児童生徒障害状態に応じて、特別な学校学級における指導を行うことというふうにこの統合教育をとらえているというふうに私は理解しております。  

岸田文雄

2001-06-25 第151回国会 参議院 決算委員会 第5号

そっちの方に振り向けるといいますか、そういう施策に必要な人材をどのように育てていくかということも大事ですし、教育一つとっても、今の教育環境を考えますと、生徒のみならず先生の負担も大変ですね。四十人学級から最近は三十人学級になっておりますけれども、それでも小学校中学校において一人の先生が三十人の方々に対して全部目配りできるのかというと、これは考えなければならない点も多々あると思います。  

小泉純一郎

2000-03-14 第147回国会 参議院 総務委員会 第2号

そういう考え方でいいと思うんですけれども、どちらかといいますと、今まで審議会方式というのは、今回は審議会じゃございませんけれども、内閣に向かっての識者が集まって話し合って答申を出すという形式が主流であり、余り一般国民は参加しないというふうなことが間々あったということで、教育一つだって、子育てについてはちょっと全員参加で意識改革しないととてもじゃないけれども解決しないのではないかという考え方がございますので

山下栄一

1997-02-25 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

例えて申しますと、地方の行っておる仕事の中で一番多い仕事といいますのは、教育とか福祉関係あるいは社会資本整備といったようなところが多いわけでございますけれども、教育一つをとってみても、全国どこで義務教育を行うについても、やはり六年、三年という九年間は義務教育を行う、学校先生は四十人学級で編制をする、そういうことはもう決められておるわけでございます。

二橋正弘

1992-03-05 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

ところが、そういう教育一つするにしても、私は時間があったら何ぼでも言いたいのですけれども、要するに交通事故の人、道路環境、車両、この三要素でしょう。その中で人に関するそういう問題について、交通安全思想普及徹底を充実しますと第五次交通安全基本計画におきましてもうたっているのです。

近江巳記夫

1991-02-22 第120回国会 衆議院 文教委員会 第5号

輿石委員 私が一番お聞きをしたい点につきましては、小学校中学校、高校、保健体育でこのようにカリキュラム教育課程環境教育問題について入っているということをお聞きするのは当然ですけれども、私がここでぜひ文部省の考え方をお聞きしたいというのは、この環境教育一つをとってみても、多岐にわたる指導も必要でしょうし、公教育学校教育として組織的、計画的、科学的にこの知識を与えていくということから、カリキュラム

輿石東

1987-05-20 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第6号

英語教育一つにしても、専門家の間でも多様な意見があります。これらの専門家を呼んで意見を十分に聞き、その上で各委員間の討論を行い、一致できる点で提言をまとめるという方法をとるべきです。今回はそういう手続を経ていないのでありますから、問題点の指摘にとどめるべきではなかったかと考えます。  以上で終わります。

吉川春子

1984-04-26 第101回国会 参議院 文教委員会 第9号

一番大事な小学校課程などでは、そういうことをもう少し基本的にしっかり、人間は神の子である-こういう考え方がいいのかどうかわかりませんが、そういう考え方というものがやはり出てくれば、例えば性教育一つにしても、性というものは人間の生命、神秘的なものとかかわりがあるものだということが基本的に教えられて、だから、そういうようなことが教えられてないところに、今日的な私は性不純行為等もあるんだろうと、こう思うんですね

森喜朗

1977-04-12 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

石丸政府委員 非常にむずかしい御質問でございますが、御承知のように、医育機関付属病院、いわゆる医科大学付属病院というものは二つ使命、あるいは三つ使命と言ったらいいのかもわかりませんが、一つ教育、一つ研究一つは医療という三つ機関を持っているのではなかろうかと考えます。

石丸隆治

  • 1
  • 2