運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-24 第168回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

また、それと密接に関連するでありましょうけれども、現行の教職員評価制度についてもあわせてお伺いしたいと思います。今、教員評価制度の提案と実施が各都道府県で進められていると聞きますけれども、これまでに得られた成果と経験から、教員評価の課題と望ましいあり方について文科省はいかに認識をされておられるのでありましょうか、お尋ねいたします。

鈴木淳司

2006-12-07 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

公述人粕谷たか子君) 教職員評価制度は、静岡ではただいま九校、県立高校高等学校と障害児学校含めて九校で試行が行われております。義務制も含めますと二十二校ですが、私どもは県立高校試行校教職員に対してアンケートを行いました。  その評価、ちょっとどういう形で行われるか、済みません、少し簡単に説明させてください。  まず、教員は個々に学校経営目標にのっとって自己の目標を定めなければならないと。

粕谷たか子

  • 1