運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-09-11 第29回国会 衆議院 文教委員会 第8号

稻葉委員 調停すべき第三者としてあるいは茅東大学長、南原前総長矢内原総長大内兵衛法大学長安倍能成氏、そういう人たちがうわさに上っておりますが、先ほど長谷川委員の御質問の中にもありましたが、かつて地方教育行政組織運営に関する法律教科書法案等が提出されたときに、十大学長声明というものがあった、私もこういう人たち声明については尊重すべきことは知っておりますけれども、元来大学の研究の成果というものは

稻葉修

1957-02-06 第26回国会 衆議院 文教委員会 第2号

去る昭和三十年三月二十三日、第二十二特別国会におきまして、私が文教委員長に選任されて以来辞任までの間、教育委員会法案教科書法案等重要法案をめぐり、時に波乱もありましたが、文教委員会における審議の実際におきましては、常に委員各位の御協力のもとに、公正、円満な委員会運営に尽し得ましたことを各位に感謝申し上げる次第でございます。

佐藤觀次郎

1956-04-26 第24回国会 参議院 文教委員会 第19号

で、今私が御質問していることはそういうことではなくして、せっかく、かつての国家至上主義教育、さらに制度の上に現われては官僚の手に一手に握られておった官僚色の非常に強い中央集権的な教育制度というものが、戦後のこの自由と民主主義を建前にした制度に切りかわっておったのに、今回の、この今問題にしておる法案あるいは教科書法案等を通じて、再び国家統制あるいは中央集権、あるいは官僚統制、こういうきっかけになるような

秋山長造

1956-04-09 第24回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第2号

ただいま院の内外において、新教育委員会法案及び教科書法案等をめぐって賛否両論対立して、もう対立の上に激化しております。神聖なるべき教育がこの渦中にあることはまことに遺憾に存じます。さらに、この提案に反対のため教育委員が全国的に総辞職まで発展する形勢があることはまことに苦々しい限りであります。

伊東岩男

1956-03-22 第24回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第3号

これは約二千八百万円から四千三百万円と実に千五百万円、三割以上手数料の増収を見積っておるわけですが、教科用図書検定及び学位論文審査等見込み件数によって算出したと言いますが、教科書法案等の通過によって、教科用図書検定件数というものはむしろ減るのではないか。そのように文部省は予想しておられるのじゃないかと思いますが、これだけの増収を見込んだ根拠は何ですか。

矢嶋三義

1956-03-03 第24回国会 衆議院 文教委員会 第11号

あるいは近く上程されます教科書法案等においても出てくるかと思いますが、そういった点で、私どもが一番心配しておるわけでございます。ところが最近河野農林大臣が、農業団体の再編成に関しまして、今後農民団体の再編成ができますと農協の収入というものが大幅に節減されるので、農協教科書の販売をまかしたいというような河野農林大臣の談話が出ておったようなことがございます。

河野正

1956-02-09 第24回国会 参議院 文教委員会 第2号

委員長飯島連次郎君) 次に、委員派遣の件でありますが、近く国会提案を予定されております教育委員会制度改正に伴う関係諸法律の一部改正教科書法案等審議に資するため、この際地方教育委員会運営状況教科書制度及び大学制度その他の事項に関して実情調査を行うため委員派遣を行うこと。派遣地は、第一班、山形県、秋田県。第二班、鳥取県、島根県。

飯島連次郎

  • 1