運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-16 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

繰り返しになりますが、中田横浜市政のときの私が参加していた教育委員会、我々は権限を行使するからこそ責任から逃げてはならないというスローガンのもとで、例えば教科書の採択においても、百時間以上、みんなで学びながら、熟読しながら、どの教科書がこれに対して、専門家ではないけれども、私は社会科の教師でしたが、例えば英語の教科書や理科の教科書、専門家ではない教科書も読み込んだ上でみずからの意見を言い、そしてどの

義家弘介

1968-03-25 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

そこでお尋ねしますが、あなた方の嘱託をされているというのですか、教科書専門調査官――教科書調査官というのは、文部省の役人ですね。それから教科書編集委員とかいろいろな段階に分かれて、教科書編集作業教育課程に対する問題、それから教科書のチェックをやっていらっしゃいますね。あなた方の文部省の中に、そういうような税に関する専門官みたいな人がおいでになるのですか。

村山喜一

1957-09-06 第26回国会 衆議院 外務委員会 第27号

日本取り扱いの個々の事例についての議事録等には別に接しておりませんけれども、結論といたしましてアジア取り扱い日本を含めてすべてのアジアの諸国の取り扱いが、不十分かつ不完全であるということを、ヨーロッパの教科書専門家が痛感いたしました。これは何とか改善しなければならぬと反省の機運が高まったということが非常にはっきりしております。具体的のことにつきましては私別に承知しておりません。

武藤義雄

1956-05-11 第24回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第3号

そのうち教販会社教科書専門にやっておる以外は、全部雑誌図書主業でございます。教科書の場合には、中小の業者が、これに配送と同時に供給業務を委託しておりますが、大体は配送をするのがおもな仕事となっております。従って大取次をこの業者の中に加えたらどうかということは、現在のままでは、配送以外のところをやります場合には、大会社としては屋上屋になります。

水谷三郎

  • 1