運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-06-21 第102回国会 衆議院 文教委員会 第20号

願外五件(矢山有作紹介)(第二二      五五号)  四三〇 同(石橋政嗣君紹介)(第二三八九号      )  四三一 私学助成増額等に関する請願川崎寛      治君紹介)(第二二五六号)  四三二 私立幼稚園助成等に関する請願(藤      田スミ紹介)(第二二五七号)  四三三 教育研究予算増額等に関する請願      (大出俊紹介)(第二三一九号)  四三四 義務教育教材費補助廃止反対等

会議録情報

1985-04-10 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

松川誠君 今、五千八百億円の地方負担ということですが、補助金削減によって、私どもの町は一万足らずの小さな町ですが、そんな中でちょっと二、三を拾ってみましても、例えば農業委員会補助が丸々削減、あるいは学校の教材費補助が二分の一の削減保健婦設置補助三分の一がゼロになる、あるいは高能率農業生産組織育成対策事業、それらがいずれも三分の一から、あるいは十分の十が国庫負担であったものがゼロになる。

松川誠

1985-04-10 第102回国会 衆議院 文教委員会 第5号

横手文雄紹介)(第二八〇五号)  同(佐藤敬治紹介)(第二八三四号)  同(佐藤誼紹介)(第二八三五号)  同(辻一彦紹介)(第二八三六号)  同(横江金夫紹介)(第二八三七号)  教育研究予算増額等に関する請願中西績  介君紹介)(第二八〇六号)  私学助成削減反対等に関する請願外四件(中西  績介君紹介)(第二八〇七号)  同(渡辺嘉藏紹介)(第二八〇八号)  義務教育教材費補助廃止反対等

会議録情報

1985-03-27 第102回国会 衆議院 文教委員会 第3号

 同外三件(田中恒利紹介)(第二三二五号)  私学授業料助成実現等に関する請願外五件  (矢山有作紹介)(第二二五五号)  同(石橋政嗣君紹介)(第二三八九号)  私学助成増額等に関する請願川崎寛治紹介  )(第二二五六号)  私立幼稚園助成等に関する請願藤田スミ君  紹介)(第二二五七号)  教育研究予算増額等に関する請願大出俊  君紹介)(第二三一九号)  義務教育教材費補助廃止反対等

会議録情報

1974-03-06 第72回国会 衆議院 商工委員会 第14号

この対象といたしましては、先ほどもお話が出ましたように主として後継者確保育成事業に重点を置いておりまして、一つには講師謝金あるいは研修教材費補助ということで三千二百万円、それから伝統工芸品技術保存あるいは研修事業補助として七千万円。この約一億二千万円のうち一億二百万円を後継者補助対策事業として考えております。

橋本利一

  • 1