運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-10-14 第161回国会 衆議院 本会議 第3号

最後に、教員養成改革必要性についてのお尋ねでございます。  教育は人なりと言われるように、すぐれた教員養成確保することは極めて重要な政策課題であります。高度の専門性と実践的な指導力を有する教員養成する上で、御指摘の教育実習の充実や教員養成専門職大学院に広げていくことは極めて有意義であると考えております。

中山成彬

1998-04-16 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

我が国の戦後の教員養成改革というのは、教員養成教育の水準を引き上げ教職専門性を高めるということを目的にして、教員養成大学で行うという原則、さらに、教員免許状は所定の教職課程を置くいずれの大学でもこれを履修した者に授与するという開放的な免許制、二つの原則と言ってもよろしいと思いますが、その原則のもとに制度改革が行われてきたというふうに私は思っております。  

日下部禧代子

1977-10-18 第82回国会 参議院 予算委員会 第2号

私は、新構想の教員養成大学院大学を創設した上で現在の教育学部改革を考えていたが、いまのような現状では教員養成改革のめどが立たないわけなんです。私は、各県にあったもとの師範学校はいまでは教育学部学芸大学として生まれ変わったが、何だかその性格があいまいで、教員養成専門大学ではなくなり、このままでは存在の意義もない。

内藤誉三郎

1947-12-08 第1回国会 衆議院 文教委員会 第21号

教員養成改革案  一 教員養成根本條件   1 人間としての一般的教養專門的教養を高めると共に、教員としての特殊の教養をも併せ必要とすること。   2 所謂師範型」の舊弊を解消するため、その由來する根源を究め、徹底的に之を拂拭すること。   3 教員養成は、之が需給の基礎の上に立ち、計畫的になされねばならぬ。  

松原一彦

  • 1