運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

民間有識者からは、小規模な学校がたくさんあるような地域で、学校先生が限られている中で、遠隔教育を活用することによって先生方が時間を有効に使えるなど、よりその地域全体の教育の質を高められるのではないかという議論はないのですかという旨の、まさにその議論の入り口としての御発言があったところでございまして、教員自体を減らしてよいとの御見解ではなかったと認識しております。  

佐々木基

2012-08-06 第180回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

できれば他機関が介入をしながら、実は、いじめが発生するということは、その学校自体教員自体に問題があるということですから、そこも変えなきゃならないという意味では、内輪の調査ではなくて外部機関へ、特に、法務省人権擁護局傘下人権擁護委員を使いながら、全国各地におるわけですから、対応ができればと私は考えております。  以上です。

水谷修

2006-03-08 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

教員自体売り手市場になりますから、いろいろなところで募集をしている、以前と逆ですね、どこを受けてもなかなか採ってくれないというのから、全く逆に、いろいろなところで募集があるといえば、やはり経済的にいい条件を出してくれる方に人材は流れてしまうということは十分考えられるわけですね。その点をどう考えられているのか。  特に、市町村負担の教職員ということも今回の制度でつくられます。

保坂展人

2003-04-22 第156回国会 参議院 法務委員会 第7号

そういう意味では、やっぱりそういう人材を養成する教員というのは、教員自体が正にリーガルマインドを持ち、そして基礎、基本ができて、そしてそれをきちっと制度論に打ち立てられて、そして制度論の不備を見付けて新しい制度論を提案し、そしてそれをさらに実務に具現化していく、こういった人材でなければそういう人材を育てることはできないわけでありまして、私は、検察官、裁判官といえども、やっぱりアカデミックなバックグラウンド

鈴木寛

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そういう企業の姿勢もありますし、また、学ぶ学生たちもそこを出たということに満足をしていた面もあると思いますし、また、大学教員自体がそういう本当に役立つ実際的な知識を持った学生を育てるということに力点を置いていたかというと、必ずしもそうでなかったと思います。  そういうふうな前提でありましたけれども、近時、いろいろ変化が見られております。

遠山敦子

2002-11-21 第155回国会 参議院 法務委員会、文教科学委員会連合審査会 第1号

ただ、教育はもちろん常に研究が背景にございませんとしっかりした教育はできないわけでございまして、私は教員自体研究は大いにやっていただいたらいいと思うわけでございます。ただ、学生にまで研究を目的とした指導をするというのはどうかということで、必須にはしない。ただ、それぞれの大学判断で、各専門分野における特性に応じて研究指導論文作成を課すことも可能なものでございます。  

遠山敦子

2001-06-28 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

やはり教員自体研修がこれからは必要になってくる。とりわけ、社会変化学校教員にこれまで以上に地域性社会性、そしてより高い専門性や技術、さらに高い知識を求めてきていると思います。これらの習得のためには、長い時間が必要であると同時に、職場等理解とそれなりの財政的措置がない限り実現するものではないと私は思っています。  

佐藤泰介

2001-06-25 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

そうすると、やはり教員自体にもその子供に対する十分な理解がなくて、ややちょっと一面的な対応になってしまったということがあったようです。  それと、その母親自身におじいちゃん、おばあちゃんとの関係があって非常にいろんな悩みを抱えているということ。実は教員と一度も話したことがないというようなことがわかりました。

瀬戸則夫

1998-05-27 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第10号

そういうように、教員自体も育っていない。若い教員の方は、就職して、子供を育てたこともないけれども子供に接しなければいけない。だから、教員自身が育たなければいけないわけです。目安箱の中にも、教員同士いじめの話も出ておりますけれども、やはりそういった状況では子供を十分にはぐくむという視点に立てない人も中には出てくるであろう、全員ということではございませんが。  

山中あき子

1997-05-29 第140回国会 参議院 文教委員会 第14号

そもそも、今日の大学教員自体が多様な人材の確保が必要なわけでありまして、条文でその必要性が特に求められると規定しても、判断する人によってその判断はまちまちであります。したがって、極端な話、その大学教員ポストすべてが任期制の対象になる場合も出てくると考えますが、そうとらえてよろしいのでしょうか。

馳浩

1991-03-01 第120回国会 衆議院 文教委員会 第6号

そこの教える側の教員自体から、評価の問題についてもきょう申し上げたようなこと、これはもうとっくに文部省の皆さんや大臣も御承知の上のことではあると思いますけれども、そういう下地の中で大学教育をやる教員が年数がたったときにどういう違いが出てくるかというのは、私はちょっと恐ろしいような気がするのですね。  

鍛冶清

1989-11-24 第116回国会 衆議院 文教委員会 第4号

そういう意味で、教員自体に対する対応というものも、繰り返すようですが、温かくということをひとつ念頭に置きながら対応して、本当に我々の未来を担うお子さん方教育をしっかりやっていただけるようないろいろな対応、配慮をしていただきたい、こういうふうに思います。これは大臣からもひとつお答えをいただいて、ちょっと時間が早いのですが、私の質問はきょうはこれで終わらせていただきたいと思っています。

鍛冶清

1988-04-19 第112回国会 衆議院 本会議 第17号

まさに私どももそのとおりでございますが、教員資質能力向上を図ることは、教員自体が生涯を通じて意欲を持って御自分の研修にいそしんでいただく、それで、ある一定水準研修を、まさに生涯の研修の第一段階として初任者研修を一年間研修していただくということが必要でありまして、同時にまた、教育条件の整備を図ることも当然重要である。この両施策が相まって学校教育の充実を図ることができるものと考えております。  

中島源太郎

1986-03-27 第104回国会 参議院 法務委員会 第4号

ただ、一昨年、地域改善対策協議会というのがございますが、この意見具申で、学校における同和教育について教員自体知識理解、こういったものをもっと深める必要があるとか、あるいは学校と家庭がもう少し協調してやらないとこういうものは効果が上がらないというようなことも御指摘を受けておりますので、こういった面を今後考えながら一層充実してまいりたい、こういうふうに考えているわけであります。  

熱海則夫

1983-03-03 第98回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そういう中でごあいさつをするのに、残念ながらそういう形で、話をするのも大変できがたいような雰囲気であったということについて、最後になりまして、たった一人だったような記憶がしますが、がんばれというような言葉が聞こえましたので、私もああよかったなというような感じで帰ってはまいりましたけれども、こういう教員自体のモラルといいますか、やはり来てくださいというようなことで、お伺いしますということで行ったわけですから

鍛冶清