1966-05-18 第51回国会 衆議院 文教委員会 第24号
戦前の師範学校における教員養成においては、その教員養成が閉鎖的でありましたほかに、教育内容においてもかなり画一的な規制があり、また教員技術の修得に偏しておった、こういうふうな点があったのでありますが、それらの点を反省いたしまして、戦後は大学において教員養成を行なうというたてまえに改め、大学においては一般に広い豊かな教養を身につけ、しかも専門的な学問、技芸にも長じた人間をつくるということを大学教員はねらっておるわけでありますが
戦前の師範学校における教員養成においては、その教員養成が閉鎖的でありましたほかに、教育内容においてもかなり画一的な規制があり、また教員技術の修得に偏しておった、こういうふうな点があったのでありますが、それらの点を反省いたしまして、戦後は大学において教員養成を行なうというたてまえに改め、大学においては一般に広い豊かな教養を身につけ、しかも専門的な学問、技芸にも長じた人間をつくるということを大学教員はねらっておるわけでありますが
小中学校の技術教員又は科学担任教員の充足がなくしては、日本経済の復興もないとさえ極論する経済学者もあるほど、小中学校の科学教員、技術教員は世論の要求であります。本案は、この世論、良識と逆行いたしまして、一層、小中学校から資質ある者を追い出す結果を来たすのであります。