運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-27 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

また、大学における養成に加えて、現職教師に対する特別支援学校教員免許状取得を促進していくということ、また障害に関する研修を充実していくこと、こういったことを、これら全体をもって特別支援学校教員免許保有率向上、また教師の継続的な資質向上を図っているところでございますので、引き続き各大学、また教育委員会等と連携しながら、教師資質向上人材確保に努めてまいりたいと思っているところでございます

清水明

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

それから二つ目は、そこにございますように、大学卒業者のための小学校教員免許状取得コース、これも新たに、これは一昨年から設けたものであります。これは、志願者等はそこの表にございますように、志願者が、定員的には今申し上げたように大学院の定員が百五十ございますけれども、その中の三十を振り分けるという形で運営をしているものであります。

田原賢一

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

次に、愛知教育大学長田原賢一君からは、教員養成多様化の観点から、本学では教員養成段階に、大学院との連携による六年一貫の教員養成コース既卒者用小学校教員免許状取得コース二つを設けている。大学院レベル教員養成は、中教審答申でも検討課題とされており、是非必要である。教員免許法改正案による更新講習時間は三十時間では不十分であり、少なくとも六十時間は必要などの意見が述べられました。  

中川義雄

2007-05-16 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会公聴会 第1号

こうやって見ますと、教員は、教員免許状取得後も、教員として必要な資質能力というものが常に変化しているんだ、こういうふうにして見たときに、教員として必要な資質能力というのは、本来的に時代進展に応じて更新が図られるべき性格を持っているものであります。一方、教員免許状というのは、教員免許状を有する者の資質能力一定水準以上に確保することを目的としております。  

山極隆

2007-02-21 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

さらに、その後、各県の担当者を個別に呼びまして、そういったようなことに加えまして、障害者教員免許状取得を促進するために、障害を持つ生徒障害があることによって教員になることをあきらめることのないように、障害を持つ生徒への高等学校段階での進路指導等について検討していただきたいということも含めまして、お願いをしたところでございます。  

合田隆史

2006-06-09 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

すなわち、まず第一の点につきましては、免許状取得に必要な単位数を現行の盲・聾・養護学校教員免許状取得の場合よりも増加をさせることなどによりまして、重複障害LD等を含む幅広い障害についての知識、理解を得ることとしております。  第二の専門性の点につきましては、従前の盲・聾・養護学校教員免許状取得の場合と同程度専門性確保するということを可能にいたしております。

銭谷眞美

2006-04-18 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

そういたしますと、特別支援学校教員免許状取得のときに、すべての教育領域について担当できるというわけではない可能性があるわけでございますので、更にその後単位修得を重ねまして他の障害についての専門性を獲得した場合には、担当できる障害教育領域を順次拡大することができるようにしております。

銭谷眞美

2006-04-18 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

それから、専門性の分野でございますけれども、これにつきましては、従前の盲・聾・養護学校教員免許状取得の場合と同程度専門性確保するということを可能にいたしております。  先ほど申し上げましたように、免許状につきましては、担当できる教育領域を定めて免許状をまず授与いたしまして、更にその後講習等によりまして単位修得をして領域を増やしていくということを考えているところでございます。

銭谷眞美

1998-04-16 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

こういう趣旨でそういったものを盛り込みますと、現在の総枠としての教員免許状取得のための枠の中で教科専門科目を減少させて、その分、教職専門科目を令言ったようなものを中心に実施していただくためには、どうしても十九単位の枠の中ではたえなかったということでふやさせていただくということでございます。  

御手洗康

1998-04-16 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

なぜなら、平成八年の教員免許状取得者は大学全部で十四万六千人おりますが、うち私立大学出身者は八万七千人ということで、約六割になります。高等学校の場合には六万七千人中四万四千人ですから、もう八割近いわけです。また、短大、大学院等を含めても四割を超えるという実績があるからであります。  

馳浩

1997-05-30 第140回国会 衆議院 文教委員会 第17号

三 政府は、司書教諭講習について、講習内容現代化及び教員免許状取得前の受講を可能にするなど受講資格弾力化を図り、時代進展に応じたものとなるよう努めること。  四 政府は、学校教育における学校図書館の意義・機能、司書教諭の果たす役割等を勘案し、司書教諭教諭としての職務の在り方に関し、担当授業時間数の軽減や司書教諭専任化を含め、検討を行い、その結果に基づいて所要の措置を講ずること。  

山元勉

1997-04-08 第140回国会 参議院 文教委員会 第6号

それからもう一つは、教員免許状取得者である障害者の数が極めて少ない状況にある。具体的に申し上げますと、平成七年度では免許状取得者の数が約十三万四千人ございましたけれども、そのうち身体障害者取得者数は百人でございまして、パーセンテージにいたしますと〇・〇七%にすぎない。その前年度が七十六人、さらにその前年度が七十四人という状況になってございます。  

小林敬治

1989-12-07 第116回国会 参議院 文教委員会 第2号

木宮和彦君 もう一つ教員免許状取得の方法ですが、昔は文検といいまして国家試験教員試験をやって、それに合格した者については免許状を与えるという制度があった。今はないと思うのですが、もしあれば結構ですが、なければやはり将来は、そういう方途といいますか、教員を何らかの国家試験にかわるようなものでもって養成していくような、そういう意図はございますか。

木宮和彦

1988-12-20 第113回国会 参議院 文教委員会 第12号

なお、教員免許状取得等にかかる教育休暇制度については、今後の課題として検討を進めること。  四 特別免許状特別非常勤講師等社会人教員に採用する制度の実施に当たっては、大学における教員養成原則免許状主義原則、本制度創設趣旨にかんがみ、処遇面の配慮等適切な人材確保に努めること。  五 省令で免許教科を定める場合には、免許教科法定主義趣旨を尊重して行うこと。  

粕谷照美

1988-12-08 第113回国会 参議院 文教委員会 第10号

次に嶺井先生にお聞きいたしますが、この教員免許状取得に要する大学最低履修単位が大幅に引き上げられた、それから授業科目も全面的に改編する。このことは、これは時間がありませんけれども、私は随分研究してみましたけれども、各養成大学のカリキュラムの編成等を見てみますと、いっぱいいっぱいですね、今。

安永英雄

  • 1
  • 2