運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-02-24 第171回国会 衆議院 総務委員会 第4号

では、総務省としてはどういうことができるかというと、平成十九年末に提示した公立病院改革ガイドラインに沿ってそれぞれの自治体改革プログラムをつくっていただいているわけでございますが、来年度は、平成二十一年度は、過疎地でのお仕事、あるいは産科小児科救急部門等、一般採算のとりにくいところを中心に地方交付税措置を七百億円ぐらい増額して、三千六百億以上のものを用意しました。  

鳩山邦夫

2008-11-13 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

さらに、本年七月には公立病院に関する財政措置あり方等検討会を設けまして、過疎地産科小児科救急部門等を始めとして、公立病院に関する今後の地方財政措置在り方全般につきまして、有識者公立病院関係者の御意見を伺いながら検討を行ってきたところであります。近々、報告書の取りまとめをお願いする予定という段階になってございます。  

細田隆

2008-11-13 第170回国会 衆議院 総務委員会 第4号

鳩山国務大臣 基本は今、久保財政局長が御答弁申し上げたことに尽きるんだろうと思っておりまして、この検討会があって、要するに、採算性で割に合わない、そしてまた医師不足が目立つ過疎地産科小児科救急部門等今後の地方財政措置あり方全般について有識者公立病院関係者の方々に検討をお願いしておりまして、そこでは、一般会計からの繰り入れというのか繰り出しというのかわかりませんが、実態を踏まえ、財政措置

鳩山邦夫

2002-03-25 第154回国会 参議院 予算委員会 第16号

歯科医師が歯科診療技術の向上を目的として、例えば麻酔科でありますとかあるいは救急部門等診療領域が関係いたします医科の今までは診療科において研修を行ってきたことにつきまして、そこは歯科の部分にも入ってくるといったことで、この歯科がそういうことについて研修をされることはあるものというふうに思っている次第でございます。

坂口力

1977-03-03 第80回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

そういう点で、地方自治体におきましても市民病院あるいは自治体病院は当然独算制に縛られていると思うわけでございますが、そういう点でこれは一挙に全部はずせないにいたしましても、たとえば救急部門等は、私はまあ公的病院というのは独算制で縛るというのは基本的に問題があろうという見解の持ち主なんですが、まあそれを一挙にということはなかなか困難でありましても、救急部門等についての独算制をはずすというふうな点については

沓脱タケ子

1976-03-04 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

こういった事態に対しまして、従来から自治体病院救急部門等につきましては助成を行ってまいったところでございますが、来年度予算におきましては、さらに自治体病院救急部門、これは従来ランクづけで申し上げますと、救急施設Aランク施設のみこの助成対象にいたしておったところでございますが、五十一年度予算案におきましては、救急Bランクまでこれを拡大いたしたいというふうに考えておるところでございまして、今後

石丸隆治

  • 1