1948-05-22 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第6号
これはC・T・Sの方におきましても、私ども二囘か三囘會見をいたしましたときの話においても、この道路運送委員會が政黨的な色彩をもつてはいけない。政黨政治的なものに動かされず、嚴正な判斷をもつて運營せねばならないということをコーエン氏も言われていたのでありますが、これで見ると業者とそうした政黨的な關係のある人が非常に多いということを感ずるのであります。
これはC・T・Sの方におきましても、私ども二囘か三囘會見をいたしましたときの話においても、この道路運送委員會が政黨的な色彩をもつてはいけない。政黨政治的なものに動かされず、嚴正な判斷をもつて運營せねばならないということをコーエン氏も言われていたのでありますが、これで見ると業者とそうした政黨的な關係のある人が非常に多いということを感ずるのであります。
それから事所當局の原案は率直に申しまして、事所當局の考えは、國家公安案員の人選には、苟くも政黨的な、政派的な要素を入れまい。もとより法の精神から申しますと、勿論政黨の方が入られてよいのでありますが、役員のことが問題になるのであります。そういう見地でなく、廣く國民代表を求めたい氣分に非常に強うございまして、原案は確かに實際の政黨的色彩は考えないという立場でできておつたのであります。
併しその結果政事關係の人があつても法規上から言えば勿論差支えないわけでありますが、結果は全然超政黨的に人事ができたかと申しますと、そうなつておらない。選考の基準は各界から出そうということで、閣議はなつております。こういうことなんです。
○鈴木説明員 ただいま委員を選任する内閣總理大臣は政黨人であり、議會はまた政黨の結集であると言いますが、政黨的色彩をもつたものであることは當然であります。しかしながら公安委員という性格は、以上申し上げましたような性格をもつたものでありまするが、この場合における總理大臣は、政黨人であるというよりは、一國行政の長であります。
あるいは政黨的の色彩をもつていないような會議においてはそういうことがありますので、おそらくそういう規定になつておると思いますが、これをもし百五十六條のような規定が正しくて、それが運用上よいというならば、すべての會議をそういうようにまとめて、議事についてはこういう法律でいけという一本にした、たとえば議事法というようなものができて、そういう煩雑な、あるいは疑惑のあるようなものを一掃することが、私どもはこの
そうなりますと政黨的に見まして、あるいは何かの感情的に見まして、一人の委員でそれをほんとうに公平に取扱う人があるでしようか。また知事もそういう人を決定できるでしようか。それからまた鐵道局長が一本で省營その他を抑えておつても、今日までその方面については對立があり、競爭もあり、物資獲得に對しても民營バスはごらんの通りで、圓滿に國民の需要を滿たすことができない状態で、國民の攻撃の矢面に立つておる。
かような意味で國家あるいは公共團體の営んでおりまする學校においては、政黨的宗教的中立性が厳守されなければならぬという建前になつておるのであります。まだほかにもいろいろございますけれども、大體かような大きな特徴をもつて新しい教育の根本の理念が定められておるのでありまして、新しい學制はこの根本的な原則に基きながら立案されておるのであります。
世耕事件、世耕情報というものを中心として各方面にいろいろなうわさの出ます原因は、これが疑獄的であると同時にこの結末は相當政黨的な動きがあるのではないかということを、世間は多く疑惑をもつて見ております。從つて私はこの問題が司法當局の確固たる信念に基いて、その實害の大なるに鑑み、徹底的にこれを究明し、いやしくも政黨に關係のある場合には、假借するところなくお調べを進めていかれる決心があるかどうか。
この意味におきまして共産黨は、昨年の春は黨員が二萬人、今日どのくらになりましたか、十萬人になりましたか、知りませんけれども、黨費を確實に背負つて、そうして黨員としての自覺の上に、一々の行動はよく知りませんけれども、立派な政黨的な行動をもつていると私は見て、敬意を表しているのであります。黨員の數と投票の數とは、決して一致する必要はないのであります。
それでどうも警察官がその知事に媚びて政黨的なる動きをする。そのように、政黨の警察官になるのではないかというような氣がいたします。そういうような弊はありませんでしようか。