運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-11-29 第165回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

最近は政見放送手話通訳を付けるなどの情報保障が少しずつなされるようになってまいりまして、大変いい傾向なのですが、この政見放送研究会報告書では、当時指摘されたマンパワー確保は可能か、また地域による偏在はといった問題、課題は、その後の技術の進歩あるいは通訳士の数の増加などでクリアできつつあるんではないかと、こう思いますけれども、さっき申し上げた自衛隊員の例を言うならば、障害者だってまずはできる地域からやっぱり

又市征治

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

それで、いろいろ資料を探してみるんですけれども、平成六年に、自治省内に政見放送研究会というものがあって、取りまとめ報告書の中に、政見放送候補者政党等政見を伝える重要な機会である、基本的にはできるだけ多くの方にその内容が伝わるようにしなければならぬと片方で言っていて、されど、すべての候補者及び政党に対し公平な取り扱いができる、そのような環境でなければならないと。  

寺田学

2001-06-28 第151回国会 参議院 総務委員会 第19号

この要望書最後に書かれてあるのは、「総務省内政見放送研究会を再度設けていただきたい」と書いてあるんです。以前、自治省内にあった政見放送研究会が九四年に行った答申で、今のように政見放送手話通訳が制度化されました。そのときに、手話でなく字幕をつけるということについては、技術的に不可能だから今後の検討課題ということになって今日に至っております。  

宮本岳志

2001-06-11 第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

具体的には、政見放送字幕をつける、そしてまた候補者街頭演説などでの文字通訳行為公職選挙法で認めてほしい、そしてさらにリアルタイム字幕配信に係る費用を負担していただきたい、そしてCS障害者放送選挙に係る放送著作権を制限してほしい、そして最後に、総務省内にこうした諸課題について検討するための政見放送研究会を再度設けていただきたいというような御要請をいただきました。  

福島豊

2001-06-06 第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

前は政見放送研究会などという委員会自治省内にあったやに聞いておりますので、総務省でもできる限りこういった委員会研究会を発足させて、ハンディキャップはある、しかし大変政治参加を願っている方々のためのいい意味での予算を配分していただきたいということを心からお願い申し上げるわけであります。  

長浜博行

1997-11-26 第141回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第4号

それから二つ目の問題として、政見放送研究会というのがございますけれども、それはテレビの政見放送に当たりまして手話通訳の問題、これを導入する上で大きな役割を今日まで果たしてまいりましたが、引き続いてすべての政見放送手話字幕をつける、こういう要望がございます。この点は引き続き検討する必要があるのではないか、これが二番目の問題であります。  

橋本敦

1994-11-16 第131回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第4号

さらに政見放送についてでありますが、自治省でも本年六月二十日の政見放送研究会最終報告書、これを踏まえまして政見放送への手話通訳導入、これを来年夏の参議院選挙を目標に比例選については準備中と承知いたしておりますが、比例選以外の政見放送では手話通訳士地域的偏在の問題など今後の検討課題があるにいたしましても、例えば報道番組、これにつきましては報道各社手話導入いたしますのは自由となっております。

茂木敏充

1994-06-01 第129回国会 参議院 決算委員会 第3号

そういうお話も受けまして、ことしの二月でございますか、政見放送研究会を開催させていただいております。今の時点ではこの研究会から最終的な報告をまだいただいておりませんので、現段階で具体的なことは申し上げるわけにはまいりませんけれども、研究会におきましては現在前向きな姿勢意見取りまとめに向けまして努力をしていただいておるというように承知をいたしております。

佐野徹治

1994-03-02 第129回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第2号

国務大臣佐藤観樹君) 先ほど申しました政見放送研究会の中で、今御指摘の文字放送というものを字幕スーパーということで言いかえてもいいかと思うんですが、それを含めて検討していただいています。  ただし、これは解散になってから告示の日までが非常に短いという時間的な制約がございます。

佐藤観樹

1993-12-27 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第5号

をどうするかという問題等があったり、それから政治用語というのはなかなか難しいものですから、そのあたりの統一性等もとらなきゃいかぬというような問題もあるようでございますし、やはりお話しになっている方の意思というものが手話を通じて正確に伝わるためにはなかなか技術的に、ある程度意訳でしょうがないのかなということの御了解をとらなきゃいかぬ等々、下村委員の方が御専門かとは思いますけれども、今日まで自治省の中で政見放送研究会

佐藤観樹

1993-05-12 第126回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

政見放送手話通訳導入できないかというふうな御質問でございますが、手話通訳導入につきましては、昭和六十一年から学識経験者から成ります政見放送研究会を設けまして、その調査研究を進めておるところでございまして、現在まで十回の研究会を開催いたしまして、政見放送手話通訳導入するとした場合に解決しなければならない課題について具体的に検討を進めていただいておるところでございまして、現在その結論を待って対応

中野正志

1993-05-12 第126回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

○石田(祝)委員 これは政見放送研究会における検討を待ってということでありますが、六十一年から七年間もかけてずっと検討していただいているわけでありますけれども、その政見放送研究会結論を待たなければならない。この問題は非常に大事な問題でありますので、ぜひともこれは前向きに検討していただきたいと思うんですが、問題になっているというのは具体的にどういう点が結局ひっかかるわけでしょうか。  

石田祝稔

1993-01-21 第125回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員佐野徹治君) 政見放送への手話通訳導入の問題でございますけれども、これにつきましては、政見放送研究会という研究会を設けまして調査研究を進めていただいております。現在まで十回の研究会を開催いたしまして、政見放送手話通訳導入するといたしました場合に、いろいろ解決しなければならないような課題につきまして検討を進めていただいておるところでございます。  

佐野徹治

1992-04-08 第123回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府委員吉田弘正君) 政見放送研究会につきましては、学識経験者方々専門的な分野から御検討をいただこうということで委員になっていただいておるわけでございまして、大学教授でございますとか言語障害関係専門家の方とか、あるいは社会福祉法人関係方々に、専門的な分野からいろいろな面で検討をしていただくということで今日まで鋭意御研究を願っているということでございます。

吉田弘正

1991-04-09 第120回国会 参議院 文教委員会 第5号

出ました政見放送をできるだけ正確に手話化していくということは、これは一定レベルの水準を持った多くの手話通訳の方の確保がまず何よりも前提条件となりますし、また政見放送はいろいろと専門用語も多うございますので、それの手話化をどうするのか、あるいは画面処理をどうするのか等いろいろ問題がございますので、現在、政見放送研究会というものをつくりまして、学識経験者の御意見を入れながら検討しているところでございますが

牧之内隆久

  • 1
  • 2