運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-03-01 第164回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

その際に、小渕元総理政策表明で初めて人間安全保障を公式に支持する姿勢を示したと思われます。それ以来、外務省では、人間安全保障という言葉を大変、好きになりましたのかどうか分かりませんが、多用するようになったと思われます。国家によります軍事的安全保障というのは割に嫌われやすいのではないかと思いますが、平和的なにおいがする人間安全保障は受け入れやすいのではないかなと思います。  

谷川秀善

2001-03-05 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

日米関係につきましても、まだブッシュ政権が発足して以降まとまった政策表明というものはなされていないというふうに思われます。そのこともありまして、昨年十月に発表されましたアメリカ国防大学国家戦略研究所報告がアーミテージ・レポートというふうに呼ばれまして、重要視されております。皆さんのお手元にある資料の中にも翻訳が抄訳ですけれども入っております。  

中西寛

1998-04-24 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

そういうものをどのように集めて、どのようにこれを実際の施設に反映していくかということは非常に大切なことだということを私ども改めて認識した次第でございまして、先ほどちょっと御紹介申し上げました「研究開発段階原子力施設安全確保対策について」という政策表明でも、このことを強く強調しているところでございます。  それで、まず、この新しい知見というものをどのように集め、どのように反映していくか。

佐藤一男

1998-04-24 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

今先生が御指摘になりましたようないろいろな問題につきまして、私どもといたしましても、例えば、先般決定いたしましたところですが、「研究開発段階原子力施設安全確保対策について」という一種の政策表明でございますが、その中でも「もんじゅ」について特に言及しておるところでございまして、このような苦いと申しますか、あるいは貴重なと申しますか、そういう教訓を十分に踏まえて対処してまいりたい、かように考えておるところでございます

佐藤一男

1998-03-11 第142回国会 衆議院 外務委員会 第3号

仮に人民元相場変動が起こった場合には、御指摘のように欧州経済にも当然影響が行くというふうに考えられるわけでございまして、その点については、切り下げがないという中国側宣言にも似た政策表明を、私どもは今後それが続くことを期待しておるわけでございますが、仮に相場変動があった場合の影響ということにも十分注意し、検討していく必要があるというふうに考えております。

阿南惟茂

1991-03-07 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

ただ、最近の状況を考えますと、やはり独禁法違反に対します抑止効果をさらに強める必要があるということから、執行力の問題ですとか課徴金の引き上げ、それも当然でございますが、さらに刑事告発についてはこれから積極的に図っていくというようなことで、昨年の六月でございますけれども刑事告発を積極的に行うという政策表明、ポリシーステートメントをいたしたところでございます。

矢部丈太郎

1990-04-19 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

津島国務大臣 私どもがこのたびゴールドプランを世に問うということは、一歩も逃げない、最終的な責任を国として負うということを内外に宣明したわけでございまして、しかもこれを、厚生省ばかりでなく大蔵省、自治省それぞれの合意のもとに発表しておる大変に真剣な政策表明であるというふうに受けとめていただきたいと思います。  

津島雄二

1987-05-25 第108回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

この問題はかねてからアメリカ側の要求がございまして、実は一九八三年の日米共同政策表明の中で、レーガン・中曽根声明の中で、もしそれが競争力があるものであればそれを引き取るよう慫慂するということで日本側も応じておるわけでございまして、今回の一連の日米の会談の中でもそのようなライン、すなわち競争力をまずつけてほしい、価格がトン当たり十ドルも十五ドルも高い状況ではどうにもならぬということでございまして、それが

高橋達直

1987-02-27 第108回国会 参議院 本会議 第7号

それから次に、今度のパリ会議等々でも我が国政策表明としていろいろなことを申しておるのについて、六十二年度予算早期成立が必要だと政府は考えないかというお尋ねでございましたが、このたびの六十二年度予算におきましても、公共事業費を前年対比で五・二%確保する、あるいは住宅対策雇用対策、それから産業転換等々、当面の重要な施策をたくさん実は盛り込んでおりまして、ひとつできるだけ速やかにこの予算を成立させていただきまして

宮澤喜一

1984-04-13 第101回国会 衆議院 商工委員会 第10号

したがいまして、四月末の対外経済対策におきまして取り上げるのが適当かどうかということは、私どもはやや疑問に思っておるところでございまして、要すれば、昨年日米間で発表いたしました共同政策表明これを着実にフォローアップし、かつ石炭に関しましてはミッションを派遣して、民間同士の話し合いを深めていくというようなことが当面の課題でございますが、具体的なテーマについては、かなり中期長期に目を見据えてやるべき問題

村岡茂生

1972-04-04 第68回国会 衆議院 決算委員会 第3号

中江説明員 御指摘カイロ宣言にいたしましても、ポツダム宣言にいたしましても、これはまだ戦争が行なわれている、つまり戦争状態にあるときに連合国側が行なった政策表明といいますか、一つの意図の表明と申しますか、そういう形で行なわれたもので、通常の国と国との間の約束になるような性質のものではなかった。

中江要介

  • 1
  • 2