運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
264件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

大塚耕平君 関心を持ってこの法案審議を御覧になっている方もいますので、大臣に、大臣政治的発言としてもう一回お伺いしたいのは、この同様の枠組みで基本方針の策定を定めている他の法律、例えば個人情報保護法などに劣らない程度の情報開示をこの基本方針の中の基本的な方向の中でやっていただけるということでよろしいですね。

大塚耕平

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

そんなわけで、一般市民政治的発言を二年間してきたわけなんですけれども、そうするといろんなところでハレーションが起きまして、今、天野妙とインターネットで検索すると、スペースキーを押すと検索候補キーワードというのが出るんですが、最近、左翼と出てきまして、いや、ちょっと結構気がめいるということを夫に教えていただいたわけなんですが。  

天野妙

2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

しかしながら、今回の森友学園の問題では、教員による度重なる他国への憎悪的表現、園児に対する政治的発言の強要、体罰と断じざるを得ない指導法など、教育基本法学校教育法にも抵触しかねない教育内容が立て続けに報じられ、私学における教育在り方やそれを所管する文部科学省の対応について国民の疑念を生じさせています。  

木戸口英司

2015-05-29 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

一つ付言しますと、教員政治的発言の自由は確保されるべきであろうと考えます。先生が、私はこう考えます、皆さんどうですか、もちろん押しつけであってはなりませんけれども、皆さんどう考えますかと言うことによって、あの先生が自分でこう考える、私はどうだろうという考えにつながることになりますので、それはぜひ確保していただきたいと思います。  以上です。

早田由布子

2015-05-29 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

早田参考人 私の考えは、繰り返し述べておりますとおり、教員政治的発言の自由を確保しつつ、ただそれは押しつけにわたってはならない、多様な意見紹介するということが全てでございます。  特に小学校においては複数担任制などというものが進んでおるように聞いておりますけれども、こういうふうに一つのクラスを複数で担当する、それだけでも一人の意見だけがその教室を支配することにはならないわけです。

早田由布子

2011-03-09 第177回国会 衆議院 法務委員会 第2号

この通達を簡単に申しますと、防衛省自衛隊行事やその施設内で行われる行事において、参加する団体民間人自衛隊員政治的中立性を疑わせるような政治的発言、行動をしないように要請をして、そういう発言をしそうな民間人だとか団体は呼ばない、そして、そういう政治的発言のおそれがある人がいる団体行事自衛隊員の参加を禁止するということが内容で書かれております。

稲田朋美

2010-11-26 第176回国会 参議院 本会議 第10号

驚くべきことに防衛省は、今後、防衛省自衛隊主催行事施設内での民間人政治的発言制限し検閲する通達を出し、官房長官はこれを認めたのです。こんな独裁政権は見たことがありません。これが言論封殺でなくて何でありましょうか。官房長官は、権力を守るためには何をしてもよい、批判する者の表現の自由など必要ないとお考えなのですか。

西田昌司

2010-11-25 第176回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

公務員部外行事に招かれて紹介を受ける可能性がある場合、当該公務員民間人主催者来賓あいさつ事前確認政治的発言を控えるよう要請する、これは問題ありませんかと言っている。  それは、政治的中立性自衛隊だけじゃないんですよ。警察海上保安庁、ほかの公務員も全部そうですよ。仙谷官房長官に言わせれば、海上保安庁警察暴力装置かもしれませんよ、実力集団ですから、彼に言わせれば。  

佐藤正久

2010-11-18 第176回国会 参議院 予算委員会 第6号

こういうような政権在り方を心配して辛らつな批判が出るのは、むしろ一国民としますと当たり前のことではないかと思いますけれども、それを政治的発言決め付け、直ちにこれを排除するような通達を発出するのは、言論封殺でなくて何なんでしょうか。  ましてや、相手は指揮命令系統にある自衛隊員ではなく、純然たる民間人です。

丸川珠代

2008-12-17 第170回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

したがって、国家公務員法なりあるいは自衛隊法なりに政治的行為制限というものがかかっているし、その政治的行為制限とは、今内閣法制局から答弁があったことを御説明申し上げましたけれども、日本国憲法に定められている民主主義政治根本原則を超えた部分については、政治的行為政治的発言というのは制限されますよということであろうというふうに思います。  そこで、防衛省にお伺いいたします。  

川内博史

2008-11-14 第170回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

泉委員 非常に本音の、ある種政治的発言というか、これは国民思いと恐らく一緒だと思うんですよ、私は。国民思い一緒だと思いますし、大臣は、もちろん秋葉原の事件が起きた後に、またこの銃刀法の議論を検討会なんかで続けてきた後に、こうして公安委員長になられて、まさにそれを外から、国民の目線で今見られているんだと思うんですね。多くの国民も多分そういう御意見だと思います。  

泉健太

2008-06-10 第169回国会 参議院 総務委員会 第20号

こういった市民団体古森委員長の罷免を要求する理由の一つとして、政治的発言を挙げています。最近物議を醸したものとしては、国際放送では国益を主張せよという発言がありました。この発言報道された流れを受けて、民放連の広瀬会長が、狭い意味での国益中心報道は私たちの手に負えないと国際放送への出資に難色を示したという報道がなされています。これはあくまでも報道です。  

行田邦子

2008-03-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そして、この靖国神社に関してこの刈谷さんは政治的発言は展開をしておられません。  こんないびつな状態の映画がどうして政治的ではないとおっしゃるのでしょうか。三分の二は原告靖国訴訟、今も係争中の原告でございます。もう一人は何も政治的コメントをしていない。三分の二が原告であるにもかかわらず、どうして政治的意図がないと言えるんでしょうか。教えていただきたいと存じます。

有村治子