1968-04-05 第58回国会 衆議院 外務委員会 第8号
しかしながら、われわれが心配するのは、そういうことが行なわれる危険がないとは限らないわけですから、それに対して、あくまでことばだけではなくて、実施の運営の中で、政治的ひもつきにならない。民族の自決の原則に従っていくべきである。自力更生と自決、この原則というものをこの際政府の援助供与の原則として確答をしておいていただきたいということを期待してお尋ねするわけです。
しかしながら、われわれが心配するのは、そういうことが行なわれる危険がないとは限らないわけですから、それに対して、あくまでことばだけではなくて、実施の運営の中で、政治的ひもつきにならない。民族の自決の原則に従っていくべきである。自力更生と自決、この原則というものをこの際政府の援助供与の原則として確答をしておいていただきたいということを期待してお尋ねするわけです。
さらに、発展途上国に対するわが国の政府あるいは財界の援助が、政治的ひもつきの援助とならないように、あるいはまた、経済的進出の道具とならないように、十分に配慮をし、そのためには、ぜひ国民的な審議機関を設けるということが必要であると思うわけであります。
政治ボスの介在、政治的ひもつき企業の暗躍、それに各官庁間のなわ張り争いもからんで、さぞ入り乱れることでありましょう。これらをどう処置したらよろしいか。 次に、中小企業の扱う品ほど大衆に身近いものはありません。
これは日米間にいまだ文化協定もない折から思いつかれたことなのでございましょうけれども、これがはたして政治的ひもつきでなく推進されるかどうか、国民としては懸念が残っております。純粋かつ効果的に文化交流を果たすためには、この際ユネスコ精神のごときものをモットーとすべきではないかと警告いたしておきます。
予定通り、ジュネーブの訓令に基きまして、これは赤十字の金であるから、百パーセント人道的な金であり、何ら政治的ひもつきのない金である。受け取る人もその赤十字の精神によって受け取ってくれ、こういうふうに言われまして、わざわざ両方の人たちを集めてそういうことを言われた。皆さんもそれを承諾して受け取られました。
アジア諸国、特に中立主義諸国は、外国の軍事援助を拒み、政治的ひもつきの援助を警戒しております。今、ようやく植民地から脱却したものが、再び植民地的隷属に陥る危険性を含むからであります。アメリカの資本が日本を仲介とすることは、それをアジア的に粉飾するものだと、かえって警戒されるでありましょう。その警戒を解く非植民地的投資をどんな形で総理は考えておられるのか。